
今日旦那が夜ご飯を作ってくれたしかも大人の分と子供の離乳食まで!離乳…
今日旦那が夜ご飯を作ってくれた
しかも大人の分と子供の離乳食まで!
離乳食に関しては初めて作ってくれた‼︎
全然料理できないから、本を見ながら子供のためにハンバーグを作って、大人には唯一作れる野菜炒め🥕
おかげで私は本当に楽ができた。
子供とゆっくりお風呂に入れたし、いつもみたいにバタバタ時間に追われず気持ちにゆとりが持てた。
いつもより、笑っていられた気がする。
何より、食後に旦那が
「こんなに作るのが大変だと思わなかった」
「子供の分は味付けも気にするし(まだ薄味にしているので)栄養も考えないといけないし、作るのが難しい。これを毎日三食作るのは本当にしんどいと思う」
「やってみて、いかに仕事の方が楽なのか分かった。家族の為にいつもこんなに大変なことをしてくれてたんだね。ありがとう」
と言ってくれたことが嬉しかった☺️
言葉でいくら伝えても私の苦労も、努力も完全には理解してくれていなかった旦那が、
口先だけでは「大変だよね〜」と言っていた旦那が、
経験をして、実体験として身をもって感じてくれた上で、
日々の大変さを分かってくれること。
これって本当に大切なんだなー
私は1番身近な旦那と気持ちを共有、共感したかったんだなー
それだけで、明日も頑張ろうと思えるんだなー
優しい言葉やご機嫌取りのスイーツよりも断然‼︎苦労を一緒に感じで、同じ気持ちになって、本当の意味で理解者になってくれることの方が100倍嬉しい😌
思いきってご飯作り任せて良かった。
だからと言ってワンオペ育児も変わらないし、
次いつ旦那がご飯を作ってくれるかも分からないけど、
私も少しは旦那に優しくできそう☺️
旦那、ありがとう💕
みなさんは旦那さんにしてもらって嬉しかったことありますか?
- にじこ(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

♡♡♡♡♡
素敵な旦那様😊💕
そうなんですよね、一緒に同じ気持ちを共有したいんですよね。
うちも稀ですが…笑
私が腕を怪我した時や体調悪い時は旦那が率先して鍋を作ってくれます。
毎回絶対鍋です笑笑
簡単だし、全員食べれるから😂
食後の洗い物もやってくれたり。
それだけでも、すっごく心休まりますよね✨
実親が、自分の妻(母親)が発熱している時でも自分でご飯作らずに発熱している妻に作らせていたので、自分の夫がそんなアホな男じゃなくてよかったと思います笑笑

めろん
ありがとうって思える主さんも素敵です😌💕
ご機嫌取りのスイーツほんとにいらないから1日でいいから代わってくれって思います😂
なぜ旦那様が今回そのようなことにチャレンジできたのか知りたいです!!
逆質問すみません💦
-
にじこ
ほんと、スイーツじゃもう騙されません😂
実は先日大きな喧嘩をしたんです😅
私が全部自分でやろう、やろうとして、、自分のキャパを超えて疲労がたまって爆発しました🤯
一度でいいから私の苦労を身を持って知って欲しい‼️
口先だけの慰めじゃなくて、自分で経験してから言って欲しい‼️
と訴え、手始めに次の休みの日にご飯を作ってもらうことを約束しました☺️
旦那も喧嘩の際、自信満々にやる!と言ったことを覚えていたようで始めは意気揚々としてましたが、
離乳食作りの時点で心折れたようです😅
旦那の改心?がいつまで続くのか分かりませんが、
これからも時々、家事・育児をガッツリしてもらおうと思います😉- 2月17日
-
めろん
ちゃんと実行に移して、日々のにじこさんの気持ちを理解してくれた旦那様、えらいです👏✨
私も言ってみようかな🥺
多分何もやってくれないだろうけと😂
教えて下さりありがとうございます💕- 2月17日
-
にじこ
おそらく私が尋常じゃなくキレたのもあると思います😅
それでヤバイ…と思ったのかも😂
口では良いこと言っても実行に移してくれない旦那なので💦
今回ばかりは‼️と思い、朝に「そう言えば前の喧嘩の時〜」と、匂わせました😁- 2月17日
-
めろん
それでも上手く誘導できててすごいです😭👏
家事育児ってほんとにやってみて初めて大変さが分かりますよね☹️
給料出ないけど大変なんだってわかって欲しいですよね😕- 2月17日
にじこ
共有する大切さを改めて感じました☺️
旦那さん鍋が作れるなんて凄いです👏👏
鍋だって結構な量の野菜を切るのは大変ですし、食後の鍋を洗うのも地味に大変ですもん😄
おいしいし、野菜も沢山取れるし言うことなしです👏
ほんと、ご飯を作ってもらったことで色々と気持ちが楽になりました😌
なぜもっと早くしてもらわなかったのか🤣🤣
私も父が完全な亭主関白で、母はいつも苦労してる姿を見ていたので知らず知らず、しんどくても私がしなきゃ…と思っていたのかもしれません💦