※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけのこ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子の言葉の発達が遅い。保育園で個別懇談あり、先生から心配されている。家庭ではコミュニケーションを取っているが、言葉の理解が難しい。専門家に相談することを検討中。

2歳3ヶ月の男の子です。
今日、保育園で個別懇談があり今年度担任をしていただいた先生方から言葉の発達が遅いと言われました。
同じクラスの他の子達はだんだん言葉が理解できるようになり、先生ともお話ができるレベルなんですが、うちの子はまだ宇宙語です。クラスでも断トツで遅いそうです。
言葉の意味も度々理解できていないようで、教えようにも無視したり違う方向に行ってしまったりと、立ち止まって教えるにも難しい状態です。
読み聞かせや語りかけなど、家で出来るコミュニケーション等は、出来る限りしているつもりなんですが、身になっていない感じがします。

歌やダンスやお絵描きは大好きで、スプーンやフォークの使い方、お箸も使って食事ができるのはうちの子だけで、言葉意外では、クラスでも1番と言ってもらえるぐらい上手なんですが、ただただ言葉の発達が心配です。
動物の判別もできていなく、象さんどれ?に対しても違うのをひたすらコレ、コレ、と指差して堂々巡りです。
大きい動物はガオー。小さい動物はワンワン。と言います。
アンパンマンやワンワンなど、キャラクターの名前はいくつか言えます。
ママ、パパ、先生、バイバイ、これ何?、などいくつか言える単語もありますが何だかここ最近増えていません。

絵本を持って来ますが、少し読むとどこかへ行ってしまいますし、色も1つも言えません。

今日保育士さんに、今の時点で焦る事はないが、市がやっている言葉の発達の専門の先生に相談してみたり、診察や練習をしてあげるのも、本人の為だと言われました。
周りがお話をしている一方で自分だけ上手く伝わらない事でイライラしたり、かんしゃくが酷くなっても可哀想だし、子供がツライだけなのでそうした方がいいのかと思えてきました。

同じような経験をした方がいれば、お話を聞かせていただきたいです。

コメント

ひのき

我が家も言葉のみ遅れています。
あたしの言っていることは理解しているし、ちゃんと人の表情や行動もよく見て助けてくれるし、箸も使えます☺️
また動物もわんわん、にゃんにゃんなら分かりますが普段見ない動物はあまり認識していません。
おそらく2歳すぎくらいの頃はたけのこさんのお子さんと同じくらいか、それよりできることは少なかったかなと思います。
あたしが指摘されたのは保健師さんでした。
もちろんまだ2歳過ぎたばかりですし焦ることはないと思います。
しかし周りが上手に話し始めているのを見たら「いつか周りの子がうちの子が喋らない違和感に気づくんじゃないか」ってことが怖くなりました。
今は発達遅滞の診断を受け療育と言語訓練に通ってます☺️
本人とても楽しそうで段々言葉が増えてきてるのをはっきり感じ意志疎通を言葉でできることを嬉しく感じてます。

  • たけのこ

    たけのこ

    お返事ありがとうございます😊
    3歳8ヶ月のお子さんが、現在療育と言語訓練に通ってらっしゃるんですか?😊
    言葉が段々増えてきているという実体験を聞くと、うちの子も早めに保健師さんのいるセンターへ連れて行って一度診てもらおうかと思いますね!
    他の子との差を感じて孤立しない為にも!
    お聞きしたいのですが、発達遅滞と診断されたと書いてありますが、このような診断をされた場合でも、普通に話せるようになれば、今後の成長には何の問題もないんでしょうか??

    • 2月10日
  • ひのき

    ひのき

    そうです、上の息子が療育と言語訓練に通ってます☺️
    うちの療育は日によっては他に子供がいなかったりするので少人数対先生という感じなので他の療育を受けている子供さんとのトラブルもないし安心してお願いしています。
    言葉がでないことを気にして焦るのはあたしだけで息子は毎日保育園も楽しそうなんですけどね笑
    今はよくても小学校に入るときの障害を少しでも小さくしておければと思っています😃

    発達の遅れにどれくらいの遅れがあるのかもありますがもう不要だと判断されればそれが一番いいことだからとは先生に言われました。
    療育も言語訓練も一応小児神経科の先生の診察を定期的に受けながらの言語訓練への通院なので先生がもう大丈夫だと判断されたらそれで終わりです😃
    またうちは言葉の面での遅れなのでしっかり小さいうちに訓練して言葉の土台を作っておけば問題ないと言われています。
    もちろん理解の遅れ、行動面での遅れ様々ありますので一概に大丈夫とは言えませんが。
    こういうの親のあたしたちがすごく焦りますよね。
    でも子供の成長はほんとすごいのできっと大丈夫ですよ☺️

    • 2月10日