※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで困っています。授乳やオムツ替えを試しても泣き止まず、母親も疲れています。同じ経験のある方、どう乗り越えたか教えてください。

生後17日目になりました👶🏻

今週に入ってから毎日夜10時~明け方にかけて
ギャン泣きを繰り返します😭😭
授乳・オムツ替え・抱っこなどいろいろ試して
その繰り返し。。

口をパクパクするので授乳をしますが
泣きながら吸い付き、
乳首から外れると怒るように泣いてます。
この場合ほとんど、オムツ替えをするとマシになりますが一時間に何度も交換しています💦

睡眠不足からわたしもイライラしてしまったり
どうしてあげたらいいのかも分からず
不安ばかりです😔🌀

昼間は寝てくれている方だと思いますが、
気持ち的にも夜になると参ってしまいます。。

同じような経験をした方、されている方
どのように乗り越えましたか??

コメント

ちか

添い乳は試しましたか☺︎?

  • もも

    もも

    やり方がよくわからず試してないです💦乳首が短めなのでできるか不安です😥

    • 2月12日
  • ちか

    ちか

    私も浅めでしたよ🤔
    続けてるうちに伸びました🤣
    添い乳すごく楽でうちは添い乳で寝てくれるようになりました☺️
    赤ちゃんの頭を乳首に向けお母さんが横を向くだけです😆

    • 2月13日
  • もも

    もも

    そうなんですね!試してみます☺️ありがとうございます💗

    • 2月13日
ママり

新生児期は日中たくさん寝てますが夜はそんな感じでした。
赤ちゃん👶はまだ昼夜わからないから大人と反転してるんだなーって寝不足辛かったけど1ヶ月たつごとにどんどん楽になってきましたよ😊
2ヶ月でちゃんと昼夜わかってきたみたいで、朝は6.7時起きて、夜は9.10時寝かしつけると4〜6時間は寝てくれるようになりました!
あたしもいつまでこんなの続くんだろって思ってたけど赤ちゃんはちゃんと1日1日成長してるのでもう少し頑張りましょう😫💪🏼

乳首が離れると泣くってことは完母ですか?寂しくて吸ってるのもあるのかも、?おしゃぶりしてみるとかどうですか?

  • もも

    もも

    割り切って接していかないとしんどくなりますよね😢ありがとうございます!!いつか終わりが来ると思って今はできる事します!!
    たまに寝てほしいときはミルク足してましたが最近してないので完母です🍼おしゃぶりですね!試してみたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 2月12日
1姫1王子

うちの娘もそんな感じでした。
だいたい21時~2時くらいは授乳してオムツ替えて抱っこでゆらゆらの繰り返ししてました。
息子はおひなまきとおしゃぶりで誤魔化してたけど、それでも泣いてたかな…あまり記憶がないんですけどね💦

私がそんな感じでフラフラになりながらお世話してるのにスマホゲームしてうたた寝してる人にはすっごいイライラしました(笑)

おしゃぶりとか賛否あるけど、物に頼れるなら頼っていいと思いますよ。
レジ袋カシャカシャとか、おひなまきとか。
添い乳は私は小さすぎてうまく出来なかったですけど、座って授乳しながらうとうとできる体勢を探したりしました。
人に頼れるときは頼って、できるだけ休んでくださいね。

余談ですが、娘が新生児の頃の日記に「鼻くそとってあげたら寝た」って書いてありました。
そんな意外なこともあったりしますよ(笑)
無理せず頑張ってください。

  • もも

    もも

    この時間帯はぐずりやすいんですかね🥺💦おひなまき勉強します!助産師の友達がこの前してくれてたんですけど、結局うまくてきず教えてもらえずでした😅
    おしゃぶりも迷いますが、やらないよりはやってみる方がいいですよね!
    鼻くそ!?(笑)意外なところが問題だったりもするんですね!ありがとうございます😭💕

    • 2月12日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    おひなまき画像です。
    うちは足の方は巻いたり巻かなかったりでした。
    2.3.のところはイラストよりもっともっとぎゅっときつめに巻き込んでました。
    お腹の中のスペースにいたし、体が柔らかいので、けっこうきつめにしても大丈夫みたいですよ。

    眠ったら外してあげる方がいいですけど、そのまま寝かせちゃうこともありました。

    おしゃぶりも合う合わないがありますけど、うちはテテオの入眠ナビがよかったです。

    • 2月12日
  • もも

    もも

    画像ありがとうございます!とても分かりやすいです😊💕今夜試してみたいと思います!おしゃぶり調べてみます!本当にありがとうございます!!

    • 2月12日
チンアナゴさん

魔の3週目と言われるくらいなので、仕方ないと思います(>_<;)
うちの子も上も下もありました。なにしてもギャン泣き。寝ない。
時期がきたら寝てくれるようになるので、ひたすら抱っこかおっぱいでした。
私は寝てほしい!!と思ったらイライラするので、テレビみながらのんびり乳吸わせていましたよ(^^)
または、立って抱っこしてみたり、歩いてみたりしてました!
イライラすると赤ちゃん尚更寝ませんし、泣きます(>_<;)

上の子は本当に1週間だけでした。
下の子は、生後1ヶ月くらいまでかかりました。
そのあと寝るのは24時。
今は21時には寝ます。
だんだん寝てくれるようになるので、今は頑張り時です!!
親や旦那さんに手伝ってもらうしかないですよ(><)

  • もも

    もも

    これがよく言われる、魔の三週目なのですね😔💦
    今はこういう時期と割り切ってできることをしていくしかないですよね😥自分も休みたいという気持ちがあるとやっぱりなんで!?ってイライラしてしまいますよね。。リラックスが一番ですよね!ありがとうございます😭💕

    • 2月12日