
4ヶ月半の息子はお昼寝はセルフねんねで30分で起きるが、抱っこで2時間寝る。抱っこの方が眠りが深いのはなぜか、同じ経験の方いますか?
4ヶ月半になる息子はお昼寝も夜もセルフねんね完璧で寝かしつけはすごく楽です!!
ですが、お昼寝に限ってセルフねんねだと30分くらいで起きちゃいます(´・×・`)
試しに抱っこで寝かせてみたら普通に2時間前後寝ます。
たまたまかなと思ったんですが、何度か試し確実に抱っこの方が長く寝ます。。。。
なんでかなぁ???
ねんトレ本には抱っこで寝かしつけだと眠りが浅くなるって書いてあるのになぁ。
やっぱり抱っこのほうが安心して眠りが深くなるんですかね??
同じような方いらっしゃいますか??
- Mii(5歳6ヶ月)
コメント

ままり
うちはセルフねんねはできませんが、腕枕で寝かしつけて一緒に横になってると2時間以上ねます☺️
寝た後に1人で寝かせてると30分くらいで起きちゃいます!
不思議ですよねー🤔
でもかわいいですよね😍

退会ユーザー
セルフねんね羨ましいです😂
夜はセルフですが昼は抱っこじゃないと
絶対寝てくれません🤣
あったかいからとかも有るんですかね🤔🤔
-
Mii
ほんと寝かしつけも楽だし、昼間ほほぼひとり遊びしてくれて全然手がかからないので、悩みといえばお昼寝くらいで十分恵まれてるとは想うんですが😅
もっも寝てくれたらなーとか思っちゃいます😂
抱っこの時はラッコ抱きしてるんですが、あったかいし密着してるして安心するんですかね☺️- 2月16日
Mii
ほんと不思議ですよねー!!
でも確かに私の抱っこで安心して寝てくれてるのかなと思うと可愛いです😍