
子宮頸管が短く、安静にするよう医師から指示を受けました。リトドリンという薬を処方され、次の検診までに戻らなければ入院と言われました。安静が必要で、子宮頸管は伸びることがありますか?
子宮頸管が短いと指摘されました。2.7センチほどですが。「安静に」と医師に言われ、お腹の張り止め薬リトドリンと言う少し副作用の入った薬を処方されました。
次の検診までに戻ってなければ入院と言われました。
今日は、お昼自炊し食べてベットで横になり、洗濯物を畳みました。いつもより動作は少なくしてます。安静って言えるでしょうか?後、子宮頸管って伸びますか?教えてください!!
- れれ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は妊娠初期から絶対安静でした💦
毎回次入院かもと言われ、トイレとご飯以外寝てました。。。
お風呂はシャワーのみで3日に一回で、出産まで過ごして入院回避してました😂

🦊
私も一ヶ月前に頸管が短くて
リトドリン処方されて今も飲んでます😭
極力横になっているようにはしてて、
頸管伸びてる時もあるんですが
ちょっと無理したらすぐ頸管短くなっちゃいます😭
無理のない範囲で安静にしてる方がいいと思います😭
-
れれ
一緒ですね😭副作用凄くて毎日飲むのが苦痛です😩 少し無理すると短くなんですか😓あんまり無理のない範囲で安静にしときます🙂回答ありがとうございます😊
- 2月10日
-
🦊
飲んだ後の動悸、息切れ半端ないですよね😂
安静もしんどいですが、頑張りましょうね😭💓- 2月10日
-
れれ
息切れもそうですけど、手の痺れが1番嫌です😂
一緒に頑張りましょう!心強いです😳- 2月10日
-
🦊
わかります😂😂
ご飯作りながら手ブルブルしてた時もありました(笑)
週数も近いんですね😳
わたしも心強いです!元気な子を産みましょう😳💓- 2月10日
-
れれ
分かります笑
はい!😊- 2月10日

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
一度短くなった頚管長は元には戻りません‼️
次回の検診時、測り方によっては
長くなるしさらに短くもなりますよ
ちなみに今何週なんですか?😌
私は20wで頚管長2センチで
入院しましたよぉ
-
れれ
元には戻らないんですか!
今30週です!
ほんとですか😓- 2月10日
-
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
30週で2.7じゃ少し短いですね💦
入院まじでストレスたまるんで
ほんとになにもしないで横になってた方が
いいですよ😢
リトドリンも気休めなので😂
私も飲んでましたが医者が薬なんて
気休めだから横になってるのが1番いいよ
って言ってました😅💦- 2月10日
-
れれ
ほんとですか😓
入院ほんとに避けたいです。。。なんと言うても入院食が。いや。笑
薬飲んでも飲まなくても変わらないらしいですね😖横になるのが1番の薬と先生も言うてました😂- 2月10日

退会ユーザー
食事とトイレ以外寝たきりのほうがいいですよ!
洗濯物はご主人に頼めませんか?
一時的に頸管長が復活しても、1回短くなってるものなのですぐ戻ることも多いです😂
-
れれ
そうですよね!
私は今主人の実家で暮らしていて、夜まで1人なので洗濯物とか全部しなきゃ仕方ないんです😖
戻るんですか…😓- 2月10日
-
退会ユーザー
できれば夜誰かにやってもらったほうがいいと思います😅入院になったら結局誰かにやってもらうことになりますしね。そっちのほうが周りへ迷惑かけるかもしれないですよ💦
私は2回の妊娠でどちらも入院してますけど、2.7cmでその生活してたら一瞬で入院になります😂- 2月10日
-
れれ
やっぱり、入院が1番迷惑ですよね😖 できるだけ頼ります笑
朝は洗濯物姑さんがしてくれるです、畳んでタンスに戻すという作業なんですけどね😂- 2月10日
-
退会ユーザー
畳んで戻す"だけ"と思えるような作業なら尚更誰かに少しお願いしたほうがいいのでは?
安静と言われてるんだったら周りも少し気を遣ってほしいところですけど、気付かない人もいますよね💦
義実家での生活でただでさえ大変だと思いますが、万が一早産や入院になっても後悔しないようにしてくださいね!- 2月10日

ばび
子宮頸管1cm以下で31週の時に入院になりました。
明後日で37週になりますが36週まで入院してました。
その間2cmまで伸びたときもありしたが退院時にはまた1cm以下でした😅
今は37週までは自宅安静ですが入院時と同じように安静にと言われてます。
まだ自宅での安静なのでいいとは思いますが入院を避けたいのなら家事はやめて食事トイレ以外は横になってる方がいいかもです💦
シャワーも基本週二回と入院中は言われてましたし💦
結構、すぐ短くなってしまうので💦
-
れれ
1センチ以下は辛いですね…。
できるだけ頼りたいと思います🤔 自宅でのシャワーも毎日はやっぱりやめとく方がいいですか?- 2月10日
-
ばび
次の検診まではやめておいた方が安心かなって思います!
もし入院になったら大変なので💦- 2月10日

退会ユーザー
娘妊娠中に、切迫早産で自宅安静していました🙋♀️
トコちゃんベルトして、骨盤体操したら伸びました。
でもフワッとしている状態なので、また動くと一気に短くなる状態だと言われ結局寝てました。
結果、予定日超過でした🤣
トイレ以外は横になっておいた方がいいと思います。

みゆ
立ってる状態は1番重力かかって頸管長短くなり、座った状態でも重力かかるからあまり良くないと言われました💦
とにかく横になって重力をかけないようにした方が良いみたいですよ🥺
シャワーも起き上がった体制になるので自宅でも毎日はやめておいた方が良いかもしれません🥺
私は頸管長長かったですがお腹が張りやすくて入院したんですが、それでも週2〜3回しか入れませんでした😞
入院中ベッドに座ってクロスワードやってたら、あまり長い時間座らないでとにかく横になっててね〜と言われましたよ😅

ゆゆ
私は28週で2センチくらいまで短くなりましたが薬は合わなかったので飲まず、漢方だけで乗り切りました😅先生があまり深刻にとらえない?ようで特に安静を言い渡されたりはしなかったので普通に自転車乗ったり上の子抱っこしてました💧
その後32週のときにはなぜか2.5センチになっていて、その次の検診からは特に確認もされませんでした
れれ
え!子宮頸管って初期からも発生するんですか!?中期とかからだと思ってました😓初期からよく動いてたからそれが今来たのかな😭
外出もあんまりしなかったんですか??
退会ユーザー
子宮頸管ではなかったですが、出血があり切迫流産と切迫早産でした💦
外出は通院のみでした😅