
2人目問題1人目33歳で生みました。4年ほど授からず、原因不明不妊でした…
2人目問題
1人目33歳で生みました。
4年ほど授からず、原因不明不妊でした。
結局、漢方で体質改善し自然妊娠、出産でした。
が、切迫体質で32週くらいの時に入院、36週で出産でした。
2人目どうしようと最近考え始めたのですが、両実家のサポートはほぼ無く、夫婦2人で乗り切る感じです。
また、公私共に事情があり2人目妊活は早くてちょうど1年後ぐらいです。
そうなるとすぐ授かれたとしても35歳超えですし、切迫体質なのでまた入院かもとか考えると2人目は諦めた方がいいのかなと悩んでしまいます、、、
妊活始めるなら春ぐらいから再び漢方のんで体質改善していこうとは思っているのですが、、、
35歳超えで実家サポートほぼなく2人目、厳しいですかね😢
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん次第かと。
3人目と4人目は自宅安静ですが切迫になりました。
初期はつわりで入院もしました。
でも保育園預けながら旦那がみててなんとかなりました!
ちなみにアラフォーです!
実家は完全に縁切ってます。、

まなかなママ🧸
切迫になったときに、ご主人がワンオペで頑張れるなら大丈夫だと思います🥹
私も1人目切迫で今妊娠中ですが、妊娠してからすぐ抱っこ禁止、16週から自宅寝たきり、20週から現在も入院で、保育園にも行かせて、旦那が夜勤ありなので義実家に助けてもらってなんとかやれてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
育児は夫はできますが、仕事があるのでそこがやっぱりネックですよね、、、
切迫体質だと2人目もなりやすいですよね😢
悩みまくります、、、- 56分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夫は育児はできますが、仕事があるので保育園の送迎出来るかが問題です、、、
色々悩みます😭
はじめてのママリ🔰
うちも旦那はそれように職場に相談してました。
可能か旦那さんに事前に相談ですね。