
ベビー部屋の準備はいつごろが良いでしょうか?里帰り出産後、戻ってくる予定で、必要なものは揃えた方がいいですか?
ベビー部屋等はいつごろ完成させましたか?
そろそろ出産日が近づいてきて今更なのですがベビー部屋って作った方がいいのかな?とそわそわしてきました。
出産後はすぐ、実家に帰る予定なので今住んでいる家は里帰りした後戻ってくる予定です。
ベビーバスやお布団などは実家にあり、実家で使わなくなったら持って帰ってくる予定です。
巷で話題のベビーワゴンなども作ろうかと考えていますが、それに入れる小物などは揃えてあるものの、ワゴンも一応ありますが本格的なものではなく、、
動けるうちに、買い物できるうちにいろいろ揃えた方がいいでしょうか?
産まれてからだとやはりなかなか難しいでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

あい
正直、旦那さんが動けるタイプなら、生まれた後でも、遅くなかったです。
一ヶ月ほど早産だったため、ロンパースも生まれた後に買い足しました。笑
ベビーワゴンは里帰り後しばらくしてから作りました。
いるもの いらないもの等 少しやってみないと分からないことも多かったです。

𝓡.
帰宅後すぐ生活をはじめるためには
先に作っておいた方が断然いいと思います!
ただ使ってみて使い勝手とかによって
たくさん改良していくので 、
ある程度できておけばいいと思います ◎
わたしは里帰り予定ではないですが 、
2人見ながらは絶対無理なので
ワゴンとかはないですがぼちぼち完成です ◡̈
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、ある程度で留めておこうかなと思います★
必要なものだけ買っておいて様子見てみます😃💓
2人いらっしゃると大変ですよね💦
ありがとうございます😊- 2月12日

みママ
遊ぶ為の部屋がいるほど動けるようになるまでまだまだなので要らないと思いますけどね〜
正直生まれてから買うのが一番いいと思います!赤ちゃんに寄って合う合わないがありますし必要、不必要もひとによりけりですから!
ちなみにベビーワゴンは私の子供はワゴンにつかまり立ちするようになってひっくりかえしたり動かしたりするようになったので使ってません💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かにそんな動き回るまで時間がかかりますよね💦そこまで焦る必要はないと言うことですね😳
ワゴン確かにつかまるとあぶないというか悲惨なことになっちゃいますね💦検討しますー!ありがとうございます😊- 2月12日
-
みママ
動き回ると次は後追いするようになるんで、部屋になんていてくれませんよ😂笑笑
そうなんです!結局引き出しとかの方がガードつけたら開けられないし楽だなーと思いました!- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いけど恐ろしいですね、、
ほんとですね!ガードの事も考えないといけませんね!ありがとうございます😊!- 2月13日
-
みママ
泣きながらぎこちないハイハイで追いかけてきますよ😂それもまた大変だけど愛おしいですよ!多分ですが、引き出しガードは子育て家庭では必須な気がします笑笑
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね〜😃⭕️
ハイハイする前にガードを考えたいと思いますっ👍‼︎- 2月13日

はじめてのママリ🔰
ベビーワゴン買うか迷ったけど買いませんでした🙅♀️買わなくて正解だったなと思ってます。
邪魔だし危ないしそもそも外に出しておく必要がないので😂無駄に埃かぶって掃除が増えるだけなので💦
生まれて里帰り終わって家に帰って来たら1日の流れが分かると思うのでその時に必要だと思った物を買うで十分だと思います⭐️
ベビー部屋というのは子供部屋ですか?ウチは子供部屋2部屋ありますが子供が小さいウチは結局遊ぶのはリビング、寝るのは一緒に寝室なので物置状態です!なのでそれも生まれてからで全然大丈夫ですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
掃除が増えるのは嫌ですね😰
一旦里帰りした後にほんとに必要なものをって言うので大丈夫と聞いて安心しました🤩💦ありがとうございます★
そうですー!区域といいますか、赤ちゃん用のスペースみたいなのがないのと賃貸なのとベビーベットも買ってないのでいかがなものかと思いまして💦- 2月13日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
そうなんです、失敗したく無いと言うのでは無いですが出来るだけ適切なタイミングで必要なものを、、と思うと手が出せて無くて😭動いてくれそうなタイプと思うので、産まれてからぼちほちやってみようかとおもいます!ありがとうございます😊
あい
揃えたけど使わなかったって、地味に色々あります。
もし二人目が出来たら、二人目も産むまえは必要最低限。産んだ後に揃えたいと思ってます!
ちなみにオムツワゴン、我が家は写真のようなオムツバッグです。
泊まりに行くときも、このまま車に積めるし、とっても便利ですー!
はじめてのママリ🔰
そうですね、1人目の子を参考にできるので良いですね〜😆
すごく便利そうですね‼︎
持ち運びできるのがやっぱり良さそうですねー!これ買ってみようかと思います!😆ありがとうございます💓