※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおぽん
ココロ・悩み

妊活中で非協力的な旦那にイライラ。流産後、旦那が高校合格祝いを豪華に計画し、自分への不満が募る。甥っ子への贈り物にも疑問。

イライラMAXです。

妊活中。旦那は非協力的。
タバコは一切やめない。亜鉛やサプリも何とか機嫌の良い時のみ飲んでくれるだけ。
私に寄り添うことはほとんどない。

流産しても年齢が高いから、流産率高いって医者に言われたじゃんと割り切っている。
腹立たしい。

そんな中、旦那のお兄さんの子供(甥っ子)が高校に合格したとの連続あり、お祝い会の食事のお店を予約されました。

超有名高校です。
先月、流産したこと知ってるはずなのに当て付け?
自慢?予約しているお店も高級店。
もちろん、私達二人分の食事代は実費支払います。

それにプラスして、旦那は合格祝いは3万円にしようか?と言っています。
私は、1万で充分だと思うっていったら、ケチだなと言われた。

こっちは、妊活で100万以上、出しているのに。
旦那は、全く出していません。

腹立たしくて仕方ない。
甥っ子、姪っ子には、誕生日とお年玉を毎年あげています。
お年玉に関しては、会わないのに祖父母に託してます。
何か理不尽。
私の心が狭いのかも知れませんが、納得いかない。

イライラMAXです。

コメント

らいる

なんか、旦那さん他人事みたいですね(^-^;
私も同じような状況だったらイライラします。
本当に旦那様はお子さんほしいのでしょうか?

  • なおぽん

    なおぽん


    他人ごとですね。

    子供は、できれば欲しいけど、居なくてもいいとのことです。

    でも、私は子供が欲しい。
    一生、旦那と二人きりの人生は考えられないです。

    • 2月17日
  • らいる

    らいる

    夫婦の意見が少しでも違うと、揉めますよね…。
    私も旦那と一生、二人だったら無理です(^-^;
    難しいですね…こればっかりは…。旦那さん、きちんと寄り添ってほしいです。
    旦那さんの気持ちや態度次第で、なおぽんさんの気持ちもいろんなことでモヤモヤしているのも、少し落ち着くのに…と思ってしまいます。

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    妊活の温度差が大きい気がします。

    旦那は、自由人で束縛が嫌いなので妊活が嫌なんですかね?

    私が情緒不安定なのは、自覚していますが、もう少し寄り添って欲しい。
    話を聞くだけでもいいし、側にいるだけでもいいのに…って思ってしまいます。

    • 2月17日
®️

お祝い会に招待されている側なのにに実費ですか?💦まずそこから疑問ですね😓普通は、自分たちから呼んだのならお兄さん家族が払うべきですよね。。そしてわたしも3万は多すぎだと思います。結婚祝いならともかく…どうしてもと言うなら旦那さんのお小遣いから払って貰えば良いのでは?

  • なおぽん

    なおぽん


    やっぱり多いですよね!
    ネットじゃ1万〜3万が相場って書いてるから3万って思ってるみたいです。

    ちなみに甥っ子姪っ子は、合計4人います。

    今回の子が一番上なので、ここで3万にしてしまうと、いずれ合計12万必要になります。

    旦那には、お前ケチだなって、すごく言われました。

    でも、お年玉だって誕生日だって、うちは子供が居ないから、一円ももらっていないのに!って思ってしまいます。

    • 2月17日
  • ®️

    ®️

    そうなんですね。確かに1番上の子に3万包んだら以降も減らすわけにはいかないですよね😓全然ケチだと思わないですが…旦那さんは結構裕福な家庭で育てられたのでしょうか😅。。金銭感覚が違うんですかね。
    妊活の件も、いくら女の方が頑張っても旦那さんの協力なしじゃもちろんやっていけないですし、一度どうしてもこどもが欲しいと言うことを旦那さんに伝えてみてはどうですかね。妊活、出産、育児と結局女性側が大変な思いばかりですよね。。

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    私よりは、裕福に育ったようです。超お金持ちの家庭ではないけど。

    妊活、出産、育児どれも先が思いやられます。
    私の負担が大きいことが見えている。

    せめて心だけでも寄り添って欲しいです。

    • 2月17日
おもちぶ

不妊治療ってお互いの努力がないと成り立たないですよね...。
旦那さんはそこまで欲しくなさそうだし協力してもらうのは難しそうですね。

そんな状況で無理やり協力させて赤ちゃんが来ても可哀想な気もします。
とことん話し合うか別れて考えが一致する人を探すかした方がよさそう...

