※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわんサポーター🐶
子育て・グッズ

新生児の体重増加が少なく、便秘も続いています。産院の指導通りにミルクを足せず、心配です。明後日の検診で相談しましょう。

生後29日です。
体重が増えなくておっぱいの後にミルクを40足しましょう、できれば1日8回で。と産院から指導されていますが、1日3,4回しか足せません。
今日、新生児訪問で体重を量りましたが、退院時から316gしか増えていません。
先週からは1日25~30g/日増えていて桶谷の助産院
からは大丈夫でしょうと言われてはいるのですが…
しかも便秘で3日ほどうんちも出ていません。
綿棒浣腸しても出ません。
明後日が1ヶ月検診です。
新生児訪問で量った体重を産院に電話で報告したら、全然増えてないよ!もっと足して!と…
もうどうしたらいいかわかりません😢

コメント

deleted user

何故ミルクを足せないのですか?

母乳は出てますか?母乳は何回あげてますか?

出生児の体重が低い、保育器に入っていたなどありますか?

教えてもらえると回答しやすいです🙇💕

  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    おっぱい飲み終わると寝てしまったり、次のミルクまで3時間あけなければと思っているとタイミングを逃してしまいます。
    お世話になっている桶谷の助産院でもよく母乳出てるねと言われたので、出ていると思います。
    出生時は3036だったので低体重でもないし、保育器にも入っていませんでした。

    • 2月19日
  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    母乳は1日10,11回あげています🙇

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます!

    桶谷で見てもらっていて母乳も出てる、体重も問題ないのですね🤔

    飲みがゆっくりだったり弱いとかですかね?一回の飲む量が少ないのかも?

    母乳が出てるなら母乳を頻回であげてみるのが一番だとは思います🙆‍♀️

    ミルクをあげたら寝ちゃうとかなかなか起きないとかなら母乳を頻回にした方が母乳量の安定もいいし体重も増えると思います💕

    上のお子さんもいて大変だとは思いますが泣いたらおっぱい、なんなら2時間ごとにおっぱいの勢いであげてみるのが私はオススメです!

    産院は体重増やすことに必死なのであんまり気にしないでくださいね💦

    桶谷で母乳出てると言われてるなら母乳は大丈夫なのであとは赤ちゃんが飲んでくれるのみです🥺

    • 2月19日