
採卵数について。初めての採卵周期です。35才、ありがたいことにAMH…
採卵数について。
初めての採卵周期です。
35才、ありがたいことにAMHは6.8(多嚢胞ではありません)あります。
本日、D7の診察で、左右合わせて19個の卵胞が確認されましたが、空砲だったり成長が止まったりで、8〜10個採卵できたらいいかな〜と先生からは言われました。
hba1c(血糖値)も高めだし、一年間かすりもしなかったし卵子の質にはあまり自信がありません‥。。
8個採卵‥その後胚盤胞に何個くらいなってくれるのか‥
千差万別でしょうが、参考までに
診察で言われてた数と、実際の採卵数(誤差)や、
その後の胚盤胞になった数
そして採卵に向けてのアドバイスなどなど、皆様のご経験を何でもいいのでお聞かせいただけると嬉しいです。
- ママリ🌈(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
8個採卵で0もありえますが平均的には半分ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
私の場合はD8で左右合わせて10個はありそうと言われ、採卵当日は15個くらいかな!→実際は12個取れました!
でもそのあと受精したのは半分の6個、胚盤胞になったのは3個でした💦
コメント