※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

宗教について質問です。義母と義父が創価学会の会員です。お家に子供と…

宗教について質問です。
義母と義父が創価学会の会員です。

お家に子供と遊びに行くと、仏壇みたいなところに手を合わせて唱えてほしいと言われるのですが、正直何にお祈り?するのかよく分かりません😂😂
私の実家には先祖の仏壇があるので、いつも見守ってくれてありがとうと線香するのですが、創価学会さんは何に対してお祈りしているのでしょうか?
先祖にお祈りしているのとは別なんでしょうか?
また今までの位牌?などは破棄?したということでしょうか?(義母の代から入会されてるみたいです)
義母はとても詳しいと思うのですが、その質問などをしちゃうと勧誘されると困るので、出来てません(;><;)ネットで検索してもよく分かりませんでした😅

一応、義理の家族のことなので知っとこうかなと思いまして😅私たち家族は入会する気持ちは全くないですが、いずれは子供達にも説明したいと思ってるで良かったら教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

親が学会員で、私も子供の頃に強制的に入らされています😇私は1ミリも活動していませんが…

仏壇には先祖ではなく、御本尊様(創価学会でいう神様的な)が居ます。小さい箱に入っていて、私も中身は見たことがありませんが🙄
神社やお寺に参拝された時に手を合わせてお祈りしますよね?あれの仏壇バージョンだと思ってもらえたら分かりやすいかと思います(笑)

すぅー

御本尊だと思います
先祖に祈るのとは全く別ですよー!

まよひば(ガチダ部歳女🐍)

私、創価学会です。
ご本尊様に自分自身や周りの事を祈っているので、先祖に祈る事とは別です。
主さんやお子さんが無理して入信する事は必要ないと思います。
ご主人は入信されているのでしょうか?