
夫が犬を欲しがるが、子供やインコの世話もままならず、犬が苦手な主人公。夫は出張が長く、犬の世話は主人公に。主人公は犬を諦めてほしいが、どう伝えればいいか悩んでいる。
年明け前にマイホームを手に入れ、これから頑張るぞという時に
旦那が外飼いで中型か大型子犬が欲しいといい出しました
今飼っているインコたちの世話もろくにしないのに(里帰り出産中お願いしたら籠がウジ虫まみれになってました)
子供のこともまだまだこれからでうんちオムツもかえない、離乳食もあげたことない、子供との散歩も嫌がる、私が風呂に入ってる間泣いても放置して無理やり寝るのにと最近欲しいとうるさいのでイライラしてしまいます
しかも私が小型犬でも手汗が滲むくらい犬が苦手の知っているのに
出張も長いときで1年あり、朝も早く、夜は遅いので必然的に犬の世話は私になってしまいます
私は息子のことでいっぱいいっぱいだから世話絶対出来ないよまず私は近づけないよといってもお願い!と息子が欲しいと言えば飼うくせにと・・・繰り返し
犬をどうしても諦めて欲しいのですがどう言えば分かってくれるのでしょうか
犬が苦手な人間に世話される犬も可哀想です
- あきちゃん(6歳)
コメント

miii
1ヶ月インコの世話と子供のこともある程度できるようになったらにして
はどうですか?🤔

まんぼー
元、動物看護師です。
中型、大型犬の世話は本当に大変です。特に大型犬は、シャンプーもまめにしなきゃいけないし、若いときはものすごく引っ張って大人の力でも負けてしまいそうになるくらいです。それに、外飼いの子となると雨の日、雪の日関わらず1日2回必ず散歩に出かけなければなりません。
旦那様が行ってくれるならいいですが、小さなお子様がいらっしゃる方は本当に大変です。
基本的に外飼いはおオススメしませんが、外飼いですと無駄吠えの可能性もありますし、特に小型犬は臆病な子が多いので無駄吠えしやすいです。
時々外飼いであまり世話をされてないだろうなーって子を見ますが本当に可哀想になってきます。
確かに犬は可愛いし、私も大型犬飼ってみたいですが、これから15年間、1日2回散歩に連れて行き、旅行の時は何処かに預けていき、シャンプーもまめにしなきゃいけないし、歳をとってからの介護も大変だし、とか考えると無理かなと思ってしまいます。
-
あきちゃん
どんなに大きい子でも室内飼いが基本なんですね
知らなかったです!これを見せて納得してもらおうと思います!ありがとうございます!- 2月16日

退会ユーザー
基本的に外飼いしてる人達はあまり好きじゃないです…お庭が広くて環境が整ってて雪国じゃなければいいのですが可哀想な犬ばかり見かけるのであまりお世話も出来ない状況ならやめてほしいですね😓
-
あきちゃん
雪国ではないですが庭は狭いです 最初は小型犬を外飼いするつもりだったらしいです・・・
- 2月16日

退会ユーザー
それ絶対お世話しないパターンですね😅😅
私なら
子供の面倒もろくに見ないくせにふざけるな!
寝言は寝て言え!
ってキレますね。。笑
-
あきちゃん
ずっとしつこいんですよ! 挙句の果てには頑張れ!できる俺の時期じゃないしか言わないんです(;´Д`)
俺の時期ってなんなのって感じです- 2月16日

にこ
子供の世話をしながら犬のお世話?お断りします🙅♀️‼️
っていっちゃいます!(笑)
ウジ虫わかせたの、ネチネチ言いまくったら引き下がらないですかね?(笑)
-
あきちゃん
しかもその蛆虫の大群は私が片付け 籠を買い換えたら愚痴愚痴言われました
頭にウジが住み着いてるのかもしれません- 2月16日

はじめてのママリ🔰
すみません、最後の『犬が苦手な人間に世話される犬も可哀想』って言葉に笑っちゃいました🤣💦
うちは小型犬のトイプードル飼っていますが旦那がもう1匹欲しいとうるさいです😅
うちは子ども2人〜3人予定なので、その子たちが世話ができるような年齢になって、その時家計に余裕があれば考える、と言っています😓
今のワンちゃんですらまともに世話できてなくて、私が世話してるのに、これ以上子供も犬も増えたら、私が耐えれません😂
旦那さんにははっきりと、犬が嫌いだからうちで飼うことは絶対にない、息子が欲しがっても飼うことはない!と断言するのが1番のような気もします😂💦
-
あきちゃん
欲しがる頃にも今飼っているオカメインコは絶対生きてる!
今生きている命を大事にしたいと断るよと説明しても引き下がってくれないんです泣- 2月16日

