
車の駐車が苦手で、狭い駐車場での停め方に悩んでいます。白線や車止めがないところでの駐車方法についてアドバイスを求めています。
車の駐車が苦手です😭
10年ほどペーパードライバーでしたが、息子の療育の送り迎えで必要になり練習して1年前から乗り始めました💦
駐車も下手くそなのに、駐車場は間口も狭くて白線や後ろの車止めが無くて、、、😭
一台も止まってなければ何度も切り替えせば壁際に寄せて停めれるのでまだマシなのですが、送りも迎えも結構早めに行っていても、ガラガラのことは少なくて、、、😭
間口狭いので入り口をバックで駐車場に入らないといけないのですが、モタモタしてると、後ろから来た車が通過できなかったり、他の送り迎えのママさんが来ちゃったりと毎回ヒヤヒヤします😭
停めてからもこれで位置的に大丈夫なのか毎回わかりません💦
白線や車止めが無いところに停める時って、どうやったら上手くなりますか?😖
- ママリ(8歳)
コメント

退会ユーザー
何もないときは感覚です。なので、慣れかなと思います。

ジャンジャン🐻
少しお金はかかりますが、バックカメラをつけるとどのくらいさがっても大丈夫かわかるので、検討されてもいいかもしれませんね😅
-
ママリ
バックモニターついてるんですー😂
それでもなんか怖くて😭
まっすぐ停めれてるかどうか地面の白線が無いとわからなくて😭- 2月17日

☺︎
私も8年ぐらいペーパーでした!
やっぱり慣れですよね…
意味あったかは分からないですがYouTubeの動画とか見ました😜
-
ママリ
やはり慣れですよねー💦
ここ4ヶ月ほど週1.2回のペースで行ってるのですが中々難しいです😭- 2月17日
ママリ
そうですよねー!
感覚ですよねー😭
4ヶ月ほど行ってますが中々慣れなくて、、、がんばります💦