  • なおぽん

    なおぽん


    不妊治療でもめて離婚話しも出ました。
    イライラして仕方がありません。

    • 2月17日
  • おもちぶ

    おもちぶ

    やっぱりそうなってしまいますよね...なかなか思い切るのは難しいと思いますが離婚も一つの手だと思います。

    イライラしてたら赤ちゃんもきたいのにこれないのかもしれません😢💦
    なおぽんさんは頑張ってらっしゃるのに旦那さんのせいできてくれないなんて悲しすぎます💦

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    年齢的にもラストチャンスです。私、42歳なんです。

    離婚して、誰か良い人見つけて…という時間はないです。

    旦那への愛はありませんが、大切な存在だと思っています。

    でもこのまま赤ちゃんできなかったら、離婚になるんだろうな…

    • 2月17日
  • おもちぶ

    おもちぶ

    そうなんですね...。
    なんとか旦那さんが前向きに協力してくれるのが一番なのに...でもご機嫌とりにサプリ飲んでくれたりするのはいい事ですね!
    褒めて伸ばしてあげたいけど、ケチとか言ってこられたらそんな気も失せますよね😢

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    最近は、些細なことでイラっとしてしまいます。
    もう、難しいのかな…

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの協力なしでは妊活も思うように進みせんよね...
流産されて気が晴れない中、お祝いの席に呼ぶのは少し配慮が足りませんね😓
流産だって、我が子を亡くしたのと同じなのに、そんな時にお祝いなんて😅
というか、高校の合格祝いって普通自分たち家族だけでやるものじゃないですか?😅
居ても祖父母くらいでしょ😅
わざわざ兄弟夫婦呼びます?😅
しかも高級店で食事代実費って、いい迷惑💦
お祝い3万なんて多過ぎですよ😳
食事代+3万なんて結婚式並みです😂
お年玉、会わないのに渡してるんですね😳💦
なんだかなー...って感じですね😅
とりあえず、甥っ子の高校合格祝いは本当にどうでもいい😑って思っちゃいました🤣
どこの高校に入ろうが、入学したならその入学祝いを渡すっていうのはまぁするところはするでしょうけど、祝いの食事会って...知らんがなって代わりに言ってやりたい🤷‍♀️

  • なおぽん

    なおぽん


    本当、その通りです。
    勝手に自分たち家族だけで祝ってろ!って思います。

    ちなみに義姉も義母も流産経験は無いとのことです。

    きっと、わからないんだと思います。
    我が子を失うという気持ち。

    本当に良い迷惑です!
    表面的に都合良く仲良くしてくるのやめて欲しい。

    食事会は、自慢したいんだと思います。
    私には縁遠い超偏差値高い高校だから。どんなところか想像すらつかない笑

    お年玉も本当は廃止にしたいです。
    まぁ、一度、渡し始めると途中から辞められない…

    しかも我が家は子供がいないから、何も貰った事はない。
    何か理不尽…
    心がおさまらない。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も流産経験はないですが、それでも想像するだけで、立ち直れる自信がないくらい悲しいことっていうのだけは分かります!
    本当の悲しみは分からなくても、義姉も義母も出産経験あるんだから、想像することくらいできるでしょうに😓
    流産経験がないからっていうよりか、自分の子どもと自分の孫のことしか見えてない、人の気持ちに寄り添えない人たちなんでしょうね😣💦

    自慢したいからって呼びます?😂
    なんかせっかく良いとこに入れても、その行動が滑稽すぎて笑えます😂
    合格祝いの食事会に兄弟夫婦呼ぶなんて聞いたことない(笑)

    たしかに、お年玉も誕生日も1度渡すと終わりが見えないですよね😨
    こっちは貰えないのに、渡すばっかりって...考えたら何やってんだろ🙄ってなりますよね😥

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    本当、嫌になります。
    自分の子供と孫が可愛いから、私なんてどうでも、いいんでしょうね。

    高校合格祝いの食事会なんて初めて聞きましたよ!

