
自然流産後、無排卵の状態で妊活再開中。皆さんはいかがでしょうか?病院へ行くべきか、待つべきか悩んでいます。
繋留流産で1月11日に自然流産となりました。
2/10から生理になり1週間で終了。
1回目の生理がすぎれば妊活再開OKと言われ、妊活再開したんですが、、
どうやら今回無排卵のようです。
こんなの初めてで、ショックが大きいです😞
皆さん流産後すぐには排卵など戻りませんでしたか?
すぐにでも次を考えているので病院に行くべきか、次を待っても大丈夫なべきか悩んでいます。。
皆さんの体験を教えて下さい。
基礎体温載せます、排卵してないですよね😞
- こむぎ
コメント

りょっぴ
私が流産の時はそうはをして、1ヶ月で生理がきましたが、低温が続いて少し遅れて排卵したきがします💦
ちなみに、不妊治療してましたが、普通の人でも無排卵は1年間に何度かあると先生に言われました💦
私は季節の変わり目に無排卵がありました😅
こむぎ
今回は排卵がなさそうで、土曜日に病院に行ったら卵胞が29mmとかなりの大きさ💦
排卵間近と言われて、3日たつ今日も排卵日検査薬は陰性です😞
1年間に何度もあるんですね😳知らなかった😱
次は普通に戻ってくれるといいんですが、、
りょっぴ
排卵検査薬もズレがありますよ😅💦
私も排卵検査薬が反応して排卵したと思って病院に行き確認してもらったら、排卵はまだで今から2日以内にでした😅
卵胞は大きいですし、排卵するかそのまま小さくなり吸収されるか分かりませんので、私だったら火曜日に受診して確認し、先生と相談して内服薬をもらったりしてました☺️