のりしお
飾りのためだけの犬、、かわいそうですよね。
お願い!って…笑
なにを?世話??
実親か義両親に泣きつく…ってのはアリですか?
どうしても妻の意見を聞かないなら、第三者召喚をお勧めします😭
-
あきちゃん
義実家にも結婚前に旦那が拾ってきた猫が2匹居るのですが
たぶん犬飼う前にこっち引き取れと言われると思いますw(私が猫アレルギーなので無理)トイレトレーニング?が出来てないためマーキングをして匂いがすごいらしいです(;´Д`)- 2月16日
-
のりしお
うわぁ💦飼えない猫を拾って来て押し付けるとは、義実家も大変ですね…💦
失礼ですが、旦那さまに家計管理とかさせたら大変そう😓
何とかなると思ってるかもですね。
勝手に犬連れてくる前に相談しておいた方が良いかと…💦
本当に、いま犬を飼う時期じゃないっていうの何故分からないのか不思議…- 2月16日
-
あきちゃん
インコも最初はセキセイインコ1羽で飼うつもりだったのが旦那がオカメインコを気に入り2羽にその子も私が世話しています
今度義母に相談してみます(;´Д`)ありがとうございました!- 2月16日

だーぱん
インコのお世話すら出来ない人に犬の世話なんてもっと無理ですよ!!
私動物看護師なんですが、正直犬が可哀想です😢
動物を飼えば、食費や病院代(毎年のワクチン、毎月のノミやダニからの予防薬代)お金がたくさんかかってきます。まして中型大型犬なんて毎朝晩きちんと散歩に連れて行ってあげないといけないですし。外飼いですから夏になれば熱中症対策もしないといけないです。シャンプーにも連れて行ってあげたりとインコよりもお世話が大変になるのに、、、😢
ご飯だけあげて可愛いって眺めてるだけじゃだめなんだよー!!ってゆってやりたいくらいですね笑笑
私の予想では子犬の時だけ可愛がって、大人になる頃には奥さんに任せっきりになると思います。
でもあきちゃんさんは苦手なんですよね?でしたら尚更飼うのは辞めましょー😭😭
犬が可哀想です。
てかまず旦那さんがやるべき事は子育てでしょー!😓
今はそこに専念すべきです!
長文失礼しました🙇♀️🙇♀️
-
あきちゃん
インコでさえ放鳥時間が取れないのに 散歩出来ないよ!と言ったりしてますが聞く耳もちません(;´Д`)
犬より今は子供!絶対無理!を曲げるつもりはないですが
もし引き取ってこられたらどうすればいいんだろうとモンモンとしています(;´Д`)- 2月16日

退会ユーザー
今時外飼いって…。
まず外飼いがあり得ないし飼おうと思ってる人間の言葉じゃないですね。
夏はバテるほど暑いし冬は寒いし…。
その間人間様はクーラーや暖房の効いた部屋で過ごすんですかね??
犬も熱中症で死にますよ。
あきちゃんさんの手間も倍以上に増えるし絶対阻止してほしいです…。

コーヒー牛乳
実家で中型・大型犬を飼っています(いました)🐶
中型・大型犬って可愛いし存在感もあるので、旦那さんの飼いたい気持ちは分かります。
でも正直、大変です。
予防接種やエサ代でお金かかります。旦那さんのお小遣いから出してくれるのでしょうか。。
避妊・去勢手術もしました。
うちは家の中だったので、子犬のうちは結構家具やられます。噛んだり引っ掻いたり。。床も傷だらけです笑
しつけだって大変です💦
また、前に大型犬が人間の赤ちゃんを噛んで赤ちゃんが亡くなる事件もありました。
せめてお子さんが大きくなってからの方が良いと思います。今だとあきちゃんさんの負担が大きすぎます😭
旦那さん分かってくれると良いのですが…
あきちゃん
全部無理ですね(;´Д`)できないと思いますw旦那は可愛がりだけで見ててイライラします