    お年玉も誕生日も貰ってばかりで申し訳ないとかっていう気持ち無いのかな?
    無いんだろうな…

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思っているかどうかは別としても、そういう風に感じとれる行動ですよね😒

    ですよね!自慢したいっていう気持ちが溢れ出てるのがみっともない🤭
    せっかく有名高校に合格出来たんだから、親戚にはサラッとしてた方が格好がつくのに...😓

    ないでしょうね〜😅
    そう思ってたら合格祝い一緒に祝ってもらおうなんて思わないです😂

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    考えると腹立たしいです。
    しかも予約したお店が自分が仕事で海外からのVIPなお客さんが来たときに接待用に使っているお店だそうです。
    ジャージとかで来ないようにとこと。

    はぁ疲れる。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人に気遣わずに、気を遣わせるなんて義母もどんな育て方されたんでしょうね〜😓
    家でお祝いするからって招待するならまだ分かりますけど、そんな高級店での祝いに実費参加させるって頭おかしいですよね😓
    私なら終始顔引きつりそうです😅

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    ホント嫌気がする。
    自分の子供自慢と高級店に仕事でいつもいってます自慢。

    先月、流産したばかりの私は、甥っ子や姪っ子と会うのすら、避けたいくらいなのに。
    無表情で出席するしかないかな。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーその自慢も含まれてたんですね😓

    ほんと、子どもの姿見るだけで今は辛いですよね...
    出席しないっていうのはダメなんですか⁇
    旦那さんも状況的に断ってあげたらいいのに...😢

    • 2月17日
  • なおぽん

    なおぽん


    そういう家系なんですかね。
    呆れてます。

    私が、10年間子供できていないこと、流産したこと知っててお祝い会に誘うっていう神経が信じられない。

    今でも、子供服やボーロとか赤ちゃんの物見るだけで涙が出るのに…
    そんな気持ちも理解できないんだろうなぁと思います。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました😣💦

    旦那さんが自慢と思わず、心からお祝いするあたりからして、そういうのが当たり前の家だったのかもしれないですねぇ😓

    どう思ってるんでしょう🤔
    何も考えてないのか、そんなに凹んでないって勝手に思ってるのか、辛いって分かってるけどそれとこれとは別って思ってるのか、どう思ってるか知りたいです😅

    見るだけで涙が出るなんて😢
    神様は乗り越えられる試練しか与えないって言いますが、意地悪すぎますね😢
    旦那さんももっとなおぽんさんの気持ちに寄り添って、義家族との間をうまく取り持ってくれたらいいのに...😥

    • 2月19日
  • なおぽん

    なおぽん


    何だか私一人で孤独です。

    旦那は、40歳超えたら半分は流産するんだから仕方ないと割り切ってます。
    涙を流すこともありません。
    そのくせくだらないドラマとかで泣いてる。
    あり得ない。

    ここの家系は、私の気持ちなんて誰も考えてない…
    悲しい。虚しい。

    旦那は、せっかく食事会に誘われたんだから、行こう!祝ってあげよう!みたいに楽しみにしてる。

    話にならない…

    今もイライラ、モヤモヤ、悲しさ、色んな気持ちで眠れずにいます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身近にいる人が、この気持ちを共有してくれないと共感してくれないと孤独感で一杯になりますよね...😢

    仕方なくはないですよ‼︎
    残りの半分にかけて、頑張ろうって思って欲しいです😢
    涙流すとこ、そこじゃねーよって感じですね😥

    そういう人たちって分かってても、何で私だけこんな思いしなきゃいけないのってなりますよね😣

    いやいや、どの気持ちで祝い⁈
    喪中なので祝い事は出来ませんって言って欲しいです。

    私の返信で、また考えさせちゃいましたかね😣💦💦
    眠れないのは体に悪いですね😣
    周りからのストレスもかなり強いみたいですし...それが何より邪魔ですね😥

    • 2月19日
  • なおぽん

    なおぽん


    こうやって話を聞いてくれるだけでもありがたいです。

    お空の赤ちゃんには、もう会えないのは分かっているし、現実を生きていますが、孤独感でいっぱいです。

    二回流産してますが、旦那は一度も泣いていません。
    我が子って認識が無いんですかね?

