

ママリ
ミンネやメルカリでハンドメイドの三角コーンみたいな形のカバー見たことあります!

べき
飛ばされたことあります~懐かしいです😂
観察してたらおしっこ出る前🐘の先端からちょっとぷくっと滴みたいにおしっこ出てくるので、それを確認した瞬間オムツをもう一度かぶせて上からトントン刺激して出させてから替えたりしてました。
あと主に💩ジェット被害のためにですが、月齢低いうちはオムツ替えるときは防水のオムツ替えシート敷いてました。おしっこされても下が濡れないので神育児グッズだと思ってました(笑)
オムツ替えコーン?キャップ?みたいなかぶせておくアイテムも楽天とかでも売ってますね。

ちゅけ
うちは、大判のバスタオルをひいてオムツをかえていました!
1歳5ヶ月の今は、おしっこ飛んでくることないです🤔うちは、6ヶ月頃から飛んできた記憶ないです💡
おしっこ飛んでくるっていう男の子あるある、うちもあったなぁって懐かしくなりました☺️💓新生児育児がんばってください❣️

ママ
おしっこが出そうだなーって時はおちんちんの先を刺激して、オムツを被せておしっこ出させてます😅💦

🥖あげぱんたべたい🥖
おちんちんカバーみたいなのメルカリとかに売ってますよね!使ったことは無いですが飛ばされないからいいと思うなあ〜って思いながら見てます!
成長に伴って飛ばされなくなりますよ!オムツ交換にも慣れてくればパパっとやっちゃえば飛ばされないです!

緑茶🍵GreenSmoothy
ヤクルトの容器のようなものでキャッチしてましたよ☺️
今はオマルやトイレでキャッチしています。
コメント