※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

36週でカンジダになり、薬を入れた後に違和感や腫れを感じています。この症状は正常でしょうか?

36週でカンジダになりました…。
今日病院で錠剤を入れてもらったのですが
それから違和感があり腫れてる感覚があります。
こんなもんなんでしょうか?それとも薬があってないのかな?

コメント

バマリ🔰

答えになってないかもしれませんが、私の場合は塗り薬で中々合った軟膏がなく色々使いましたが塗ると痒みが増した気はするだけで腫れたりはなかったです。

もしかしたら錠剤を入れる時に痛くないようにおそらく業務用潤滑剤を使っているはずですがたまたまいつもより少なかったのか新人がやって下手だったのかな?ちつを少しこすってしまったのかもしれないです。

少し様子をみて痛みが出てくるとか苦痛感が出てきたら再診してもらった方が良いかと思います。

カンジダは完治したとおもってもぶり返すのでなんかまだなおってない気がして痛みもあるんですけどぉ~っと言えば気を付けて見てくれるかと思います。

うちの先生は最低限しかしないため錠剤使ってもらえなくてしかたなくかゆいため軟膏を自分で塗り込みました(^^;

  • ☆

    シャワー後1日1回の軟膏も処方してもらって錠剤入れてもらってから痒みはなくなった気がするんですがなんか陰部に熱っぽさがあるというか腫れてるというか😅歩くとすごく違和感で😭

    錠剤が出切るまで様子みてみようとおもいます!

    • 2月11日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    自分で入れる錠剤よりも奥に錠剤入れてくれてますし、水分がもってがれるので少し違和感は出るのは仕方ないと思います。

    私はクラミジアを初めての彼氏から移されて本人は無自覚でいて前の交際者からたかったと言われましたがあれはカンジダよりも酷く恥ずかしかったです。

    最初で最後でしたが錠剤の中に粒々が混ざっていて怖かったのを強烈に覚えてます。

    • 2月11日
  • ☆

    そうですよね😭耐えてみます。

    • 2月11日
さや

わたしもカンジダになり、膣錠と軟膏もらいました。
尋常じゃない痒み辛いですよね😫

わたしの場合膣錠入れたら、バブみたいに発泡してるみたいな感じで違和感ありました😅
2.3回目で慣れてましになりました!

何日か様子みていいのかなとおもいます😊

  • ☆

    膣剤は処方はされず病院で入れてもらっただけで
    ボロボロ出てくるからね~って言われてお風呂入ったら溶け始めたのかボロボロ出てきててそれくらいからなんか違和感があって😅
    膣剤入れてからは痒みは収まった気はしてるんですが、今度はお股が違和感あって😭

    • 2月11日
初めてのママリ🔰

今まさにその状態なんですけど治りましたか?💦
錠剤が溶けて出てきたらすごく痛痒い上に熱持って腫れてる感じがして違和感すごいです😭

  • ☆

    無事出産前には治りました👍🏻
    ですよね💦まさにそれでした😭
    2.3日で治ったのでもう少しの辛抱ですね😭

    • 4月3日