    食事会、今週の土曜です。
    あの人達と会いたく無い…

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話聞くだけしか出来ませんが😂
    お役に立ててるなら良かったです😌

    会えないのは分かってるけど、理屈じゃないですよね...

    旦那さん泣いてないんですか⁈😨
    たしかに男の人は生まれてくるまで実感がないってよく聞きますが、それでも授かった喜びから流産と言われたショックってあると思うのですが...😥
    そこまで子どもが好きじゃないんですか?欲しいって気持ちがあまりないんでしょうか⁇

    今週の土曜日なんですね😨
    もうこの際さっさと終わって、このイライラから解放して欲しいですね😣
    せっかくの高級店での食事なのに、一緒に食べる人たちが嫌いな人たちって最悪ですよね😥

    • 2月19日
  • なおぽん

    なおぽん


    旦那は、自分では子供好きと言っています。

    私一人で心も体も傷ついていて、旦那との温度差を感じます。

    一人は、もう人間の形まで育っていたので、入院して下から陣痛促進剤で産みました。
    一人で。

    産まれすぐ先生が、旦那に電話をしましたが、そのまま仕事をし続けて、落ち着いた所で病院に来ました。

    怒る気力すらありませんでした。

    旦那もその家族達も理解不能です。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども好きなんですね...😓

    結局辛い思いも大変な思いも女ばっかりですよね!
    お腹に命が宿るっていう感覚が男の人には分からないだろうから理解しろって言っても無駄かもしれませんが、旦那として気持ちを共感してあげようと努力はして欲しいですよね。

    その状況で立ち合いもしないんですか😥
    それで子どもが好きってよく言えますね💦
    呆れて何も言う気なくなりますよね😅

    せめて旦那さんだけでも寄り添って欲しいです😢

    • 2月19日
  • なおぽん

    なおぽん


    個室だったので夜は泊まってくれたけど、朝、仕事へ行きました。

    8時位に産まれたのに旦那は昼前に病院に来ました。

    嫁と我が子より仕事を優先した。と私は思ってる。
    後で腹立たしくなった。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前もって日程決めて入院したんですか⁇

    男の人って、仕事だけが旦那の役割じゃないって何で分からないんですかね⁇
    仕事は大事ですが、それより大事な時ってあるのに...
    なおぽんさんだけが頑張ってて、なのになおぽんさんだけが辛い思いして、気持ちのやり場がないですね😢

    • 2月19日
  • なおぽん

    なおぽん


    もともと流産だって分かってて入院しました。
    一生、この人には流産の気持ち(産声のない赤ちゃんを産むこと)分からないと思います。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら尚更付き添って支えて欲しいですよね...😥
    お腹の中の赤ちゃんも1つの命で我が子なのに、その意識がなかったんでしょうかね😢

    • 2月19日
  • なおぽん

    なおぽん


    旦那には、我が子という意識があまり無かったのかな…

    私は、毎日一緒だし、つわりもあったし、我が子って認識が強いけど。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...
    男の人には生まれてこないと自覚は出てこないのかも😢
    でも失う辛さは分かりそうですけどね〜😥
    もっと妊活にも積極的で、流産とかの気持ちも共感してくれたら、なおぽんさんの辛さも半減するのに、全部を1人で抱えて辛いですね😢

    • 2月20日
  • なおぽん

    なおぽん


    この思いが伝わらない悲しさ。
    心も体も傷ついたのは私だけ。
    寄り添って欲しい。
    どうやったら寄り添ってくれるのかな…

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その思いを伝えたことはあるんですか⁇
    すごく辛くて、悲しくて、でも妊活を辞めたいわけじゃなくて頑張りたい、もっと寄り添って一緒に考えて欲しいって素直に話してみるのもいいと思います。
    それで旦那さんが変わってくれるならいいですけど😣

