
同期の家庭の収支に疑問があります。同期は500万円の年収で奥さんは専業主婦。豊かに見える生活をしているが、共働きしないと我が家では無理だと感じています。奥さんのやりくりが上手いのでしょうか?
同期の男の人の家庭に疑問です
同期は年収500万(源泉徴収同じだった)で奥さんは専業主婦です
マイホームありで車も2台
子どもも3人います
質素な暮らしかと思いきや年に4回旅行に行ったりしています
同期は自分と奥さんの実家が遠方で介護しないからお祝いや援助は一切貰わないようにしていると言っていました
同じ年収だけど、我が家は共働きでないと無理です😣
貯金も私が働かないと無理だし旅行も行けません
裕福な同期がすごく疑問です😣
奥さんのやりくりが上手いのでしょうか?
- ジョージ
コメント

mama
すごいですね!
我が家は年収はもう少し上ですが、マイホーム有り、車1台が限界で私は専業主婦です。
毎月カツカツかマイナスで旅行なんて余裕ありません💧
ものすごくやりくり上手なのか、マイホーム代を返済してしまってるとかですかね??
羨ましいです!

退会ユーザー
お金をかける所が違うのではないでしょうか?
例えば質問者さん家庭は共働きだからこそ外食費高めとか、買う物一つ一つが高め、旅行で泊まる宿のランクが高いとか…
もしくは副業や株式などで別収入を得ているか…ですかね😅
-
ジョージ
奥さんは障害がある方だから収入はないかな…
うちはかなり生活レベル低いです😂😫- 2月14日
-
バマリ🔰
障害者手帳の級によって奥さんへの税金は免除になります。
そしてその障害が医療期間に長期通院する病気の場合はかかりつけの医者だけ1割負担です。
そして本来は働けたであろう金額が障害者3級で他の旦那さんから聞きましたが申請したら8万年金と同じような受け取り方(おそらく障害者年金が需給スタートしてるって事です)
あと奥さんの車は非課税になります。
かなり優遇されている可能性があります。
元気に見えても実は酷い病気患ってたりしますよ。- 2月14日
-
ジョージ
詳しくありがとうございます!
ADHDという発達障害だそうです!
働けないなら助かるお金ですね😍- 2月14日
-
バマリ🔰
でしたら注意欠陥と衝動が制御するのが自身では困難で周りに誤解されやすい障害です。
生きるのが辛い気持ちになる時が多い、脳の中核から脊髄に伝わる所が障害が何かしらあると推測されている段階の障害です。
うちの子供もおそらくそうです。うちの子供は運転はおろか小学校へ自力で登下校が出来ない程度のはずで訓練したとして出来たとしても、犬を見つけてさわりたい衝動に負けるためこの前散歩していた時に引かれそうになるのを追いかけて寄せて運転手さんに何度もお辞儀をして謝りましたが、それじゃ引いてしまったら私が悪くなるんだ困るどころじゃないっと言われました。
状況によってはダウン症のお子さんは知的完成はあり、ADHDは見た目は普通の顔立ちなためこの様な妬みを持たれます。
私もおそらくADHDで3級取れるんじゃないかと言われてます
子育てが終わるまでは障害者が母親だからと偏見がしんぱいなため義務教育が終わるまでは申請予定はないです。
保健所の保健師さんでさえも自分は賃貸に住んでいるのに、あの人は働けないし子供をずっと面倒見るのが苦しいからと親に保育園のお金を出してもらって、医者に躁鬱と診断してもらい子供を預けていて、お金が苦しくても立派な家が建ってるじゃないっと幸せよっと言われた事があります。
そうですね、親の支援のたまものと皆さんのお陰様々で有りがたく思ってますと返答した事があります。
同じような事故にあったと言うのに修理はいくらかかった?相手が無保険だったと会った時に長い付き合いなので世間話で訪ねても結構したで教えてくれず13万でした。
小学校進学にかかったお金も目安でいくら用意しておけば大丈夫なのかな?っと訪ねてもピンきりなんだよねぇーっと言われせめて教材費だけでも分かってるでしょ?教えてよっといっても教えてくれなかったです。
夫に2回この様な事があったもうこの方は腹わって話すのは無駄な人かな?っと分からなくて尋ねたら違うそれは好意があれば教えてくれるよ。
教えたくない理由があったんだよ。と言われ、えっ結構女性は裕福な人しか内訳は詳しく教えてくれないと思う。
子供の進学費の時にうちは洗濯物がベランダに干すとカビル仕方なく毎日浴室乾燥機をかけざる終えないと言ったらあるだけ良いうちは賃貸だから付いてないと言われなるほど保健師さんの収入がほとんどで生活してるのかと感じました。だからか…って事がありました。
その旦那さんは高齢になったら奥さんと接するのが辛くなってくると思いますよ。
ほとんど利かん坊になります。痴ほう症とは違いますが接し方はそれに近い気持ちでせっさなければ行けなくなってくる時が来ます。
無理なら施設にいれなければならずお金がその時にかかりあとに旦那さんが残った場合は老後お金がなく働かなければいけなくなると思います。
良し悪しですよ。その旦那さんは立派で屋さんは幸せ物かもしれませんね。- 2月14日
-
ジョージ
詳しくありがとうございます!
確かに同期は奥さんは本当に何もできないから期待してないよ~と言っていました😂
家事全般をすることが苦手で同期がやってると言っていました😊
奥さんも子供の頃はほとんど小学校に行ってないし運動会などの行事に1回も参加したことないと聞いたことがあります😵- 2月14日

