
コメント

ままり
うちも4ヶ月時点で首すわってなかったですよー💦正産期に生まれましたが、5ヶ月ぐらいに座りました!友達の子供もそうでした!

はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月後半で
首が座りました!笑
それまでグラングランで
私もまわりと比べては
本当に首座る日がくるのか🥺と
焦っていました。が
今では何も問題なく成長しました☺️
兆候があると言われているようですし個性です!絶対大丈夫ですよ☺️
首が座っていない人なんて
いません☺️✨笑
-
えのき
全くグラグラじゃなくて縦抱きしてもわりと首は支えられてるんですけど💧何かの表示にガクンとなります😫周りはみんな首すわっているのに・・・ってものすごく焦ります💔大丈夫ですかね(泣)1か月早く産まれたので少しの事でも不安になっちゃいます
- 2月9日
えのき
焦らなくていいんですかね🤔検診の時に「首すわり不完全」って言われてショックで・・・💧
ままり
生後半年ですわらないと少し心配ですが、今の時点では全然大丈夫だと思いますよ!
早く産まれたのなら尚更焦らなくていいのかなと思います✨
えのき
コメントありがとうございます💕周りが3ヶ月で首が座っているので焦ります💧早産で1か月早かったのでまだまだ大丈夫✨と先生には言われましたが・・・
ままり
縦抱きがあまり好きではなかったのもあり、首すわりやおすわりは遅かったですが、立って歩くのは平均ぐらいでしたよ🤲私も首が座らないのを心配していたのですが、発達が遅れてると判断するのは、一般的な目安から2ヶ月遅れてるときだといわれました💦だから4ヶ月ならまだ大丈夫です!!
えのき
それならいいんですけど😫💕1か月早く産まれたから成長を焦ってはいけないと言い聞かせてるんですけど💧どうしても他と比べちゃう自分がいます