    • 2月20日
  • なおぽん

    なおぽん


    少しずつ伝えています。
    今、ようやくサプリと漢方を飲んでくれるようになりました。
    旦那なりに協力しているようですが、心に寄り添ってほしい。

    いつも、仕事で疲れたと言っているので時間とってもらって話したいと思います。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大きな前進じゃないですか‼︎
    女の人は共感するのに対して、男の人って解決策を言うらしいです。
    腰が痛いと言ったら女の人は辛いよね〜って言ってくれるけど、男の人は病院に行ったら?と言う人がほとんどらしいですよ😓
    心に寄り添って欲しいことが早く旦那さんに伝わって、なおぽんさんの心が少しでも軽くなる日が来ることを祈っています🙏

    • 2月20日
  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。

    漢方は、まずいらしく小さい粒なんですが1回8錠飲むように医師に指定されています。
    でも、5.6錠しか飲んでもらえめせん。
    水と漢方を私から用意しない限り飲んでくれないけど、まぁ飲んでくれる日もあるだけマシかな。

    朝は、私がバタバタしていて用意し忘れて飲めないこともあります。

    一歩ずつです。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方まずいですもんね😅
    顆粒じゃなく錠剤なら頑張って飲んで欲しいところですが...それでも飲んでくれるなら良しとしたいですね😌

    • 2月20日
  • なおぽん

    なおぽん


    先生も小さい錠剤だから飲みやすいと言っているんですが、旦那にはまずいと毎回言われます。

    それでも飲んでくれてありがとうって毎回言ってます。

    次、生理が来たら体外受精をするので、旦那には健康な精子くんを作ってもらわないといけないんです…

    もちろん、このまま生理が来なければ、今妊娠3週です。
    まだ、検査薬の反応がでないから分からないけど…

    今週は、ストレスなのか腰痛があり、お腹を二回くだしました。元々、便秘気味な体質なのに。

    もしかして妊娠の兆候??って妄想してます。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なおぽんさんは本当に心が広いですね😢
    のんでくれてありがとうって言えるの尊敬します😣

    旦那さんにも健康的な生活してもらってプラス漢方とサプリで頑張ってもらわないとですね💪

    3週だったらまだツワリの症状も出ないし、なんとも言えないですが、次の生理予定日までがドキドキですね💓

    たしかに、下痢っぽくなったりしますよね🤔でも今週は例の自慢家族のこともあり、食事会もあるしで、かなりのストレスがかかってますしどっちでしょうか😣💓
    お空から見てる赤ちゃんたちもお母さんになりたい人がいっぱいいるから、選ぶの大変そうだけど、なおぽんさんを見つけてくれてたら良いですね🥰

    • 2月20日
  • なおぽん

    なおぽん


    いえいえ、私、心ちっちゃいですよ。
    すぐ、イライラしちゃうし。

    3週だけど、想像妊娠なのか、頭痛、吐き気、腰痛、下痢と体調不良ではあります。

    腰痛が一番酷いです。
    過去に妊娠した時は、腰痛はほとんど無かったんですけどね。

    家族自慢にイラついているからかな…ストレスかな…

    赤ちゃん来て欲しい👶

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラは誰でもしますよ😌
    なおぽんさんと同じ状況なら飲んで当たり前って思っちゃって、ありがとうなんて私言えないですもん😂


    えぇーーーーー😳💓
    赤ちゃん⁈ストレス⁈どっちだーー😳😳😳
    検査薬出来るのはあと2週間後ですかね⁇
    不安と期待でドキドキしますね😣
    なるべくストレス感じないように、心穏やかにして過ごしてくださいね😣💓

    • 2月20日
  • なおぽん

    なおぽん


    赤ちゃんが来てくれていることを祈ってます👶

    ただ、42歳と46歳の夫婦で自然妊娠の可能性は極めて低い…

    妊娠してなければ、今週末に生理の予定です。
    生理こないで‼️

    今日の時点では高温期を維持してます。
    心穏やかに過ごしたい。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然妊娠は年齢的に厳しいんですね😣
    それでも体外受精で妊娠出来るなら、方法なんて関係ないです😊

