
友達からの急な誘いを断ったら、気を悪くさせた。子供が最優先だと感じる。皮膚科で時間がかかり、娘が大泣き。同じ経験ありますか?
親になって思う、人間関係の難しさ。
結婚してなくて、子どものいない友達が
「今から来れる?13時半に予約してるんだよね。」
と電話してきたのが、30分前の事でした。
私は娘の皮膚科に来ていて、
終わって家に帰宅したら、娘の昼ごはんに
する予定だったので、無理だと断りました。
友達は「あっそ。」的な態度で
なんだか気を悪くさせた気がしました。
でも親になって思います。
子どものことが最優先だと。
結局、皮膚科に時間がかかり、お腹減ったと
車の中で大泣きされてしまったので、
友達と出かけるなんて到底無理な話でした。
質問ではなく、愚痴というか、
難しいなぁと感じたので投稿しました。
こういう経験ありますか?
- とぬ(2歳11ヶ月, 6歳)

…7410
全然ありますよ!
同じような事が重なり疎遠になった友達も数人居ます。
なかなか子供が居ない人には子供がいる人の気持ちがわからないので、難しいですよね。
無理に関わると互いにストレスになるので、距離を置いた方がいいですよ!

ママリ
30分前に今から来れる?は、
独身時代でも自分は無理です😂
私も独身の友達と距離できて、
寂しいけどやっぱりあるあるなんですね🥺

退会ユーザー
人間関係というより、
その友人が非常識なだけです!笑
たとえ自分が独身でも
そんな誘い方されてあっそとか言われたら
腹たちます!!笑
その友人も結婚して子供ができて、いままでの自分の非常識さに気づくかもしれませんが、だいたいそういう自己中な人は、自分が同じ立場になっても気づかないかもしれないですね!笑
なんなら結婚すらできないかも笑
そんな人気にせず自分のリズムで生活しましょう💓

みるく
相手の状況を想像できない人なんでしょうか?
私も独身だったとき、子供いる人には、気を使ったりしたけどなぁ
というか、30分前に連絡って男の人じゃないんだから。
支度する時間かんがえるでしょ
その方、失礼ですが、私には付き合い無理だと思いました?

にこちゃん
あります、あります。
親になるって犠牲になるものが増えます。我慢、忍耐ですね。でも親にならないと味わえない幸せがあるから頑張れます!そしてその方も親になれば分かると思います。

ゆみ
そもそも子供いるいないに関係なく、急に今から来れる??って連絡してくるのがどうかと。。。予約してるんだよねって、頼んでないのに知らないよって感じですね。

はじめてのままり🔰
ないんですがなんか別にこっち悪くないのにムカつきますね😂 勝手に予約してるのにおこるなんて💦

退会ユーザー
経験ないですね‥
私の友人はそういうところ
結構気を使ってくれて‥
前々から約束して
会うって感じです☺️❣️
その人自己中ですね‥
コメント