
みなさんならこの履歴でどうされていきますか?不妊についてです30歳にな…
みなさんならこの履歴でどうされていきますか?
長文失礼します
不妊についてです
30歳になり結婚して数年経ちました
昨年から2人目妊娠を考えておりますが思うように進んでおりません
2024年
6月化学流産
10月稽留流産 自然排出
12月までお休み
2025年
1月妊娠せず
2月レディースクリニック受診し血液検査後
橋本病発覚(チラージン50服用中)
3月お休み
4月タイミング取ったが妊娠せず
5月生理が来ず家近くのレディースクリニックに受診
血液検査結果から多嚢胞性卵巣症候群が発覚し、温経湯
服用
6月お休み
7月急に思い立ち、主人と2人で風疹の免疫をつける為MRワクチン接種
現在に至ります
1人目は妊娠をまだ考えていなかったが生理が3ヶ月来ない為、産婦人科受診後、多嚢胞性卵巣症候群と言われ、当帰芍薬散を1ヶ月服用し3ヶ月後に想定外の自然妊娠でした
これからどのように進めて行こうか迷っています
先生からは1人目妊娠したからできるよ!と言われてはいますが漢方を飲んでも生理の量が気持ち程度少ない気がするし
占いでは32歳までできないと言われるし(信じきってはいませんが🥲)
やはり卵管造影とかしたほうが良いのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
9月まではとりあえずお休みって感じですよね。
病院行って卵管造影受けないとかあるんですね!
私なら受けて半年人工授精します!

ゆき
年齢も考えたら、治療してもいいのかもしれません。
1人目を妊娠出産出来ているので、着床できる身体なのは確かです。
年齢とともに妊娠率も下がりますし…
私自身、1人目から不妊治療をしてタイミング法、人工授精を経て体外受精で授かりました。
2人目を考えたときに2年越しにいろんな検査をしたところ、下がっているものもあったので年子にはなりますが1歳なる前から2人目の治療に踏み切り、妊娠できました。(今年31です)
ちなみに卵管造影もしましたが、私は痛みはなかったです。(参考までに)
-
はじめてのママリ🔰
年齢で焦ってきました!
ちなみになのですが、妊娠前の検査というものはかなりすることが多かったですか?
卵管造影は痛みなかったのですね🥲
詰まっていたら痛いとは聞いたことありますが、怖くて踏み切れてないです💦- 1時間前
-
ゆき
30過ぎると焦りますよね💦
不妊外来に通い始めたときは、どんな検査があったか忘れてしまいましたがいろいろしました。(でも、血液検査が主にな感じでした)
ネットやSNS見ると痛いってよく見ますよね🥲
結果的に私はどちらかが若干怪しいかも?と言われましたが、痛みはなかったです。
でもゴールデン期にタイミング法での妊娠もかすりもしませんでした😣- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
不妊外来はやはり産婦人科やレディースクリニックとは違う病院ですよね?
探すところから頑張ってみます🤣👍
そうなのですね!
教えていただきありがとうございます
ゴールデン期、私も期待しちゃってます🥹
でも少し検査をする勇気も出ました!ありがとうございます!- 50分前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
特に言われず、排卵もしてそうだし少し様子見ましょうと言われただけでした🥲
助言いただきありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
MR打った後は2ヶ月妊娠しない方がいいのでお休みした方がいいかと💦
2人目不妊って言葉があるくらいなので、1人目妊娠できたからできるは違いますね。
私ならすぐに治療します!
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
2ヶ月お休みするつもりで予防接種しました!!
2人目不妊という言葉よく聞きますよね🥲
やはり治療に進めていけるよう先生とお話ししようかなと思い始めてきました!
はじめてのママリ🔰
今のお休み期間に治療計画立てて、9月からスタートできるとスムーズですよ!
治療計画たてるのに1周期かかったりするので!
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
8月に受診しようと思います✨
色々教えていただき助かりました!