![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナウイルスに敏感に反応してしまいます。我が家は地方の田舎で観光…
コロナウイルスに敏感に反応してしまいます。
我が家は地方の田舎で観光客などこない場所ですし、まだ気持ちに余裕ありますが、昨日、今日と旦那が東京でとりおこなわれた結婚式に参列しました。
コロナが怖いと伝えてましたが、あちらではお酒も入り上機嫌だったからマスクするのも消毒も忘れ、更にはタクシーに何回も乗ったらしいです。
送り出す際すっぱくなるくらい伝えてたのに。
旦那もちゃんとする!と言ってたじゃない。
ほんと不安になるとともにイライラしてしまいます。
私が感染はまだいいとして、子供が感染してしまったらと思うと不安で怖いです。
小児のコロナの情報がまったくないので余計に。
旦那にイライラしてしまって、口も聞けません。
旦那も私がイライラしているのは気づいていますが、お金を大量につかったから怒ってると思ってます。
それに関してもイライラしてますが、、、。
なんかもう疲れました。
皿洗いは旦那担当なのに未だに洗うそぶりなし。
疲れたーもう暫く飲みにも遊び(自分の友達と)にも行かんってずっとチラッチラッとこっち伺いながら言ってます。
いやだからさっきから論点違うわ!とイライラしてます。
子供も寝たので私も寝ます。
朝洗い物されてなかったらお弁当作らない、晩ご飯も子供のだけのを作ろう。
おやすみなさい、、
聞いて下さってありがとうございます🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不安ですよねーわかります‼️
旦那の気を付けなさ、予防意識の低さに呆れます。
今月なにもなかったらきっと大丈夫です🙆
ゆっくり寝て免疫力あげてくださーい!お休みなさい😌🌃💤
![ずんずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんずん
首都圏で看護師してますが、病院の皆と話してるのはここまできたら予防意識高くても何しててもかかるときはかかる、です。インフルと一緒です。手洗いうがいはちゃんとすべきですがマスクしてたところでマスクは隙間あるしウイルス通さないわけではないしかかるときはかかります!そのへん皆まだ潜伏期間で症状なく歩いてる人いっぱいいるでしょうから😂
報道が大きすぎて下手な不安を煽りますよね…
下手に怯えすぎず子供も大人もよく食べよく寝てストレス減らして免疫力をあげておきましょう‼️✨子供だってそのへん歩いてればいろんなもの触るし風邪ひいてウイルスかかって免疫つけていくのですから☺️
私はいまかからなくても今後いつかはかかると思ってます!
-
ずんずん
あっ!ただ妊婦さんと持病がある方はインフルもですが周りの旦那さんもいつもより気をつけたほうがいいとは思います‼️
- 2月16日
コメント