※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっぺい567
妊娠・出産

妊娠中の全身のかゆみに悩んでいます。対処法や経験談を教えてください。睡眠不足でつらいです。

妊娠中、全身のかゆみに襲われた方いますか?今2人目妊娠中なのですが、1人目の時もそうだったのですが全身のかゆみが酷く、薬も飲んだり点滴に行ったりしていますがまったく改善しません。同じような経験のある方いませんか?対処法でも、意見に賛同してくれるだけでもいいのでコメントください…。ここ最近、3時間ほどしか寝れてなくてつらいです。気が狂いそうです

コメント

あゆううん

はーい!
痒かった!特に体の部分と背中!出てる所は痒く無かったけど隠れてる部分はかきすぎてポツポツカサブタになってて自分で見ていても気持ち悪かったです。
気休めで市販のボディクリーム塗ってたけどダメで産婦人科で塗り薬もらって子どもに塗ってもらってたけど治らなかったです!
産んだらウソのようになくなりました!
上のお子さんの時も産んだら治りませんでした?
あと少しの辛抱です*\(^o^)/*

  • たっぺい567

    たっぺい567

    コメントありがとうございます(T_T)
    同じ状況になったことある人いて励みになります。そうなんですよね、産んだらピタッと消えるんですよね…。上の子の時そうでした。何種類も飲んでた薬、いっぺんに止めても平気でした…
    あと少しあと少し。言い聞かせてがんばります。でもかゆい、つらい、でもがんばります…!!!

    • 5月19日
  • あゆううん

    あゆううん

    ねー!産んだら妊娠中のキツかった事がピタッと消える!
    不思議ですよね!
    寝てる時なんかはボリボリ掻いてたから下着に血着いてました~_~;
    掻いても掻いても痒いんですよね!
    気持ち分かります!
    あと少しあと少し!ファイトだかーちゃん!

    • 5月19日
  • たっぺい567

    たっぺい567

    うおおお、かーちゃん頑張ります(T_T)!!
    励ましの言葉ありがとうございました!!

    • 5月19日
かずりゅう

痒かったです(。>ㅿ<。)
特にお腹と指、腕が(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
本当は良くないですが私はキンカンぬっちゃっていました(^ω^;)

  • たっぺい567

    たっぺい567

    キンカン効きますか…?今は本当、藁にもすがる思いで…なんとかこの状況から抜け出したいと思ってしまいます_|\○_
    私、手のひらと足の裏と頭皮とお腹です。意味わからないですよね?何故ここ?って感じで…

    • 5月19日
  • かずりゅう

    かずりゅう

    キンカンかなり効きます!!!
    また少しすると痒みで起きてしまっていましたがまたキンカンを塗ればすっと寝れます!!!
    病院からもらった薬は全く効かなくて結局ずっとキンカンに頼っていました(๑-﹏-๑)

    妊娠してこんなに痒くなるの?!と思いびっくりしましたw
    2人目も同じなのか〜…(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)

    • 5月19日
  • たっぺい567

    たっぺい567

    じゃあ試してみようかな…!明日早速買いに行きます٩( ᐛ ) !!…掻きむしったところはやっぱりしみますかねー(T_T)
    かずママさん、13wなんですね! 私かゆくなり始めたの30w入ってからでした!前の子の時は20wくらいからでしたが…。
    何もないといいですね、でも私2人目でも痒いから覚悟はしておいたほうが…_|\○_
    がんばりましょう!よきマタニティライフを…!

