※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親族の結婚式を予定しています。お母さんに感謝の気持ちを伝えたいです。変でしょうか?

親族のみの結婚式を予定してます!親族紹介で片親だったお母さんに少し感謝の気持ちも交えたいのですが変ですか?


私の母の○○です。趣味はテレビ鑑賞、お酒を飲むのも好きでたまに飲んでます。
お母さんは私達兄妹を1馬力でここまで育ててくれました。ここまで1人で育てる苦労は並大抵の苦労ではなかったと思います。ようやく2人の母親になり気付く事ができました。時には優しく時には厳しく私を32年間見守り続けてくれたお母さんに今度は沢山の親孝行をしていきたいと思います。お母さん今までありがとうね、これからもよろしくお願いします。
私ごとではございましたが母の紹介とさせて頂きます。

コメント

ささまる

全然変ではないですよ✨
むしろ素敵です👏🏻💕

ままり

紹介のタイミングだと変な空気になる可能性もあるので
式場の方に母に感謝を伝えたく手紙を読みたいのですが、と言えばステキなタイミング作ってくれますよ☺︎❤︎

もし紹介の時にしたいのなら
その文章でもステキだとおもいます!

mama

紹介のタイミングだと他の親族や新郎側に、ん?と思われたりする場合もあるかと思うので、プランナーさんに感謝の気持ちを少しだけ伝えたいのですがどういったタイミングがいいんですかね~☺❔と一回相談されたらよりいいタイミングを教えてくれると思います😊

ゆり

とても素敵な内容ですが親族紹介の時は簡潔に済ませた方がいいです。
他の方の紹介もあるわけだから一人だけ長々と喋るのはいい印象にならないかなと思います。
感謝の気持ちを伝えたいのなら別に時間を取って手紙を読む形でしたらいいと思います。
その方が他の方もしっかり聞いてくれると思いますよ。

さあや

親族のみなら、皆さんにそれぞれ自分で自己紹介していただくのも人となりが見えてすごく楽しくて素敵ですよ😊


感謝の気持ちを伝えるなら他の方の言うように別の時間でもいいかもしれません😍内容はとても素敵です。