    生理来ないで!の気持ち分かります😣
    そして生理来たときの落ち込みとそれを旦那に伝える辛さ😅
    妊活期間は違うので分かりますなんて図々しいですが、妊活無しの一回で妊娠した人以外からは共感できる気持ちだと思います😂

    心穏やかにして過ごしたくても明後日が...😓
    まぁこの際、高級なご飯食べに行ったらたまたま自慢されたくらいに思って、力つけるための高級なご飯‼︎と割り切って行きましょう😭💓

    • 2月20日
  • なおぽん

    なおぽん


    こうやってお話できて嬉しいです。

    妊活の気持ちや流産の気持ちなど、話せる人が居なくて孤独になりがちです。

    3週だけど妊娠検査薬やろうかな?って思ってます。

    まぁ、土曜は高級料理で力付けてきます!

    会いたく無いけど、食べることに集中しよっかな笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて、私も嬉しいです😊
    知ってる人に話せることと顔も知らない人だったら話しやすいことってありますよね😌
    私もそう意味でもママリにはいつもお世話になってます☺️
    たまに心ないことを言う人もいますけどね😓

    気になっちゃいますよね(笑)
    薄ーくでも反応出れば陽性ですしね✨

    そうですよ!!高いお金まで払って自慢話聞かされて、料理まで楽しめなかったらほんと最悪じゃないですか😣
    祝うつもりないけど、力つけるために食べに来たって思った方が気も楽ですしね☺️

    • 2月21日
  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。

    今朝、基礎体温が下がってしまいました。
    生理はまだきていませんが、下腹部痛があります。生理前?

    夕べ茶オリっぽいのがほんの少し出たので期待したのに。

    妊娠検査薬は、フライングして全く何も出ませんでした。

    ガックシ…

    • 2月21日
  • なおぽん

    なおぽん


    今日の午後から出血が始まりました。
    まだ、生理と信じたくない。着床時出血と思いたい。

    こんなに心が傷ついてるのに明日、お祝いなんてできない…

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら😣💦💦
    生理と妊娠初期の症状は似てるから、区別が難しいですよね😓
    フライングは反応出ないこと多いですしね😣

    いよいよ明日ですか😨
    高級店で体に良いもの食べて、力をつける為です‼︎
    祝わなくて良いんですよ!
    甥っ子とはいえ、よその子の高校合格なんて、ほんとどうでもいいですから😅
    神様が栄養つけなさいって言ってるんだと思って、なるべくストレスかからないように自己暗示してください😭💓

    • 2月22日
  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。
    生理、来ちゃったみたいです。
    ガックシ。
    しかも、今日、病院行きましたが、流産の影響がホルモン値も良くなくて採卵を1周期、見送ることになりました。
    ガックシ。

    超、体調不良の中、食事会へ行ってきました。
    生理痛と精神的にも食欲無かったので半分くらい旦那にあげました。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌な1日になっちゃいましたね...😢
    でもとりあえず、ストレスの根源だった食事会が終わって、私は勝手に一安心しました😂

    半分でもきっと力がついたはず‼︎
    次こそは💪ですね😌
    体調優れないと思うので、無理だけはしないで、ゆっくり過ごしてくださいね😣💓

    • 2月22日
  • なおぽん

    なおぽん


    半分だけど、普段食べないお肉を食べることができました。

    帰ってからは、観たかった録画してたドラマ観て、3時間くらい爆睡してました。
    生理でしんどいし。

    今月は、自分達でタイミングとって自然妊娠を狙います。
    数%ですが…

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々重なってしんどいと思いますが、好きなことをしてストレス発散してくださいね😌💓

    そうなんですね✨
    自然妊娠が成功しますように🙏
    お空の赤ちゃんもなおぽんさんに気付きますように🙏

    • 2月22日
  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。
    赤ちゃん来て欲しいです。

    少しでもストレス発散したいと思います。

    • 2月22日