
妊娠中で食事が難しく、子供にイライラしてしまいます。遊びたいけどすぐ飽きられ、息子が可愛いのに自分を責めています。思い出を作りたいのに、ストレスが溜まります。
なんか今日はこどもにイライラするー
こっちは妊娠中で小分けに食事したいのに、
こっそり食べててもすかさずにちょーだいちょーだい
ご飯の時間にまともに食べないから
1日中お腹空いたお腹空いたうるさい
ご飯あげてないみたいじゃん
遊ぼー遊ぼーしつこく誘ってくるくせに
途中ですぐ飽きて違うこと始める
付き合うのもバカバカしくなるし
一緒に遊びたくない
まとわりつかれるたびに、もうママのことはほっといてあっちいってくれ…って思う
息子は世界で1番可愛いし愛しい。
なのにこんなしょーもないことでイラつく自分も嫌だ
2人の思い出、今のうちに作りたいのに
- りぼんこ
コメント

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
分かりますー😭
まんま、まんま言うから出せば食べない、飽きる
私が食べ出すと欲しがってまとわりつかれるし
大して食べなかったくせにおやつの棚の前や冷蔵庫でおやつの催促…
かと思えばおもちゃ持ってきて遊ぼう、抱っこ!と
またしばらくしてまんまコール…もうぐったりです。
おやつ抜いて子供にしっかりご飯食べさせた後に食べててもねだられるし
気にそぐわないことあるともうひっくり返ってギャン泣きか私の足にしがみついて離れず家事もまともに出来てません😭
可愛いんですけどね、
次の子産まれるまでの時間ももう少ししかないのも重々わかってるんですけど…
お腹はボコボコ蹴られたり登られたりするし私も参ってます😭

退会ユーザー
わかります😂うちも今そんな感じです!しかも話しが通じるからこそ遊ぼう遊ぼうこれしようあれしようが次から次にすごいし
可愛いけどずっと喋りかけられる事なんかずっと話してる事がうるさくてストレスに感じてます。
喋ってくれて意思疎通できて嬉しかったのに今こう思うなんてだめな親だなとか思ったり。
お腹も大きくしんどくなってきたのにこうして、ああしてと指示だされてそれにもイライラしてしまいます😭
2人っきりは残りわずかだと思ってお互い楽しく過ごしたいですね😭
-
りぼんこ
コメントありがとうございます😣💓
2人目妊娠中はこの葛藤、あるあるなのかもですね😂💦
おっしゃる通り、喋りかけられるのもストレスな日もあります…‼️😭
日によって穏やかな気持ちで遊べるときもあれば、近くに来られるだけでイライラするときもあって…
自分でも情緒不安定で子供を振り回しすぎて困惑してる部分もあります😢
なゆさんのように私もまたお腹が大きくなってこれから今とは違ったしんどさになってくるのに、今からこんなんで…と自己嫌悪で😩
息子は春から幼稚園で、本当にべったりな時期は今だけなので、母親としてもう少し頑張ろうと思います😔
お互い良い時間が過ごせますように😭💓- 2月15日
りぼんこ
共感してくださる方がいらっしゃって救われます…😭
ほんとイライラしますよね〜‼️😂
ちーさんのお子さんはまだ1歳代とのことで、きっと本当に大変ですよね😢うちは3歳なので、言葉で伝わる&察して距離を置いてくれる日もあるので贅沢な方なのかもしれません…💦
毎日お疲れさまです😣💓
なかなか理想と現実はうまくいきませんが、同じように頑張ってる方が居ると思うと少し心が軽くなりました😢
コメントありがとうございます☺️
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
3歳だと少しおにーさんだけど
されど3歳です😭
察することも毎回では無いでしょうしきついのには変わらないですよ😭💦
言葉で理解してても行動に移したりしてくれるかはまた別でしょうし😭
うちもすこーーーし言ってることを理解出来るようになって来たので無理とはわかっててもつい、
「ちょっとまってて!!!」
「やらないで!」「あとで!」
「だめ!!」などもう負の連鎖です😭
たくさんお散歩行って~
公園で遊んであげて~
電車好きだから鉄博行こうか~
いっぱいギューってしてあげよう、お風呂もスキンシップたくさんとろう、寝かしつけも腕枕してほしがるから産まれるまではしてあげよう、なんて考えてましたが
実際はつわりでまともに動けず、落ち着いたら今度は体が重くて出不精…腕枕ももう同じ体勢で横になるのがしんどい…などで全然思ってたのと違います😂💦
お互い頑張りましょう😩❤️