只今4ヶ月の女の子を旦那さんと2人で頑張って育てています✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧…
只今4ヶ月の女の子を旦那さんと2人で
頑張って育てています✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
ここ最近夜旦那さんが寝かしつけをしに
ベッドに行くと娘が必ず顔を真っ赤にして
ギャン泣きしてしまいます。
そのたびに交代で寝かしつけをするのですが
私が抱っこを代わるとすぐ泣き止みます😅
旦那さんが朝、昼に抱っこして
あやすと普通なのです。
これはパパ見知りというものなのでしょうか?
でも、夜だけなので違うか…?笑
旦那さんは相当へこんでしまい、
いじけてます(´・ω・`)笑
このまま旦那さんが寝かしつけをするのは
無理なのでしょうか(´× ×`)
慣れていかないとと言うのは
分かってるみたいなんですけどねー😥
こうすれば大丈夫!とか何か
方法などがあれば教えて下さい。
よろしくお願い致します(´・ω・`)
- 𓇼ゆっちょんこ𓇼(9歳)
コメント
ゆ*m
「寝る時はママがいい〜😭」
って甘えて泣いてるとかは違いますかね?(>_<)
うちも、最近パパがお気に入りみたいで
朝、昼にあやすと私以上によく笑う事が多いんですけど、
昼間もありますが特に夜の寝る前は主人が抱っこしているとギャン泣きして、私が抱っこ代わるとすんなり寝たりするので
そういう解釈しちゃってました…😅笑
ななたく
黄昏泣きですかね~最近うちは夕方と寝る前すごい声だしてた泣きます。大変ですよね~お互い頑張りましょ♪
-
𓇼ゆっちょんこ𓇼
黄昏泣きって夕方だけじゃなくて、夜11時くらいでも黄昏泣きっていうんですかね(´× ×`)??- 5月23日
トトロ
朝 昼
だけでも機嫌がいいのは凄いことですよー!
そんなけパパさんが、育児に積極的って事がよくわかります!
でも子供って夜になるにつれだんだん疲れが出てくるので、夜だけママじゃないと、泣くのかもしれません!
パパさん落ち込むことないですよ!
うちの子たちみんな私の姿見えなかったらすぐ、ギャン泣きです(笑)
見えててもギャン泣きすること多いです!
赤ちゃんも夜はお疲れなので、一番大好きなママしかダメっていうの許してあげてください☆
-
𓇼ゆっちょんこ𓇼
朝、昼はあんまりくずることなく遊んでますね(*´∨`*)
たまにめっちゃ泣きますけどw
パパも仕事で疲れてるのに、土日は子育て手伝ってくれてすごい助かってます😭
やっぱり同じ人間やから赤ちゃんも疲れが出てくるんですねー!
今はなるべくママが寝かしつけするのがいいかもしれないですね😄
ゆっくり焦らずパパ慣れていってもらおうと思います(′͈∨‵͈♡)- 5月23日
ゆん@GSR
こんばんは!
もうすぐ7ヶ月になるうちの息子も、3ヶ月頃から夜は特にパパだと寝ないし、暗い部屋に連れていくとギャン泣きします(´Д`)
うちは安眠してくれるならそれでいいかなーと思い、添い乳で寝かせちゃってます(^^)
パパ見知りは、親戚の女の子がそうでしだが、昼夜関係なく、パパの顔見るだけでも必ず泣きますよ~(^^)
-
𓇼ゆっちょんこ𓇼
こんばんはー!
添い乳やったことないですw
また今度試してみようかな✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
うちの娘はとりあえず豆球だけつけて寝かしつけして、寝たら真っ暗にするって感じです◡̈!
やっぱり夜だけやからパパ見知りじゃないのかな…?笑- 5月23日
まーさえ
わたしのとこもまったくおなじです!
もうすぐ4ヵ月になります(*˙︶˙*)☆*
やっぱりママの匂いやだき心地でしょうねヾ(´。••。`)ノ
うちの旦那も凹んだりしてますよ(笑)
-
𓇼ゆっちょんこ𓇼
一緒の方がいて良かったですー(꒦ິ⌑꒦ີ)
やっぱり匂いとかで安心して寝るって感じなんでしょうね◡̈!
