※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母はとてもいい人だけど、毎回娘に会うとパパ好き?とか聞いてくるまる…

義母はとてもいい人だけど、毎回娘に会うとパパ好き?
とか聞いてくる
まるで私より夫の方が娘の面倒をみてるかのような聞きかた
私に対してのことは言わないけど、なんで毎回パパ好きって娘に聞くのかイライラする。
夫よりあきらかに私の方が娘のことを面倒みてるし心の底から愛情を持って育ててるいるのに。
まだ一歳半の娘は言葉の理解がまだわかってはないが
そのうちわかってくるようになったら毎回その質問されて
聞いてる私がすごく嫌だ。
なんで、パパってそんなに特別なの?ママは当たり前な存在なの?
こっちが必死になって産んだかわいい我が子なのに
夫になんてわかるまい、まるで私が夫のために娘を産んだかのようにまで思えてすごく気分が悪い
ちなみに私の母親は絶対そんな質問はしない

コメント

りい

単純に質問してるだけかなと思います。
パパの方がすごいよねみたいな一言も入ってくるなら別ですが。
パパあんまりいないけど好きかな?とかっていう捉え方も出来るかなと。

はじめてのママリ🔰

「パパとママ好き?」なら、まだほんわかした雰囲気で終わりますが、パパの事だけ聞くのちょっとモヤモヤしますね😩
義母さんは、普段どちらが見てるとか、旦那さんが面倒見てくれてないこと知らないで言ってるんですよね?👀

捉え方変えるならしっかりパパできてるのか確認するための「パパ好き?」かも?笑