※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
家族・旦那

モラハラ気質で軽め?のモラハラでしたが離婚することになりました。出産…

モラハラ気質で軽め?のモラハラでしたが
離婚することになりました。
出産直前に女の人と浮気まがいな雰囲気になってる。
妊娠中会いにも来なければちょんちょんってしかお腹もさわらない。
出産祝い金を自分のところに半分いれる。
お金も言わないとくれない。
俺は長い時間拘束されて仕事してきて好きな物かってストレス発散しとるのに何が悪い。
子供が泣いてても片手にケータイ。
子供のものより自分の物しか目がいかない。
物凄い疲れてる感出されて頼れない。
その他諸々ありましたが、
仕事帰りにお土産、いつも任せっきりでごめん。
たまーに、子供寝かせるから先に寝やと言ってくれる。
これで我慢して続けてた方が良かったのかな。
他に辛い思いしてる人が沢山いるのにこんなんで離婚って甘いのかなって考えてしまいます。
みなさんどうおもいますか??

コメント

deleted user

モラハラとかDVとかされてる方って我慢しまくるせいか、自分がもっとこうしてたらとか、こんなので、、とか考えてしまいがちですが、内容見る限りこんなので離婚ではなく、今まで離婚しないでよくやってきたな、、としか思いません!
離婚して幸せだなと感じることもありますよ。私も浮気みたいなことされて、毎日ディスられて我慢の限界だったので、一度離婚しています。この人と一生涯共にできないと思ったので離婚しましたが、そのあと娘と2人で暮らしてすごく楽しかったです。幸せでした。今はもう再婚してまたさらに幸せですが、娘と2人のときもなんら苦痛もなく、ほんとに離婚してよかったなと毎日思ってました!!

  • ®️

    ®️

    そーなんですかね。子供が2ヶ月半の時に家をでて言って、大喧嘩って感じで、今更余裕が出てきてからあれこれ思うことがあって。
    ストレスがないのはほんとに幸せですし子供のが前で笑顔で入れるのはいいんですがふとした時1人になると考えちゃいます😂

    • 2月21日
ちー

うちは、女性関係は一切ないですし、生活費は頂いてますが、ゴルフバカのモラハラ気質です。。。
うちはまだ離婚は決まってませんし、迷う部分がありましたが……私は最近、旦那に一方的に言われたある言葉で、吹っ切れて、別居か離婚すると決心が付きました。。。
旦那にも義両親にもこれから話を切り出しますが……

私自身も、別居や離婚した後のことはどうなるか分かりません。生活が一気に窮屈になる(貧乏生活?)と思いますし、子供にも我慢させることが増えると思います。。。
私も、ママリを読む限り、うちよりモラハラ激しい人もいると思います。だから、自分が甘いのかな?と思うことがありますが……
物質的な我慢は、必要に応じてすべきですが、精神的な我慢は、いつか心が病んで来ます。。。
®️さんの心が変に病まない内に、自分の心に正直になった方が良いです。。。

  • ®️

    ®️

    差し支えなければなんて言われたか教えてもらえますか?

    • 2月29日
  • ちー

    ちー

    お前がやること(子供の世話)を俺にやらせるな💢俺のゴルフ仲間や、真の苦労をしてきた人は子育てなんか一切してないんだからな💢奥さんも男にやらせないんだよ。なのに、お前は平気に俺にやらせる。お前のその腐った性根を叩き直してやる。
    お前が明日から働け。
    俺を食わせろ‼️
    今までお前を甘やかせ過ぎてた。今日からお前を厳しくしごいてやる。だから、来月からお前にかかる生活費、お前が全部払って貰うからな。
    です。
    きっかけは、子供のトイレ介助をたった一回お願いしただけで、激昂されてこういわれました。
    結果的に、三日前に三月分の生活費は、いつも通り渡されましたが……
    今回のことで、初めて市のDV相談を受けました。
    その時、初めて私がされてるのはモラハラだと、キッパリ言われて、決心しました。。。

    • 2月29日
  • ®️

    ®️

    そんな酷いこと言われたんですね😩
    私より遥かにモラハラが酷いですね…。
    子供に愛情ないんですかね。

    • 3月1日
  • ちー

    ちー

    子供はパパ好きですし、旦那も愛情が無いわけではないと思いますが、価値観がどうしてもうちらの親世代と同じなので、まず子育ては夫婦二人で、という考え方が全くないですからね。
    モラハラで話し合いは出来ないし、旦那が怒ったら毎回私は言われっぱなしです。

    • 3月1日
  • ®️

    ®️

    なるほど。そーゆー事なんですね😩
    毎回言われっぱなしはしんどいですね。

    • 3月1日
  • ちー

    ちー

    はい。しんどいです。
    旦那からしたら、いつも『俺だって言いたくない事を、お前の言動が言わせてる』と言います。旦那は、不満が貯まった時に爆発させるらしく、そんなときに私が言い返したら(まぁとっさに言葉も出ないんですが)うるせぇ💢💢黙れ😡😡とか、お前、自分の立場分かってるの⁉️と一蹴されて終わりです。
    うちは、旦那が昨年の夏から会社を辞めて自営になりましたが、もともと会社員の時は、旦那自身も旦那の親もかなりの金持ちらしく、常に『お前が今いる環境(お金に不自由しない)が恵まれてることを自覚しろ💢』と言われ続け、なのに自営になり、色々な年金だの健康保険だのの請求が高額になり、旦那の持ち出しが多くなると『お前が自分の分を払えないから、俺が出してるのに、お前は俺に感謝すらしない。なのにお前はこの家で私は家事も育児もちゃんとやってます、と言うような我が物顔で生活してる。お前のその性根が腐ってる』って。
    旦那は私の中の生活態度が心底気に入らないらしく、二月は子供の誕生日だったので、アンパンマンミュージアムにいかないか❔と旦那を誘ったら『子供と行くとお金掛かるし面倒くさいから絶対にイヤ😡よくそんな自由に使える金があるね😱😱そんな金があるなら、年金とか払えよ💢💢』と。
    これを聞いただけで、もうコイツは……いい😣😣😣と思いました。

    今はコロナウイルスのこの事態で、株の市場が混乱していて、旦那曰く株の買いの時期なので、旦那はウハウハなので、比較的に機嫌が良いですが、旦那を怒らすと手がつけられないので、本当に厄介です。。。

    • 3月1日
  • ®️

    ®️

    私の旦那ももともとちょっと裕福な暮らしだったので金銭面での話が噛み合わないですよね。
    子供にかかるお金のことすらそんなこと言うんですね😩
    よく耐えてきましたね。すごいです。
    その態度が子供にむく前に離れた方がいいのかもですね。

    • 3月1日