    • 5月19日
ゆじゅり

こんにちは(*^-^*)
辛いですね。ホント分かります!!
私は上2人のときは全く大丈夫だったのに3人目が5ヶ月目にになったくらいから、二の腕、背中、お尻、お腹、足。。。と、顔と肘下以外ほぼ赤い発疹がみっしりでした!しかも激しい痒みが一日中3ヶ月間続きました。どんなに保湿しても、産婦人科で何度相談しても、その度にレスタミンコーワクリームという薬出されて、ソレを塗ってもダメで。結局皮膚科に行ったら、妊娠中と言うことですぐ治るような強い薬はNGでしたが、頭がおかしくなりそうなくらい激しい痒みとボロボロになっていく自分の肌を毎日見るストレスは赤ちゃんにも良くないもんね~辛いね~と、女医さんが親身に聞いてくださって、ショウセイリュウトウ?だったかな、風邪なんかでももらったことのある漢方と、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%と言う保湿クリームと、痒みが強い部分のみ3日だけと言う約束でベトノバールG軟膏(ステロイド薬)と、フエナゾール軟膏5% エルタシン軟膏0.1%1mg 亜鉛華10%単軟膏シオエと言う薬の混合薬をもらいました。妊娠中にステロイド薬はなるべく使いたくなかったですが、わらにもすがる思いだったので約束通り3日だけと言うのを守りステロイド薬を塗り、その後痒みがまだある部分に混合薬、全身の保湿にレスタミンコーワクリームとヘパリン類似物質クリームを手の平で混ぜて風呂上りに塗り続けて、飲み薬を毎日飲んでいたら私は2週間くらいで治りました!人それぞれだと思うので参考になるか分かりませんが、気持ちが分かるので投稿せずにいれませんでした(^^ゞ先月26日に出産しましたが、赤ちゃんも元気で問題なく産まれました(^-^)たっぺい5577さんも早く治るとイイですね♪

  • たっぺい567

    たっぺい567

    細かいことまで教えてくれてありがとうございます!!薬名をメモして先生に相談してみようかな…と思います(´ω` )!
    朝昼晩、痒くない時がないので本当悩んでます。治るといいな…
    出産お疲れ様でした!ステロイド使うと心配になりますよね、でも何もなくてよかったです٩( ᐛ )

    • 5月20日
  • ゆじゅり

    ゆじゅり

    ありがとうございます⭐
    毎日大変ですが、赤ちゃんの寝顔に癒やされています( ´艸`)
    お役にたてたか分からないですが、試しに1度先生に相談されてみて下さい(≧∇≦)b
    たっぺい5577さんも頑張って下さいね♡

    • 5月20日
ゆじゅり

あ、あと痒みがぶり返した時のみ部分的にリンデロンVG軟膏0.12% 亜鉛華10%単軟膏シオエと言うステロイド薬入りの混合薬をもらって塗りました。皮膚科にも相談されてみた方がイイかもしれませんよ(*´▽`*)画像はお腹と足ですが、こんなにブツブツな肌が、ホントうそのように治っていきました!何度もすいません、参考までに(^^ゞ

まお

私も痒かったです❗❗
妊娠5ヶ月くらいからなりました。つわりが収まって来たかと思うとこれ?!って思いました😭
私は初めての妊娠の時でした。
皮膚科に行って塗り薬と、それでも全然駄目で寝られないので飲み薬ももらいました。
家でやったことは、絹の下着をつけること。絹ははだと同じたんぱく質なので刺激が限りなく少なくていいですよ。お値段は正直張りますが背に腹は代えられなかったので買いました。ネットで簡単に手に入ります。パンツと長袖ともも引き…もう、パンツ以外はみんな男ものでしたがなりふり構わずでした。
あとはケーキとかに付いてくる保冷剤をハンカチとか手拭いを切ったのをその肌着の上から巻いて上にはガウン的なのを来て過ごしました。冷やすと幾分ましです。
そのご2ヶ月くらいで引きましたが辛さ、痒さ、よーくわかります。
最近漢方の薬局に行って話の流れでかゆみのこと話したら、お子さんと栄養の取り合いになって十分お母さんに栄養がいかなかったんですね。と言われました。そんな見方もできるのか、って思いました。

  • たっぺい567

    たっぺい567

    遅れましたすいません_|\○_
    私も1人目の時それくらいからでした!初期中期は鼻炎に悩まされていてそこからぶっ続けでつらかったのを覚えています(´・ω・`)
    絹の肌着かぁ…!とりあえず今はオーガニックコットンの下着にしてるんですが、絹の方がいいんですね!探してみます(^ω^)
    栄養の取り合いしてるんだー!すごいですね!そう聞くとなんか、頑張ろうと思います!ありがとうございました٩( ᐛ )

    • 5月22日