
旦那の職場には 主婦社員も数人居て 子供は もう小学生~大学生くらいま…
旦那の職場には 主婦社員も数人居て 子供は もう小学生~大学生くらいまでみたいなんですけど
旦那が 子供いるのに 働いてて 凄いよな~とか言ってて
その一言に 凄くムカムカしてしまいました。
はい、凄いと思います、家事子育てだけでも
今 私いっぱいいっぱいですから。
しかも 上の指示で 若い女が多い職場で
メンタル弱いとか 体力ないとか いつも ゴタゴタ揉め事とかあって 課長でも係長でも主任でもない旦那が いつも 相談乗ったり話聞いたり、、、。頼れる存在なのかもしれませんが休みの日も LINEしててムカつく。
ストレス発散したい!!
叫びたい、大声出したい時
みなさん どうしてますか??🤣
- ハナ(6歳)
コメント

ハル
いつもゴタゴタ揉め事する暇あるくらい暇な職場に勤めて気晴らしできて羨ましい主婦達だね〜って思ってしまいました。
大声出しちゃいます😭子供がびっくりして泣いてしまった事もあるので反省する点ではあります😭休みの日旦那さんに預けて友達と遊んではどうでしょうか?

ゆうきママ
そもそも子供って程じゃないじゃんって感じですよね!自分の事ある程度はやれる年だし(笑)
揉めて気にするだけひまだろ休みの日すら(笑)
って旦那に言っちゃいますね(笑)
-
ハナ
今度言ってみたいと思います笑
休日に電話きて、また胃腸炎が出たってさって言うので
で、休みにわざわざ それだけで電話してくんの?ウケるねって言っておきましたー😊 甘やかされてる女社員の話を聞いてるだけでも ムカついてきちゃって💦 更に無になります😂- 2月11日
ハナ
ほんと、そうなんです!
任されてる内容を 1人じゃ出来ないからって 人増やして その分 暇な時間が増えて、、、 そんなんで 社員ですから いいですよね。
大声だしたくなりますよね!!
出すタイミングが いつも わからず😅
泣いちゃったんですね🤔
友達と遊ぶのが 1番ストレス発散になるかもです🤣 連絡してみます!!