※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
muu
お仕事

35歳の女性が復職を考えており、総合職への転換に悩んでいます。仕事内容や育児、家事の両立が心配で、同じような状況の方の体験談を聞きたいです。

7歳、1歳の子供がいる35歳です。

4月から復職するのですが、今後のキャリアについて悩んでいます。
今は事務職として働いていますが、上司に総合職への転換を勧められています。
環境含め、自分がどうしたいか自答していますが中々答えがでません。。
仕事内容は総合職と変わらないので、転換してお給料アップしたい気持ちはあります。
ただ仕事量や内容がどうなるのか…
育児、家事はきちんと出来るのか…

30代半ば、子持ちで総合職に転換した方はいますか?
体験談がありましたら、是非聞かせていただきたいです。

コメント

moony mama

お勤めの会社の体質にもよるかと思いますが。

私の勤める会社では、昇給することにより、業務内容の変更があり、自分の望んでいなかった方向に進み悩んでいる方が沢山いらっしゃいます。
私は、主人と社内結婚で主人が管理職のため会社の今後の女性に対する雇用の方向性も耳にしており、昇給することで大変になることの方が多いと判断しているので、昇給のお話は全てお断りすることで、夫婦の間で合意しました。
姉は私たち夫婦とは別の会社です。もう50過ぎで独身ですが、総合職になったことを後悔してます。多少のお給料アップでは割が合わないと😅

キャリアを積んで、バリバリに頑張りたいのなら止めませんが。お給料アップに釣られる程度の考えで、家事もしっかりこなしたいのであれば、お勧めしません。

deleted user

私はもともと総合職なのですが😅

仕事内容が変わらないなら総合職に転換でいいと思いますけどね~

上司から勧められているということは、主さんなら出来ると思われているのだと思います。

事務職なら時間で帰れて、総合職だと帰れない、とかはありますか?もしあるなら断ってもいいかもしれませんが、総合職でも時間で帰れるなら断る理由はないと思います。