※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚式を挙げない場合、他の人から結婚式に呼ばれるのが許せないと言っ…

結婚式を挙げない場合、他の人から結婚式に呼ばれるのが許せないと言ってる人がいたのですが一般的にどうなのでしょうか。

私は結婚式をしませんでしたが、夫が何回か学生時代の友達の結婚式に参加してしてます。これからも仲良くしてた人の結婚式や職場の人の結婚式があったら参加すると思います。

コメント

ママリん

自ら式挙げない選択をしたなら良いけど、挙げたかったのにコロナのせいであげられなかったとか旦那さんが挙げたくなくて諦めたとかなら、許せないというか嫉妬はしちゃうかなと思います

はじめてのママリ🔰

「許せない」っていう感覚はわからないですね🥹
友人と結婚式について話していて、「呼ばれてない友達は自分の結婚式には呼ばない」って言ってましたが、もともと挙げてない場合むずかしいですね🥺

はじめてのママリ🔰

挙げてないから呼ばれたら許せないは知らんわ!って感じです🥹仲良しな子に呼ばれたら嬉しいですよ!友達が幸せな姿見るの嬉しいです🥹興味ない子なら呼ばれたら行かなければいいだけなので!

はじめてのママリ🔰

なんで許せないんだろう?僻みとかですかね?🤔
私も夫も結婚式に全く興味がなくフォトウェディングで終わりましたが、誰かの結婚式!ってなるとワクワクするので行きたい派です😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目撃したのはこっちはお祝いももらってないし、よく呼べると思う、だけど仲いい人と繋がってるしご祝儀なしで参加するか、縁切るかどうしようってグダグダ言ってました🫠

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

私は今まで20回くらい結婚式行って自分は挙げませんでしたが、許せないなんて思ったことないです。笑

そもそもお金出したくないと思うような相手なら行かなきゃいいだけですね😅
普通にお断りした式も何件もあります。
祝儀なしで参加するくらいなら来るなよですよね笑