![ak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の娘が朝食を食べてくれず、イライラしています。食べそうなものをあげると将来困るかもと悩んでいます。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
2歳児の朝食について。もううんざりしてます。。疲れた。可愛いと思えない。
2歳9ヶ月の娘ですが、前は6枚切り食パンをしっかり食べていたのに口に入れては出して食べず、ロールパンに変えたらしばらく食べてくれたけどここ最近、小さくちぎって口に入れては出すを繰り返して食べてくれません。
卵も好きではなく、野菜が好きでプチトマトをあげていますがタンパク質も炭水化物も摂ってくれないことにイライラしています。
牛乳も嫌いで飲んでくれません。
昼夜はしっかり食べますが、朝はトマトのみ。
どうしたらいいかわかりません。
ポテトとかうどんとか食べそうなものをあげるって言うのは今後幼稚園に入園など、先々で困ることも多いし解決にならないんじゃないかと悩んでます。
同じようなお子さんを育てている、もしくは過去そうだった!ってママさんいらっしゃいますか?
助けてください。。
- ak(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![もちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちゃちゃ
昼と夜しっかり食べてくれるのなら良いと思いますよ~
うちの子は元々小さく産まれたので、痩せ型で体重が全然増えてくれず、ご飯をしっかり食べさせたいって思っていましたが、お互い辛くなるなら、食べられるものを食べられるだけで良いやと思っています。
保育園があるので、朝は六時半に起きて7時には食べ終わるのですが、平日はバナナ、赤ちゃん用チーズ(最近はコレも食べないので出さない時もある)、ヨーグルト(無糖の大人も食べられるやつを出してみましたが量が多いみたいで残す為現在はベビダノン)です。アンパンマンのパンも挑戦しましたが、ダメでした(笑)
休日は余裕もあるので、フレンチトーストとかも食べてくれます。
うちの子も昼と夜はしっかり食べます。
子どもとは言え、朝食べられない子もいるので、その子のペースに合わせてみるのも良いと思いますよ!
甘酒とかは栄養もあるみたいですが、嫌いですかね?うちの子は飲みませんでしたが(笑)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
娘も朝食は全然食べなくて、好きなところだけ食べて食べ散らかしています😣💦
今日は食パンにジャムを塗って食べると言うので出したらジャムだけ舐めたり上の方だけ摘んで食べて終わりです🤦♀️
お誕生日なので怒らないようにしたかったけど無理でした…
市の離乳食教室で1食で完璧に栄養をとる必要はない、1週間でバランス良く食べられたらいいと言われたので食べない時があっても気にしていません😊
私は食べないことより食べ物で遊んで食べ散らかすことにイライラしちゃいます😥
-
ak
コメントありがとうございます🙇♂️
好きなところだけ食べるのわかりますよ!
お誕生日なのに怒ってしまったの、すごく気持ちわかります、優しくしたいのにつらいですよね。
食べない時、、というより毎朝食べてくれないのでうんざりしてます。
たまに食べない!なら、まぁ大丈夫かなって思えるんでしょうけど(><)
うちの子もパンを一口入れてはティッシュに出すを繰り返して、食べ物を粗末にしてるのでそこにすごくイライラします。- 2月25日
ak
コメントありがとうございます😊
昼夜食べるなら、人によっては贅沢な悩みだとも言えますもんね。
でも、これから先がやっぱり心配で(><)
バナナ ヨーグルト チーズ、娘が食べないものばかりなので羨ましいと感じてしまったりします。。隣の芝生は青いってやつなんでしょうかね( ; ; )
甘酒私が飲まないので試す勇気が出ません!笑
結局無駄になるのでは、、という思いが先行しちゃいます(><)