Mon
専業主婦だけどなにかやってるのかもしれないですね🙂
あとは、独身時代の貯金があるとか、もともと資産持ちとか😃
あとは、貯金しないで旅行行ったり、お金あんまりかからないようにキャンプだったり?😁
-
ジョージ
奥さんが障害がある方だから収入はないかな…
よく沖縄行ってます😫
来年はグアムに行くそうです🙄😵- 2月14日
-
Mon
障害の程度にもよるとは思いますが…🙂株とかそういうのなら、出来ますし😊
あとは資産がやっぱあるんだと思いますよ(^^)- 2月14日

ココア
言わないだけで、各家庭色々あるもんです。
持っている人ほど言わないんじゃないかな。
私もリアルでは実家、義実家からの折々の援助、株式の配当、不労所得ありますけど誰にも言いませんし…
-
ジョージ
なるほど!ありがとうございます😁
- 2月14日

退会ユーザー
たまにめちゃくちゃやりくり上手な奥様いますよね!サンキュに出てくるような…😁
こども3人いても1人も幼稚園に通っていないなら、こどもにお金はかからないかも。
年4回の旅行は近場ではないですか?もしくは帰省のついでに足を伸ばしたり…
あとは私も副業や不労収入があるのでは?と思いました🤔
-
ジョージ
上の子だけ幼稚園に行っていて習い事もたくさんしています😵
よく沖縄行くし来年はグアムに行くそうです🙄
しかしメルカリで宿泊クーポンを買うとか言ってました!
それでも普通に高いですよね😵- 2月14日

ままり
貯金してないのかな??
もしくは不労所得がある?
宝くじの高額当選していた?!
そんなんじじゃないと無理かなと思いました。
-
ジョージ
毎年180万貯金出来るみたいですよ😵
どうなってるんだー笑笑
宝くじかもしれないです😵- 2月14日

2児mama
奥様が障害があるということは年金貰ってる可能性があるかと…
子供が3人いるとその分プラスされるみたいですし2ヶ月に1回まとまったお金が入ってくるからそれで旅行とかしてるのではないでしょうか??
-
ジョージ
なるほど!それ可能性高いですね😍😍
- 2月14日

はじめてのママリ🔰
宝くじ当たったとかも
ありえるかもしれませんよ😏
うまく資産運用してるとか🤔
実際は、実家からだいぶ援助してもらってるかもしれませんしね😊
-
ジョージ
宝くじかもあるかも😍
- 2月14日

りりり
ごめんなさい
名前に笑ってしまいました笑
発達障害でも障害年金もらえますし障害者控除で同じ額面でも向こうが税金安いとかあるのかもしれません🤔
陸マイラー?だったかな?
ポイ活でマイルを貯めてタダで旅行に行ったりもありますし
やりくり上手なのかもですね🌟
他に収入があるかもしれませんし
我が家も娘が障害児なので金銭面でかなり助かってます😊💦

ななみ
うちもの旦那も年収500くらいだけど共働きじゃなきゃ無理です🤣
副収入があるんじゃないですか??
他の方のところのチラッと見ましたが奥さんが障害者なら
度合いにもよりますが
*障害者年金受給
*奥さんに対する税金免除
*車も非課税(購入時にかかるものも)
*障害者手帳みせるか、障害者本人名義のETCカード作るかすれば高速代も半額
*こうきわわ
-
ななみ
子供に押されて途中送信しちゃいました😅💦
*公共交通機関半額(付き添い者も)
*遊園地、動物園なども優待あり
などなど…受けられる支援が多いのもあるのではないでしょうか?🤔
うちの場合母が障害者なのですが
自分たちだけで出かけるより母も連れてく方が人数増えてもお金かからなかったりします- 2月15日
ジョージ
マイホーム建てるまでは頑張って貯金してたみたいで、頭金を多めに入れたからローンは50000円だよと言っていました😂