
マイホームについて。みなさん、マイホームはいくらで購入しましたか。…
マイホームについて。
みなさん、マイホームはいくらで購入しましたか。
または今後購入予定の方はいくらくらいで考えていますか?
我が家は現在旦那のみの1馬力年収650万程度です。
購入場所は首都圏です。
私は年収も加味し、3500万くらいかなー(本当は3000万以下が理想ですが物件も値上がりしてるので)と考えて探していました。
ですが旦那と昨日具体的な話をし、旦那の口から6000万という数字が出てきてびっくりしました。。
確かにある程度の立地に買うと、ごく普通の間取りでもそのくらいの金額してしまいますが、6000万は現実的ではありませんし絶対に払っていけないです。
基本的にポジティブ思考なのは良いことですが、楽観視しすぎで、今後が不安になります。
中々友達には年収や、家の価格は聞きづらく。。
教えていただけるかたいましたらお願いします。
- いっちゃん(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3500くらいです🙋♀️
ローンの返済に余裕ないと不安なので!
でも同じく旦那はもうちょいいけるっしょみたいな感覚でした!

はじめてのママリ🔰
世帯年収1200万で3500万のローンです。
旦那はまだまだいけるっしょって感じだったので、止めました。
-
いっちゃん
かなり現実的で堅実で良いですね、、!
そのくらい年収あると、少し余裕もありそうですね!
ありがとうございます!!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私が仕事を辞めても大丈夫な金額にしました。
1馬力で650万なら自分もすぐに働く前提で購入します!
3500万なら月10くらい、固定資産税と火災保険、地震保険で月2万くらい、それに合わせて修繕費の積立が月1〜3万
大体月15万くらいはかかると思ってたらいいかと思います。
6000万となれば月30〜35万くらいです。- 4時間前
-
いっちゃん
具体的な金額、とても助かります、ありがとうございます!
すぐすぐ働くことは考えていなかったのですが、やはりこの年収で一馬力だと厳しいですよね💦
旦那に現実きちんと見てもらおうと思います。
年収のこと言うと、俺の稼ぎが悪くてごめんとか言ってきて面倒くさいんですが🤣- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
2年くらいで働くなら大丈夫だと思います!
めんどくさいですね〜
けど背伸びして破綻するならそのめんどくささに耐える方がマシですね。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
首都圏で3500万ありますか?あるなら私も3500万〜4000万予算で行きます!
確かに首都圏なら6000万くらいの家が欲しくなる気持ちはわかりますが、奥さんの年収も頭に入れてそうですよね😅
一馬力で考えた方がいいと思います。
-
いっちゃん
建売でしたらまだ3500万以下もありました!
ちなみに首都圏といっても、東京23区は無理です!🥹
23区外か、東京寄りの神奈川、埼玉ので考えてます!
ペアローンは考えてないので、1馬力で行ける現実的な金額を伝えていこうと思います、、!
ありがとうございます!- 4時間前

ママリ
旦那単独で4000万組みました☺︎︎
年収500程で毎年年収は上がっていくのと
私が同じくらいの年収あるので
まあ、いけるかな…と🤔
車2台必須地域で上の子は英語に加え
今年からスポ少も始めて…
毎年支払いが増えてってます😂😂😂
-
いっちゃん
世帯年収だと、1000万弱ということでしょうか!それでしたら少し安心感ありますね😳
やはり大きくなるにつれて習い事や、他にも色々お金掛かってきますよね💦
私もいずれ働く予定ですが、単独ローンで無理なく返せる金額にします!!
ありがとうございます!- 4時間前

ママリ
何千万って数字にするとピンと来ないので、月いくらなら返せるか、で考えた方がピンとくるかなと思います😌
金利や期間にもよるけど、3,500万でも月10万くらいかな🤔💭
うちは、購入時点で月10〜12万なら頑張れるかな?って感じで、3,700万借りて40年ローン月9万返済です〜◎
-
いっちゃん
金利でも変わってきますよね、、!
具体的なお話ありがとうございます!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
首都圏で3500万ありますか?
東京に住んでる友達は旦那さんの10倍くらいって言ってました👌(奥さんも働いてます)
我が家も夫の10倍くらいになりそうです。(私も働いてます)
首都圏といっても都心に通勤する訳じゃないなら価格帯は全然違うと思いますが。、
-
いっちゃん
東京23区は無理ですが、23区外や神奈川埼玉でしたら3500万もありそうです!
やはり旦那さんの年収で10倍とかでも、みなさん共働きですよね、、!
私もいずれは働きますが、今は専業主婦なので、旦那の年収のみで無理なく返せる家見つかると良いのですが、、!
ありがとうございます!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
地方で5500万です。
が住宅ローンは3500万です。
首都圏広いので建売なら2000万台はあると思います。
都内通勤なら1時間以上は必要だと思います。
650万は手取りが500万位だと思います。
おそらく、あまり収入アップが見込めないなら、フルローンならきついでしょうね。
節約生活して少し貯金できる位じゃないかと思います。
ローンの金利(1.0%で計算)によりますが、35年ローンで、毎年220万近く消えます。
約280 万で貯金もして生活できそうか計算してみてはどうですか。
できないことはないけど、老後資産や教育費などの準備ががきついと思います。
場合によっては子供を修学旅行に行かせれないかも。
もちろん小遣いほぼないレベルです。
ただし、若くて、大手勤めだったり、収入アップ望めるなら、ありと思います。
-
はじめてのママリ🔰
奥様がいうように、3500万以下っていうのは結構現実的なラインだと思いますが、今後の昇給具合で変わりますので今一度計算してみると良いと思います。
- 5時間前
-
いっちゃん
年収は上がって行く予定ではあるのですが、今はどんどん物価も上がってるし厳しいですよね。。
280万で生活はかなり厳しいですね。貯金は無理そうです。
そして我が家は旦那がお小遣い制拒否してますが、ローン組むならそんなこと言ってられなそうです本当に
具体的な金額提示して現実見てもらおうと思います。- 3時間前

ママリ🔰
首都圏で3500万なんて築かなりいった中古か、平米数50くらいの新築戸建て、駅遠、土地の形がいびつな物件しかないですよ笑
-
いっちゃん
首都圏といっても東京23区外や、神奈川埼玉で考えているので、建売であれば3500万もありそうです😳
コメントありがとうございます!- 4時間前
いっちゃん
やはり余裕がないと先々不安ですよね🫨我が家は3500万でも私は不安ですが😂
男の人は夢みがちですよね🥹笑笑
ありがとうございます