コメント
まい
どちらも排卵してどちらも受精したら二卵性双生児だと思いますよ。
まい
どちらも排卵してどちらも受精したら二卵性双生児だと思いますよ。
「卵胞」に関する質問
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
早すぎるというのはわかっているのですが… 11/13の朝9時に 卵胞24mm 内膜12mm 確認をしオビドレル💉 多分11/14の夜〜11/15の朝にかけて排卵 本日でオビドレル接種から8日目 排卵から7日目 デュファストン妊娠を飲んで…
妊活人気の質問ランキング
あ
やっぱりそうですよね😳😳
そんな説明が無かったので、、🤔
ありがとうございます!!
まい
確率的にはかなり低いので、先生もするっと流しちゃったんじゃないですかね?💦
あ
なるほど、そういう事ですか🙀
一度の排卵にもう一つ排卵しそうなのあるからまたhcg打つなんてあるんですね🙀🙀
これって、念のためって感じなんですかね??
まい
情報が少なく確実ではないですが(私の考えです)、きちんと排卵した状態にならないと高温期を保つための黄体ホルモンがちゃんと出ません。
そうじゃないと先に排卵していた卵の着床も難しくなります。
なので確実に排卵させる必要があって注射したんじゃないですかね?💡
あとは単純にhcgには着床を促す力もあるので、打って損はないと思われたんじゃないですかね?
あ
なるほど!!細かくありがとうございます😭😭💕💕