※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴこ
子育て・グッズ

生後7か月の男の子が哺乳瓶の乳首を拒否し、直飲みは時間がかかることについて、原因や対策を知りたいです。ミルクの種類変更も影響しているのでしょうか。

生後7か月の男の子を育ててます。
前日夕方ごろから急に哺乳瓶で飲むことを
嫌がるようになりました。
前日夕方はまだ飲んでくれたのですが
先程、目を覚ましたのでミルクあげようとしたところ
全くの拒否で、コップ直や、乳首の部分を外して
哺乳瓶直だと飲みます。
哺乳瓶拒否というよりかは乳首拒否だと思いますが
100あげるのに1時間以上かかり、まだ直飲みが
上手なわけではないので服はベタベタ、、、
これを毎回やるの?と思うときついです😥
日中は、保育園に預けており、離乳食も保育園にて
全てお願いしています。
ピジョンの母乳実感を産まれてからずっと使ってます。
これは一時的なものなのか
それとも他の種類の哺乳瓶を試した方がいいのか
少し前までアイクレオをあげてましたがコスパ考え
はいはいに変更してますが、ミルクが違うことも
原因だったりするのでしょうか…
お力添えお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリん

まだ半日?くらいなので、哺乳瓶拒否なのか、体調が悪くて吸う元気がないのか、いろんな可能性が考えられそうな気がします。
哺乳瓶も試しつつ、ストローマグやスプーンであげるのもありかと思いました。
あとは保育園によってですが、家と保育園で使用してるミルクや哺乳瓶が違うのであれば、保育園の方に合わせてみるとかですかね…
まずは家での様子を園に伝えて、保育園でも同じように拒否してるか聞いてみるのが良いかと思います。

  • ぴっぴこ

    ぴっぴこ

    コメントありがとうございます。体調は今のところよくて、機嫌もよく、熱もないので気にしてなかったですが、体調面も気にして経過みていきます😢
    今も朝イチ、試しましたが全くダメで
    ストローだと少しずつって感じでした💦
    ミルクは保育園に合わせて、買いだめしてたアイクレオがなくなって、はいはいに変えてみたところこんな感じになりました笑

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

横から突然すみません🙇‍♀️
うちの7ヵ月息子も昨夜から突然同じ状況です。哺乳瓶を口に入れると怒って泣き、お腹が空いていない可能性を考え、時間をおいてあげてみても全く飲みませんでした。試しにスプーンであげたところ飲んだのですが、時間がかなりかかります。コップ飲みはまだ練習中ですが、なんとかそれで飲みました。
体調不良の前触れなのか…突然のことで戸惑っています。
質問者様はその後、お子さんの様子いかがですか?
答えではなく、便乗して質問してしまい申し訳ありません。

  • ぴっぴこ

    ぴっぴこ

    こんばんは。お返事だいぶ遅くなり、ごめんなさい🙏うちの子は次の日別種類の哺乳類を書いましたがそれも拒否で、保育園でも飲まずでしたが、そんな時でも離乳食は完食しましたってことで、思い切って二回食にしてみたらそのあとは普通に飲んでくれました😂体調も崩すこともなく、今ではご飯を主の栄養と考えて、ミルクは補助として飲ませてます🍼

    • 7月7日