![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを寝かしつける方法や悩みを相談したいです。具体的な寝かしつけ方法や時間、添い乳に頼る理由、ルーティンなど教えてください。
皆さんの寝かしつけ方法について教えてください‼️
今日で4ヵ月になる男の子のままです😃
新生児の頃から抱っこでトントンユラユラ30分ぐらいで寝かしつけしてたんですが、添い乳の楽さを知ってから徐々に添い乳に頼るようになってしまい、今はお昼寝もほとんど添い乳で寝かしつけしてます😥添い寝はもちろん、一人で寝たことなんて今まで数えるほどしかありません😰
月齢も進んで体重も重くなってきて、抱っこは腕がきついし、添い乳も4月から保育園始まる頃に断乳しようと思っていていつまでもできないなぁ〜と思ってます😔
今日試しに、ベビーベッドに寝かせてトントンして寝かしつけしてみましたが、30分経過して泣き出したので諦めて添い乳して寝かせました。2分で寝落ちです。早い😱
ひとりで寝るみたいなネントレまではしなくてもいいかなと思ってるんですが、添い寝とかトントンとか(抱っこなしの)で寝てくれたらいいなぁ〜と思ってます‼️
ちなみに寝るまでのルーティン的なのは、お風呂→絵本→部屋暗めにしてまったりおしゃべり→ミルク→寝る、にしてます。これにしてから夜は少し長く寝てくれるようにはなりました!
皆さんの寝かしつけ方、所要時間とかなんでもいいので聞きたいです😔‼️よろしくお願いします🙇♀️
- ゆき(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![桃🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃🍑
18時お風呂 スキンケアと授乳をして
19時抱っこゆらゆら20分ほどで寝てくれて次の授乳まで起きません
抱っこゆらゆらは座りながらで、娘の顔を見てできるだけ密着してると、わたしに見られて安心するのか目を閉じて寝てくれます🙂
![まちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃこ
同じく4ヶ月の男の子がいます😀
2ヶ月くらいからネントレってほどではないですが、布団に置いてセルフ寝んねの習慣つけました。
と言ってもわたしは寝るまでただ横にいるのみでトントンもしません😅(息子はトントンしたら遊んでくれてると思うのか余計覚醒しますw)
始めは鬼のギャン泣きでしたが今ではお風呂→ミルク→寝るが分かってきたのか泣かずに寝てくれる日が多いです。
-
ゆき
コメントありがとうございます😊
トントンなしの添い寝っていいですね‼️もしかしたらうちもトントンで覚醒させてしまってたのかもしれないです😅
試してみます、ありがとうございます!!- 2月10日
![みゅきき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅきき
うちでは、生後1ヶ月頃からずっと8時半にお風呂、上がったら薄暗い部屋でメリーの音楽をかけながらミルク飲ませてて、だいたい9時半には寝ます😃
飲んだらとりあえず、私達のベッドに寝かせてまったりして、眠くなってぐずり始めたら旦那が抱っこして寝かせるって流れです🤣
最近は、ベッドで3人でまったりしてるといつのまにか寝てるので、そっとベッドに移動させることが多いです😊
ただ、お昼寝は抱っこしないと寝ないです😩
ミルク飲みながら寝ることは少ないです😓
-
ゆき
コメントありがとうございます‼️
ベッドでまったりは添い寝のような感じなんですか⁉️旦那様も協力的で羨ましいです😍- 2月10日
-
みゅきき
眠くてウトウトしてる時は添い寝って感じですが、元気な時はベッドの上で3人で横になったままワチャワチャ遊んでます😄
元気な時ほど、眠くなるとぐずるのでぐずり始めたら、あとは旦那に任せてお風呂に入ります🤣- 2月10日
-
ゆき
ベッドでわちゃわちゃタイムすごく幸せそうです😍
普段と違うとどうしようって戸惑うんですが、何パターンかやり方を決めておけばいいんですね‼️- 2月10日
![りるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りるママ
同じく4ヶ月の息子がいます。
うちはお風呂→授乳→寝室に行ってベビーベットに寝かせる→まったりおしゃべり&スキンシップ→トントンで寝かしつけてます😴
大体5分〜15分くらいでそれでもダメな時は大人のベットに移動させて添い寝するとすぐに寝ます😊
-
ゆき
コメントありがとうございます😊
添い寝率高すぎてびびってます😱
最初からベビーベッドで寝てくれると助かりますよね‼️
大人のベッドで寝た時はそのあとベビーベッドに移動させますか?- 2月10日
-
りるママ
眠りが深くなったかなっていうときにベビーベッドに戻すようにしてます☺️
- 2月11日
-
ゆき
一緒のベッドで寝るとしっかり休めないので(お互い)出来れば別々で寝たいと思ってるんですが、移動させるといつも起きちゃって結局そのままなことが多くて😅
眠りが深くなるまで待ってみます‼️- 2月11日
![ぱお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱお
わかります、添い乳楽ですよね☺️
私は初めの何日かは気合で2、30分抱っこして寝かしつけてました。娘もベビーベッドで寝てくれなかったので添い寝してました。首がしっかりしてからは腕枕したらすぐ寝ました!
-
ゆき
コメントありがとうございます‼️
腕枕ですか〜‼️腕抜くとき起きないですか?安心してぐっすり寝ちゃうんでしょうね😍- 2月10日
-
ぱお
そーっとは抜きますが爆睡してから抜くようにしてます笑
びっくりする時もありますがすぐトントンすると寝ます✨- 2月10日
-
ゆき
トントンすると寝る、というのが今まで未経験なので羨ましいです😭‼️
爆睡の見極め大事ですよね😂- 2月11日
ゆき
コメントありがとうございます‼️
抱っこユラユラも座りながらだと腕が持ちそうですね‼️
安心感が大事なんですね!そう言われると、早く寝てくれないかなーと自分本位になりつつあったのかもしれないです😱