
コメント

退会ユーザー
基本、ん?と思ったことは聞くようにしています。
年少の時の担任とはかなり揉めました💦
結局年中の途中で引っ越しに伴い転園させたのでそこからは1度しか先生にん?と思ったことを伝えたことはないです🤗
退会ユーザー
基本、ん?と思ったことは聞くようにしています。
年少の時の担任とはかなり揉めました💦
結局年中の途中で引っ越しに伴い転園させたのでそこからは1度しか先生にん?と思ったことを伝えたことはないです🤗
「先生」に関する質問
1歳3か月の息子が、咳と鼻水と微熱のため小児科受診したところ、胸の音がゼェゼェするのでレントゲン撮りましょうと言われて、レントゲン撮った結果、気管支炎と肺炎の間くらいになっていると言われました。 ちなみに3週…
2週間前の妊婦検診では 2週分くらい大きめなベイビーだね と言われていたのに 今日の検診では週数よりちょっと小ぶりだね〜 と言われました🫨 いつもの先生と違った事もあり 測り方が違うからでしょうか? 数値は2週間…
旦那の地元の同級生の女友達が、旦那の誕生日にLINEギフトでスタバチケット送ってました。 その女の子も既婚子持ちです。 近い距離に住んでいるのでたまに会うのですが、これは問い詰めた方がいいですか?それとも放っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はろ♪
先週、気になることがあり担任に手紙を書いたのですが、その手紙の内容で、出来てないことを指摘されたようになった担当の先生から、「こちらはきちんとしています。何かの間違い」的なことをいわれ、もう信用できず・・・。
退会ユーザー
そうなんですね😭💦
私なら先生と直接お話しますかね💦
信用できないところに子どもを預けたくないので😱
はろ♪
ありがとうございます❗
母に話したら、「イライラしないように」としか言われず、迷っており❗
少し気持ちが晴れました。
前向きに考えて行きます!