※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

愚痴をこぼさせてください。実両親と同居しながら、二人の子の育児をし…

愚痴をこぼさせてください。

実両親と同居しながら、二人の子の育児をしています。
実母は、要介護3で、家事は一切できません。食事やトイレ、風呂など自分のことも介助がないとできないので、週4日デイサービスに通っています。

しかし、いつも母はめまいがする、ふらつきがあるなどの症状を訴え、頻繁にデイサービスを休みます。運動機能が低下する病気を患っているので、動いてほしいですが、体調が悪いからと横になって過ごす日々を送っています。母の不調を病院でくまなく検査をしましたが、異常はなく原因は分かりません。

母の介護は、私が赤ちゃんの世話があるため、主に父が行っています。父は、昔から外面はいいですが、家族に対してはひどい暴言と暴力を振るう人でした。それは、今も変わっておらず、気に入らないことがあると、暴言を吐いたり、物に当たったりします。特に母に対するDVがひどいです。
父は、気分の波が激しく、穏やかで優しいときもありますが、母が不調を訴えたり、デイサービスにいけなかったり、気に入らないことがあったりすると、母に
「死ね、ぶっとばすぞ、お前の面倒はもう見られない、お前は何にもできない」
などの暴言を浴びせます。また、物を投げたり、手を出したりすることもあるようです。父の怒鳴り声が聞こえると、慌てて私が様子を見に行き、仲裁に入ります。感情的になっている父をなだめ、母をフォローするのですが、何年もこのようなことを続けているので、精神的にとても辛いです。
母に父と離れた生活がいいのではないかと言っても、どんなに父から嫌なことをされても、家がいいと自宅介護を望んでいます。母は、認知症の症状が出始めているので、父からの暴言へ抵抗する力がなくなっているように思います。
このままでは、いつか父が母を手にかけてしまうのではないかとヒヤヒヤする毎日で、眠れない日が続いています。

主人は、仕事が忙しいので、介護の協力は得られませんが、よく話は聞いてくれます。休みの日は、率先して家事や育児を手伝ってくれるので、とても助けられています。

この4月から下の子を保育園に預けて、母の介護をすることにしましたが、一年後には仕事復帰します。それまでに家庭の中を安定させるには、母を施設に入れるしかないと思いますが、それまでずっと両親のケアをしなければならないと思うと、憂鬱でなりません。

ちなみに下の子は、まだ生後2ヶ月の赤ちゃんですが、手がかからないので、育児はとても楽しいのです。ただ上の子は、反抗期にさしかかり、扱いがとても難しい子です。落ち着いて育児するためにも、早く介護の問題を解決したいですが、すぐに答えがでないので、本当に苦しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😓
家事育児介護…ほんと大変ですね💦

行政に相談するか、早く施設にお母さんを入れる方がみんなの為だと思います…。
下のお子様も今から手掛かり出しますし…
なによりももさんの体力・精神面が心配です…
ママが倒れてはどうにもなりません😐

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    自宅介護の限界を感じています。正直、母の介護よりも父の暴言の方が精神的にやられています。
    夜、赤ちゃんが寝ていても、眠れない日があるので、気を付けます…

    • 2月14日
♡YU-KI♡

介護の仕事をしています。

個人的な意見ですが…
お父様もももさんも
介護疲れが出ているし
お母様もデイサービスを好まれていないようなので
環境的に認知症進行していく悪循環の現状なのかなと思いました…

デイサービスの他にも訪問リハ(同居の場合できない可能性あり)やショートステイ(二泊三日程度)もあるので
要介護3なら
まだ違う形で利用出来るサービスがあると思います💨

例えば
週4のデイサービスを
週1か2回にして
週末はショートステイ利用するなど
他の方法をご家族とケアマネと相談してもいいのかなと思います💨

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    介護疲れというか、父の暴言さえなければ、安心して過ごせるんですけどね。
    デイサービスの回数を減らして、週末をショートステイするのは、いいかもしれないですね。
    2階で寝ていると、1階の両親の部屋から父の怒鳴り声が聞こえてくるので、万が一のことがあったらどうしようと不安で、ここ数日眠れないんですよね。これじゃ私の身がもたないですよね。

    • 2月14日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    まずはケアマネさんに
    お母様の状態(デイサービスに行けてない事)
    お父様の状態(暴言がひどくなってる事)
    このままだと悪循環である事を相談して
    今後の保険内でのサービス利用手段をどうするか
    を検討するのが一番かなと思います。

    お母様の希望である在宅介護を優先しつつ
    お父様が落ち着いていられる
    方法が見つかるといいですね😣💨

    ももさん
    介護や子育て家事
    どれも大変ですが
    無理せずケアマネさんに甘えれる所は甘えて
    楽できる所は楽して
    休める時は休んで
    身体大事にして下さい😣💨

    • 2月14日
  • もも

    もも

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
    今は、赤ちゃんの世話で精一杯で母の介護は、父任せにしていました。
    ケアマネさんに現状を伝えて、よい方向にいくようにお願いします。
    私の心身の健康はもちろんですが、子どもたちが嫌な思いをしないで済むように頑張ります❗

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

大変ですね、
ももさん自身の体調は大丈夫ですか?🥺
わたしも介護の仕事をしていました。
読ませていただいた感じでは
YU-KIさんがおっしゃっているように
違う介護サービスを試してみるのも
手だと思いました!
よくニュースで介護疲れでの
虐待や自殺を耳にするので
お母様やお父様、ももさんが
これ以上辛い思いをする前に
利用できる介護サービスに
甘えるべきじゃないかなーと。
ももさんも疲れが出ないように
ご自愛くださいね😭💓

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    母がデイサービスに行けず、家にいることが父にとっては、苦痛でならないんですよね。
    子どもたちに悪影響を及ぼすことが不安でなりません。
    最近、夜は眠れないから、私も病んでますよね

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちの母も同じように体がだんだん動かなくなる病気で現在寝たきりで基本的に施設にいます。母も自宅療養のときは何かとデイサービスを休んでいました。
ケアマネさんに相談してデイサービスを変えてもらってはいかがですか?リハビリだけでなく、入浴などのサービスとかは母は気に入っていました。
施設もすぐに入れるものでもないでしょうし、多分他の方もおっしゃってますが家にいる方が認知は進むかと…
介護する側が辛くなってしまうのが一番元も子もないです。
ちなみにうちも母は施設は望んでいませんでしたが、週末だけ自宅に帰るようにして折り合いをつけました。妥協策を見つけて少しでも楽になりましょう!

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    確かに家は刺激がない生活なんですよね。しかも父からDVを受けているので、なお脳の萎縮が進んでいるように思います。
    週末のショートステイと週一回のデイサービスなら、私の介護の負担にならずに済みそうです。
    今日、ケアマネさんに検討してもらいます。

    • 2月15日