※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが突然嘔吐しました。熱はなく、元気は普通です。胃がいっぱいだったのか、便秘が関係しているのか心配です。様子を見ながら、食事のタイミングを考えるべきでしょうか。

生後8ヶ月、嘔吐について質問させてください。

朝の離乳食と授乳後、しばらくし朝寝をしているところ、突然マーライオンのように全て吐き出しました。その後もえずき2回胃液を吐きました。全部吐ききったようです。
熱はなく、履いた直後は青白かったですが今は普通で機嫌もいつもと変わりありません。

離乳食や母乳の量はいつもと変わりないのですが、胃がいっぱいだったということでしょうか?吐いたものを見るとほとんどかめていないようでした。便秘なのも関係あるのでしょうか?

様子見で大丈夫でしょうか…
その後の離乳食、授乳、水分補給など胃の負担を考えて時間を控えるべきでしょうか?

質問ばかりですみません。
どうぞご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

吐いたら水分はあげちゃだめですよ😱

もしかしたら胃腸炎かもしれないですね😓

  • みか

    みか

    無知ですみません😭教えていただきありがとうございます!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐かないか様子見ながらごく少量ずつですよ🙆

    • 2月14日
  • みか

    みか

    気をつけながら飲ませたいと思います。ありがとうございました!

    • 2月14日
hiro

便秘の可能性もありますが胃腸炎の可能性の方が高いと思います。
私なら病院に行きます。

  • みか

    みか

    受診します!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日
  • hiro

    hiro

    水分飲ませてもいいですが、スプーンであげた方がいいです。娘が胃腸炎になった時に言われました。

    • 2月14日
  • みか

    みか

    受診したところ胃腸炎ではないようですが、hiro様が仰るように水分を飲ませる時は少量ずつと言われました。受診して良かったです!ありがとうございました!

    • 2月14日
  • hiro

    hiro

    お大事になさってください😌
    あと、また嘔吐してもいいようにタオル等近くにおいてた方がいいかもしれませんね💦

    • 2月14日
korima88

まさに水曜日娘も同じ状況で、すぐ小児科へかかったら胃腸炎でした。そして昨日私にうつりました😭すぐの受診が良いと思います。汚物処理したお母さんも感染しやすいので、手洗いこまめにやってください!万が一胃腸炎だった場合、感染者とお風呂の湯船は共有しないよう言われました。

  • みか

    みか

    そうなんですね😨私も先程受診したのですが今のところ元気で胃腸炎ではないみたいで様子見とのことでした。これから胃腸炎になった場合はそうします!!教えて頂きありがとうございました!

    • 2月14日
たぬき

この前同じ状況でした!
朝寝中に吐き、熱もなし、下痢なしで吐いた後は元気だったので次の日受診しました!
うちの場合は二回とも離乳食に白身を入れた時だったのでアレルギーかと思ったのですが、発疹、下痢なしだったので胃が消化できなかったのかなと思いました。
お医者さんにもアレルギーじゃないと思うけど。食べすぎとか冷えとかも関係するよと言われました。
でも2回とも白身の時だったので控えようと思いました。
吐いた後は1時間くらい空けて少しずつ水分あげてました!離乳食はおかゆと消化の良いもの少しにしました!
長々とすみません!