
妊娠中に口臭を指摘されることが増えたが、出産後に改善するか知りたいです。妊娠31週で歯磨きができていない状況です。
【妊娠中の口臭について】
妊娠してから旦那に「口臭いね」って言われる頻度が増えてしまいました😭
同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、出産後に治るのかお聞きしたいです…
ちなみに、
・自覚症状なし(たまに臭うかな?と思う程度)
・現在妊娠31週で、妊娠後期に入るまで歯磨き悪阻があり、恥ずかしながら歯医者に行けておりません…
・妊娠前は言われたことがない(摂った食事によっては言われなことがある程度)
・歯茎の腫れ等、口内炎もないです
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃が荒れてるのではありませんか?
嘔吐することがあるなら胃酸で臭ったりすることあります💦

ママリ🔰
すみません、出産はまだなので参考になるかわかりませんが😭
私も短期間ですがあったと最近言われました💦
その時は胃酸が上がってくるような吐きそうな感覚があった時だと判明しました🥲
可能性としては
吐き気や食生活によるものか、
歯磨きづわりもあるようなので、
もし虫歯ができていたら口臭に繋がっている可能性もあるのかなあと思います🙌
すでに色々気をつけてらっしゃると思いますが、不安になりますよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです😭
ご回答ありがとうございます!
今は歯磨き悪阻は治っているのですが、
後期悪阻なのか胸焼けがする頻度が増えたのでもしかしたら…ですかね🥲
口臭で周りの人に迷惑をかけてしまっていないか不安です😭- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
胃の荒れなのですかね😭
嘔吐は妊娠後期に入ってから無いのですが、後期悪阻なのか胸焼けはよくあります😭