
親友との関係に悩んでいます。最近、保育園やマイホームに関する嫌なことを言われ、疲れてきました。友達関係を続けるべきか迷っています。
今まで大好きな親友だったのに、最近少しだけ嫌なことを言われるようになりモヤモヤします。
私が独身の頃に短期間勤めていた保育園があります。園長とトラブルがあり退職しましました。
現在その親友の子供がその園に通っています。
私がその保育園で働いていたことを知っているにも関わらず「◯◯保育園すっごくいいよ!〇〇(私の名前)のことなんてもうみんな忘れてると思うよ?園長先生も変わってるからおいでよ」と誘ったり
私の園に対する嫌な印象を変えたいのかなと思いそこまでは否定も肯定もせず対応してきたのですが、今私の子供たちが通っている園をいつでも空いていて人気がない園、先生たち園児多いから回らないよねなどと言ってきます。
最近マイホームを購入し、親友は同じ工務店で数年前に建築していて何にいくらくらいのお金が必要というのを教えたいのは分かるのですが、
〇〇の買った土地は地盤が緩いから何百万かかかるよ
他にもこの土地なら外構絶対最低500万はいくよ?私でこのくらいだったんだからとか
いちいち疲れちゃうなーと思ってきました。
縁の切時でしょうか。最近友達関係疲れてきてしまって、、ママ友いない人いらっしゃいますか?
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
話聞かないでいいかと
こういう話って、耳に入れてもいいことないんで適当にそーねそーねー
とか棒読みで言っときゃあったから消えますよ^_^

はじめてのママリ🔰
親友なら普通に言い返します🙆♀️
職場の態度と保護者の態度じゃ違うに決まっとるやろ!
人気ある無いはどうでもいいやん
子供が元気に通えばよくね?
工務店の人に聞くからいいわ!笑
って。
でも言い返せず疲れてきたなら
距離置いていいと思いますよ。
友達以外のママ友はいません🤗
コメント