友人との関係に悩んでいます。最近、友人が創価学会の話を繰り返し、疲れを感じています。距離を置くべきか悩んでいます。
友人のことです。
そこまで深刻には悩んでないのですが、客観的にみてどうなんだろうなと思いました。
宗教の話もでますので、苦手な方はご遠慮ください。
同級生の友人(33歳)とは、最低でも月1は会っており、何でも話してくれるし、私も色々と報告しています。
付き合いも10年以上あり、この間3ヶ月以上空いて会わなかったことはないくらいです。
ただこの最近1年くらい前から気になってしまうことがあります。
彼女は、無認可の学童で働いており、小さな会社ではあるみたいですが役職者らしいです。そして、結構熱心な創価学会会員です。気になる点というのを下に挙げました…。
🌟会うたびに、心がどうだ、みたいな話をしてくる。
うまくいえませんが、心の成長みたいな話です…。
🌟心理カウンセラーの資格をとったようで、会うたびに、人間は9割が無意識だ、とか人間の心理的には、みたいな話をしてくる。
🌟母子家庭で、母親が鬱もちだったりで大変なようで、お母さんと自分との関係性?お母さんの幼少期の話などをしてくる。
なんだか、会うたびにこういう話をされることに疲れを感じはじめたというか。
当然、お互いが何かに悩んでる時はその話をしっかり聞くことは全然いいんです。でもいつ会っても、おそらく創価学会の集会で話すような話の延長をずっと話してきます。苦しみを乗り越えてこそ、人間の成長がある、みたいな内容のことを、どんな話をしててもそこにもっていくような。
彼女のことは好きですが、最近そういうところがどうしても目についてしまいます。
私自身、あまり友達が多くないし、私もクセ者なので人のこと言える立場じゃないと思います。私の心が狭いから、友人のそういうところが嫌に感じるのかなとも思います。
でもこう感じる以上は、少し距離をおくべきなんでしょうか?
- のらのら
コメント
チム
時が経つとあれ?前は凄く気が合うと思ってたけどなんだか違うな。って思ったりすることあると思います💦
私も同じ職場で仲良くなった子がいてお互い退職してからも会って遊んでいましたが、その子が20歳以上年上の男性と結婚してからいろいろ考え方が変わったみたいで、そこからちょっと違うなぁ~と私が思うことが増えて、会う回数が減っちゃいました💦
もやもやする時があるなら多分今まで通りのペースで会ってるとストレスたまってくると思います。
ミラ
そのご友人はお子さまいますか?
もしいなければ、
これからさらに世界観が大きくずれていくと思います。
今感じている小さなモヤモヤは彼女が(宗教)という世界にいる以上は主さまに取って
どんどん大きくなっていくと思います。
少しずつ距離を置いて、LINEでたまに近況報告しあう程度のお付き合いでいいと思います。
私も義母の友人から、
とある宗教の子育て本を渡されましたが
私には私の子育ての仕方があるので
開けてもいません。
宗教が悪いとは思いませんが
主さまがご友人に疑問があるなら離れるのが一番だと思います。
-
のらのら
コメント有難うございます。
友人は、独身です。
母子家庭で、お母さんが鬱などであまり働けないのもあり彼女がほぼ生活費をだして暮らしています。
上のコメント返信にも書いたんですが、お互いの生きてきた環境が違いすぎた部分があるのかもしれません。
私たちは33歳で、独身の子も減ってきました。そんな中で私が結婚後もなかなか子供が授からず、既婚者でも割と自由だったためよく会っていました。
あとは、宗教ですが信仰心が強くて、多分人のアドバイスにあまり耳を傾けません。集会などで得た知識は信じるけど、宗教に入ってない人の意見は聞いてるようできいてない感じというか。そういうのも、私自身気になってたのかもしれません…。
まだ報告してませんが、今妊娠してるのもあり、今後もっと環境も変わってくるので距離感考えようかなと思います😞- 2月10日
わか🔰
話が合わないと感じるなら、自然と距離が離れていくのは普通のことだと思います。
心理の勉強をしたから、自分の力を試したいのでしょうね(笑)
それは友達に一方的にすることではないですよね。のらのらさんに対して「言ってあげたい」と思っているとしたら、それは親切でも何でもなく、のらのらさんを下に見ているのかなと感じました。
のらのらさんは助けを求めてきた患者さんではなく友達のはずなのに。
例えばのらのらさんが「〜で困っている」と言ったとしても、「専門家の意見ではなく友達の意見が聞きたい」とはっきり言っていいと思います!
プロはちゃんとそこは切り替えて人と接するはずなのに、なんか変です。
もし友達としての意見がいいと言われて気分を害される様子なら、彼女は完全に救世主モードに入ってしまっているのかも。自分のエゴのために人の成長を奪う人からは早めに離れたほうがいいと思います。
苦しみを乗り越えることでしか人間は成長できない…ということはないと思いますので、もし彼女との会話に苦しみを感じているのなら、無理に我慢はせず、
今は一般的につわりのピークでしんどいときでしょうから、少し時間や距離をあけても不自然ではないと思いますよ。
-
のらのら
コメント有難うございます。
まさしくです。
友人が心理の勉強をしだしてから、私が悩んでることを話すと心理カウンセラーのように話すんです。どんな軽いことも、心理学に当てはめるというか。
のらのらさ、自分軸と他人軸って知ってる?自分軸で生きていいんだよ。
って言われます。
最初はそうなんだって聞いてました。
自分軸の話と、人間の9割は無意識って話、何回されたか分かりません。
私は友達に話してる、専門家のアドバイス聞きたかったら専門家のところに行く、ってすごく思いました。
深刻な悩みを話すと、スイッチ入るみたいにここが私の出番!!みたいな感じです。
本人としては、私が窮屈に感じてることには全く気付いてないと思います。
友人には妊娠はまだ伝えてないのですが、先日遊びに誘われて、つわりがあるので体調不良でお断りしたとこでした。体調良くなったら誘うね!と言ったものの、妊娠報告や、今後のことをどうしようかなと考えていました…。
環境の違いもかなりあるので、少し距離をおきはじめるのもいいのかなと思います😞- 2月10日
まぐ
私の今の心理は分からない?
って聞いてみたいですね(笑)
私ならその話が始まったらあからさまにつまらなそうな顔をしてみます😭💦
それでもダメなら少しずつ距離をおきます🤔
-
のらのら
コメント有難うございます。
たしかに😂😂笑
私も話を変えてるつもりなんですけど、また戻るんですよね😅心理の話をしてる時が1番気持ちいいんだと思います。でも、自分がしたい話をしてるんじゃなく人助けだと思ってる感じです。
やっぱ距離おいたほうがいいですね😅- 2月10日
のらのら
コメント有難うございます!
なんだか納得です。
友人とは高校で出会い、そこからずっと仲良くしてきましたが、卒業後は友人は地元で就職、私は進学→県内の都会で就職しました。
友人は独身、私は5年前に結婚しました。どっちがいいとかではないですが、環境が違う中仲良くしてくれたことは感謝ですが、やはり歩んできた道が違うと違和感感じるのかもしれません。
今は会社で出会った既婚者の同期と会うと1番気が合う気がします。
お互いに、なんとなく話も合わないのも気付いてはいるけどずっと仲良いしって感じで会っていたのかもしれません。
ペースを落としたほうがいいかもですね😞