※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

家庭内外でトラブルが続き、不眠状態で悩んでいる女性。家事も疎かになり、孤独感やストレスを感じている。子供は可愛いが、疲れている。旦那から受診を勧められるが、勇気がない。どうしたらいいか悩んでいる。

家庭内外でトラブルがいくつかあり、そのせいか何日も不眠状態が続いていました。
旦那は夜勤がほとんどなのですが、その時は特に。布団に入って、真っ暗にしても4時頃まで寝れません。

最近までは家事もサボるようになり、掃除はほとんどしなくなり、これではダメと思いどうにか音楽をかけたり、とりあえず気分をあげよう!と必死に頑張りました。結果、家事はできるようになりましたが、夜になると寝れず、時々勝手に涙がでてきます。

旦那は話を聞いてくれる人ですが、すぐに自分の話をするタイプの人なので、「話を聞いてもらってスッキリした」はほとんどありませんでした。かといってママ友もいない、友達はみんな独身で仕事もしてますし時間もタイミングも合いません。家族以外とはもう半年ぐらい会話していません。喋ることがほとんどなくなってきました。

子供は大好きです。最近すごく可愛いです。でもちょっと離れる時間が欲しいなぁと思います。旦那は出かけてきたら?と行って預かってくれますが、外に出るのはまだいけるのですが、電車や人混みになると緊張してドキドキしてしまい疲れて何もせずにとんぼ返りしてしまいます。


今日は旦那から、朝子供が泣き叫んでいたので目が覚めると、わたしが部屋の角で「あーあーあーあー」と言いながらこどものおもちゃをゴソゴソと触っていた。その異様さに子供が怖がり泣き叫んでいた。呼び掛けても返事をしないし、虚な目で繰り返し行動していた。怖くなって抱きしめたり、手を握ったり、さすったり、色々したが変わらずで、手を抑えると震えていた。横にさせてトントンしていると寝ていった。
ということでした。
起きたら昼前でした。
たしかに朝は子供を起こしに行き、ぐずっていたので横に一緒に寝転がりトントンしてました。その途中で寝てしまっていたと思いました。

話を聞いて自分で引きました。
そしてなぜか寝起きからイライラしており、話を聞いて引きながらもなぜそんなことを寝起きで言われなければならないのだろうとイライラ。
旦那はずっと泣きながら大丈夫?ごめんね、しんどかったんよね。と言ってくれてましたが、もう正直何がしんどいのかどうかもよくわかりませんでしたし、イライラしてなぜか泣けてきて最終子供みたいに泣いてしまって、旦那にもすごく迷惑かけてしまいました。

このことがあり旦那から「受診してみては?」と言われましたが、なんだか勇気がないです。何か言われたら余計にその気分になってしまいそうです。
まず受診した方がいいのか謎です。

みなさまから見てどうなのかご意見いただきたく書きました。乱文かもで失礼します。

コメント

さくさくぱんだ

受診してみたほうがいいと思います。

心や体が疲れたら休めばいいけど
壊れかけていたら
休んでも戻りません。
お医者さんに行かなきゃ。

仕事で悩んでいた時、
話す人がいなくて心療内科のカウンセラーさんに話しましたが、
本当に楽になりましたよ。
薬などはわたしは出されませんでしたが、
話してみる、って大切ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます

    この場合は心療内科?に行けばいいのでしょうか?💦
    調べた時に結構話聞いてくれないところとか、すぐ薬を出すところがあるとか色々不安です💦

    • 2月11日
  • さくさくぱんだ

    さくさくぱんだ

    心療内科ですね!

    そのまま不安なことも伝えたらいいと思います!!
    不安であればご主人に待合室までついてきてもらえばいいですよ、
    大丈夫!

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず近くで探してみます

    そうですね、1人で電車が無理なのでついてきてもらうようにします💦
    ありがとうございます

    • 2月11日
(˘ω˘)

受診した方がいいと思います。

私も赤の他人と話すことって重要だと思います。
カウンセラーや先生は聞くプロですので、たとえ時間がかかっても聞いてくれると思うのできっきさんも少しは聞いてもらえた感を感じれるのではないでしょうか。
診断を受けると思わず、とりあえずお話を聞いてもらうというくらいの気持ちでいいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます

    なるほど、受診って💦て思ってましたが
    話を聞いてもらうかんじで行っていいですか
    少しハードル下がった気がします
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
  • (˘ω˘)

    (˘ω˘)

    心療内科は最近増えてるのと、やっぱり対話が大事なので先生との相性もあると思います。
    もし選んだ先生と合わなかったらまた自分を責めてしまうかもしれないので、旦那さんに病院を選択してもらって、旦那さんに連れて行ってもらう…という良い意味で「旦那さんのせい」にできるような状況にするのも一つだと思います。
    もちろんきっきさんが楽に思えればですけど😊

    あとお薬っていってもいきなり強力な薬も出ないと思います。ただ寝れないとか生活に支障をきたしている部分に対するお薬は出るかもしれませんね。
    睡眠導入剤とか。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    そこ気になってたので助かります、ありがとうございます
    増えてるんですね💦近所はあまりなかったのでとりあえずネットでみて綺麗そうな感じのところ行ってみようかなて思ってました💦

    そういうお薬なんですね、
    睡眠導入剤はだいぶ前に使ってたことあるので抵抗はないんですが、
    精神系のお薬は副作用で眠くなったりするって書いてたので嫌だなぁて思ってしまって💦

    • 2月12日
きこママ

私も兄が急に亡くなりショックのあまり、ずっと寝られない日を過ごしていたことがあります。
朝まで寝れないことも多々あり、泣くこともありで、非常に参ってしまってました。
寝れない時は無理して寝ない、少々寝なくても死なないと言い聞かせて過ごしてました。
幸い、サービス業をしていたり、人と話すことがある環境だったので救われたのだと思います。
他の方と話されてないとのことでしたら、カウンセラーの方と話そうと私ならしていたと思います。
何度か受診も考えて結局していませんが。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    気持ちへのダメージってほんと逃げ場がない感じでしんどいですね

    • 2月12日