![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の行動と子育てについての口出しに困っています。先日、娘の服や子…
義母の行動と子育てについての口出しに困っています。
先日、娘の服や子育てグッズを買ってあげたいから出掛けようと義母が誘ってくれました。
その時に言われて気になったことがあります。
・その時着ていた娘の服を、「なんこの服?」とか「何着とーとこれ?」と小馬鹿にしてきた。
(少し男の子っぽく見える服を着ていた)
・お店で売ってる4ヶ月から使えるマグを見て、「こういうのにジュースとか入れて飲ませるんだよ、やってないのあんたたちくらいやん笑」と言ってきた。
別の日の話になりますが、勝手に緑茶を飲ませたりヨーグルトを舐めさせたりしていました。
これは私はその場におらず、旦那がいるところでやってました。
(旦那は、「えー!そんなん食べさせていいとー!」って感じでした)
義母のことは嫌いではないしむしろ友達感覚で接してねと言ってくれている程なので普段会話する分にはなんとも思わないし、仲が悪いわけではないですが、ものをハッキリ言うタイプなのでその圧に押されて私が毎回引いてしまいます。
毎回、私が言いたいことは言わなきゃ!と思っているのですがなかなか言えずにいます。
何が書きたいかわからなくなってしまいましたが、旦那も義母のやる事言うことを聞いているだけなので誰にも言えずモヤモヤしていたのでママリに書かせて頂きました。
みなさんもこういったことありますか?
- みぃ(5歳5ヶ月)
コメント
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
あります!
わたしがいないところで濃い味付けのをたくさん食べさせてたり、ご飯後なのにお菓子やら甘い物(大人用)のをたらふく食べさせたり、と事後報告で旦那から聞きます。
注意しろよ!食べさせんでよ!て旦那に言うんですが
親離れ出来てないのでやんわり遠回しにしか言えないみたいです😅
![まめ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ子
めちゃくちゃあります(笑)
うちも義母、圧強めなので、もう何十年前の育児の話⁉️みたいなのが多くて😂
お風呂あがりの白湯とか、果汁とかね‥今は母乳でいいのに(^-^;
抱き癖についても言われたし、
布オムツも強要されて苦痛でしたよー。まだ買ってくれるだけ羨ましい。うちは買い物連れていかされて、いらない布オムツとか買わされました。支払い私だし😂‼️
同じく勝手にあれやこれや食べさせたりするし私のストレスがたまってしまい(それがかなり頻繁だった)、
避けるようになりました⤵️
今の育児勉強しなおしてこい💢と思いますが、私も1人目のときは何も言えずでストレスだけたまってました。
私は将来、育児のやり方は押し付けないで娘やお嫁さんの話を聞こう‥と思いました(^-^;
義母さんは、私は育児の先輩よって言いたいんでしょうけど、今と昔は違いますよね~
-
みぃ
白湯!果汁!
同じく言われました。。。
私も産院で、6ヶ月頃までは母乳やミルクだけでいいよと言われていたので混乱しました。
私も病院で聞いた事が一番信用できることなのに、それさえも義母に伝える事が出来ず、、、言えない自分に腹が立ちます😢
義母は買ってくれるからまだ有難いですね...😥
結局自分で買わないといけないなら強要すんな!って感じですね。
まだ1,2回程度ですが既にストレス溜まりまくりです。
次見掛けたらしっかり言おうと思います。。。(苦笑)
同じくです!!
大変って言われたってやってみないと大変なことなんてわからないし、まずは私なりにやらせて!って思います。
アドバイスは嬉しいけど、それを強要されるのは嫌ですね。- 2月23日
みぃ
事後報告が一番嫌ですね。。。
わざわざ伝えてくるってところも、少しは意識してたんじゃないの?!って思ってしまいます。
うちの旦那も子育てに関しては言われたことを聞いてるだけなので、まずはっきりやめて!と言っているところを見た事がありません。
まぁ、昼間子供と一緒にいるのは私だし病院で聞いた事も私しか覚えていないこともあるので共有出来てない部分があるのもダメかもしれませんが、もうちょっとしっかりしてよ...と言いたくなります😅