コメント
退会ユーザー
うちは下の子一歳3ヶ月です。10ヶ月で断乳してからは、腕枕しながら歌ってトントンしてれば時間はかかりましたが寝てくれるようにはなりましたよ!1時間くらいかなー?
退会ユーザー
うちは下の子一歳3ヶ月です。10ヶ月で断乳してからは、腕枕しながら歌ってトントンしてれば時間はかかりましたが寝てくれるようにはなりましたよ!1時間くらいかなー?
「授乳」に関する質問
生後1ヶ月立ちました。 直接授乳はあきらめかけています。 搾乳回数を搾乳器を使って1日1回くらいしていたのですが1日3回とかだんだん5回とか増やせばまた母乳増えますか?
周囲に迷惑をかけているのでは、と気になってしょうがないです。 出産後実家に帰っているのですが、今日は検診があるため昨日夫に迎えに来てもらい帰宅しました。 夫は今日からまた仕事のためできるだけ起こしたくないの…
生後4ヶ月の息子がいます。 夜は22時ごろに寝て30分くらいで起きるときもあったりで本格的に寝るのは23時ごろになるときもあります。 朝は8時半から9時半の間くらいに起きます。 夜もう少し早く寝かせたいので、朝は7時頃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みおmama☆
お返事ありがとうございます。
1時間ですか!
うちの娘は前は15〜30分位で寝てて、最近長いと1時間近くかかるので長いと思っていましたが、そんなものですかね?
退会ユーザー
時間かかる時はかかりますよ^_^;いつも、すんなり寝てくれるわけじゃないです。うちの場合お姉ちゃんもいるので遊んでくれると思って興奮して寝ない時が多いです。うちは午後に1時間くらい思いっきり遊ばせたり昼寝の時間短くしたりすれば、すとーんと寝てくれますね。
みおmama☆
日によって寝つきが違ったりしますよね。
うちもパパが寝かしつけようとすると、遊んでくれると思って興奮して寝ないです(笑)
よく外で遊ばせたり、昼寝が短い時はすとーんと寝てくれる事が多いですよね。色々調整してみたいと思います(^^)