そうやと思っておきたいですねw
パパが凹むとパパのフォローが大変ですw- 5月23日
Y❤︎
娘が2ヶ月ぐらいの時
パパ見知り激しくて
昼夜問わずパパ見ると泣き
抱っこするとこの世の終わりかのように
泣いてました(笑)
その度いじけるパパ...(笑)
俺、嫌われてるよね?
って毎回言ってきてフォロー大変でした😅
でもいつの間にかパパ見知りは治り
今は2人でもイチャイチャラブラブしてます😓笑
多分みなさんが仰ってるように
寝る時はママじゃないと嫌!
って感じなんだと思いますよ(*´ω`*)
うちの娘も遊ぶ時はパパがいい!ママ嫌!
だけど寝る時はパパ嫌!ママがいい!
みたいな感じで毎回泣かれてます(笑)
抱き方や匂いが違うのかな?
って思います☺
-
𓇼ゆっちょんこ𓇼
「この世の終わりかのように泣いたました」で笑ってしまいましたw
すみません( ノД`)笑
凹むたびのパパのフォロー大変ですよねwwww
いつの間にかパパ見知りは治るんですね°.*\( ˆoˆ )/*.°
もうちょいのしんぼうだと思っておきます!!
旦那さんもイチャイチャラブラブできる日まで頑張ると言うてますw- 5月23日
ゆ*m
すみません、途中でした😭
私は、主人が寝かしつける時は
私も一緒に居るようにして
メインを主人にしてやってもらったりしてます😊
それでも泣かれる時は泣かれますが(笑)、少しずつ寝る時もパパでも安心〜ってなるといいなぁと思いつつ( ´-` ).。oO
𓇼ゆっちょんこ𓇼
早い返信ありがとうございます◡̈
やっぱりママに甘えてるところがあるんですかね??
旦那さんと言うてたのはミルクの匂いとかついてるから安心するんちゃん??とか言うてたんですけど⌓̈⃝笑
少しずつパパでも寝ていってほしいですよね( ノД`)笑
娘もパパに慣れていってもらわないとダメですねw
ゆ*m
そうだったら嬉しいな〜っていう
私の小さな願望も混じってますが(笑)
旦那さんが悪いとかではなく、どうしてもママのほうが赤ちゃんと過ごす時間が多いですし
お腹の中に居る時からずっと一緒だったから
寝る時に求める安心感が違うのかもですね(>_<)
ミルクの匂いもあるかもしれないですね(*´ー`*)
ほんと、パパで寝てくれると助かるのにな〜って思います(笑)
うちは自分が機嫌良い時しかやらないですが(泣かれると俺じゃダメなんかよ!ってイラつくみたいなので…(笑))、
それだけ手伝ってくれる優しい旦那様ですもん、
根気よく続けたらすぐ慣れてくれると思いますよ♡
𓇼ゆっちょんこ𓇼
うちも旦那さんにママの方が一緒におる時間長いんやから〜って言うたことあります( ノД`)w
旦那さんはあまり怒ることはないみたいで寝かしつけの時はほぼ「無」でやってるみたいなんですけどねえwwww
パパで寝てくれる日がいつ来るのだろうか…(´・ω・`)笑
優しい旦那さんって書かれてるよ!って伝えたらニヤニヤして嬉しがってましたw
そう言うて頂いてありがとうございます(′͈∨‵͈♡)
ゆ*m
グッドアンサーありがとうございます(>_<)♡
分かっててもママで泣き止むと
旦那さんはショック受けますもんね:(´◦ω◦`):笑
でも怒らずにやろうとしてくれるのはありがたいですね(*´ー`*)
いえいえ!とんでもないです♡
ニヤニヤして喜ぶなんて可愛いw
お2人が仲良しなのが想像出来て
ほっこりです☺️
お互い手探りですがパパで寝てくれる日を待ちながら頑張りましょうね💓
𓇼ゆっちょんこ𓇼
旦那さんガラスのハートなので…。笑
仲良し!!そう言うてくれはると嬉しいですねえ✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
実際はほんまに仲良しなんですけどね!笑
お互いパパの応援とフォロー頑張りましょうね😊💖