※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
家族・旦那

いつも寝てる娘かご機嫌でニコニコしてる娘しか見てない旦那に育児の苦…

今から正午まで、旦那1人で赤ちゃんのお世話してもらいます(`・ω・´)

いつも寝てる娘かご機嫌でニコニコしてる娘しか見てない旦那に育児の苦労を知って欲しいのです!
そして、心の中で「ギャン泣きしてパパ困ればいいのに」と思ってる私は性格悪いのでしょうか?

そろそろ娘の覚醒時間。パパがんばれー。

コメント

ぴかぴ

分かります〜!性格悪くないですよ!!
大変さをちゃんと理解してて欲しいですもん!☹️
でもそんなときに限ってお利口さんだったりしますが😂

deleted user

そういう時に限って子供は良い子なんですよね‥😂😂

かおたん

いや、普段どれだけ大変かわかってもらうの大事です!
娘ちゃんには悪いけど、グズグズギャンギャンでパパをしっかり困らせてあげてほしいですね(◦ˉ ˘ ˉ◦)

はじめてのママリ

私もそう思って何度かやらせたけど、旦那にお願いした時に限ってよく寝るし、叫ばないしいい子ちゃんで、くそーって感じでした😭💔笑

ルー☆

思います思います!そしてそうい時には限って良い子😂そんな空気は読まなくていいのよーってなります🤣が

ことなぽん

いつもママが大変な思いしてやってるか思い知るがよい😏ですよ😊
この間、さんま御殿で、全員ママ!子育て事情を大激白SPやってましたが、同感する内容ばかりでした。

あき


まとめてのお返事ですみません(´•̥ω•̥`)

結局娘はギャン泣きしませんでした、悔し〜(笑)
そっとチラ見しに行った時には旦那がため息つきながらミルクあげてるのを見てしまって、ちょっとこの先不安になりました。

たったの数時間であの疲れ様なんだから、世の中のママは24時間育児やっててしんどいんやぞ、って分かってもらえたはずです(`・ω・´)