
育児や日常生活がつまらなくて困っています。何もしたくないし、やりたいこともない。どうしたらいいかわかりません。
育児どころか何も楽しいことがありません。
育児は毎日同じことの繰り返し、公園、園庭開放、支援センター、午前中2.3時間 午後お家遊び絵本など
昼寝なしで20時頃寝てくれますが、私も何もしたくないしテレビも見たくないので一緒に寝てしまいす。
よく子供が寝てから自分の好きな事するなど聞きますが、好きなことがありません。やりたい事もありません。最低限の家事はしてます。
これから育児どころか生きていくのがつまらなすきてどうしたらいいか本当に困っています。
- ああちゃん(8歳)
コメント

ママちゃん
保育園とか預けて働きに出てみたらどうですか?
気分転換なります😊

モモ犬
尊敬します!
私はいくらでもダラダラ出来る怠け人間なので、いくらでも子供と一緒に休めます。
我が子は昼寝しないし、ショートスリーパーなのか朝7:30起き夜22時寝なので、自分の時間がほとんどありません😅
情報処理能力が高くて、家だと持て余してるんだと思います。
ああちゃんさんのような方こそ、社会に必要とされているので、やはり働くのがいいと思います。
私は半年前に退職しましたが、もう元の生活に戻れる気がしません💦
-
ああちゃん
仰る通り、出産前まで掛け持ちするほど仕事して体動かしているのが好きでした。
4月から幼稚園なので短時間ですがパートしようと思います。少しは楽になりますかね、、😢- 2月23日

いちご みるく
働いたり、今のうちに空き時間に勉強して資格取ったりとかどうですか?
子ども2人になると夜もなかなか時間がないので、息子一人のうちに2つくらい資格取れたなーと思います。
-
ああちゃん
やっぱ働くですよね。4月幼稚園なので短時間ですがパートに出たいと思います。働いているのが本当に楽でした。
- 2月23日
ああちゃん
4月から幼稚園に入るのでパートしようと考えています。
働いていて方が楽です、、