※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ゲーム好きの旦那さんはいつまでゲームするんでしょうか。何人子供がい…

ゲーム好きの旦那さんはいつまでゲームするんでしょうか。
何人子供がいる人が一日何時間ゲームするのか教えて欲しいです。休日も教えてください。
その間子供のお世話はどうしていますか?

これまでは子供が乳児だったので、抱っこしたままゲームしてくれて、3時間経ったら一度止めてオムツ替えとミルクをあげてくれて、お風呂も入れてくれていたので、むしろ良き夫でした。
子供が動くようになって、だんだんゲームしている間は私が世話するようになって、今は子供が1歳9ヶ月、自分でドアを開けるようになり、自力で私のところへ来るようになって、結局任せても私が見ないといけなくなりました。

現在第二子妊娠中なのですが、このままだとしんどい気がして、なんとかしたいです。
夫が第二子担当で私が動き回る第一子担当になると、夫ばかり楽で不公平なので避けたいです。私も産後すぐは座ったままいたいし、第二子もみたいです。
今日ゲームやる時は歌いながらするのはどう?足におもちゃつけて振り回しながらゲームするのはどう?
と聞いてみましたが、ムリと言われました。集中したいのかな…
こんな感じで両立できるなら、ゲームは続けてもらっても構わないのですが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子供2人、小学生です!
基本みんなが寝静まってからやっていますが、たまに日中もやったりしてますね。
ただゲームのせいで育児や家事が疎かになることはなく、やることがあれば即やめます。
ちなみに今日PS5の一番高いやつ(10万超え)買ってました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が寝てからとお願いする勇気が出ました!
    回答ありがとうございます!

    フリータイム時は全力で子供に構ってますか?
    夫は家事やお風呂等名目あることはしてくれるのですが、それ以外の時間はやりたいことをやっています。
    子供はまだ話せないので、夫に構えということもなく、放っておけば良いと言われます。
    これは育児が疎かと言えるのでしょうか。

    うちも何か高いやつ買ってきます🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分今もやってると思います!(私は寝室、夫はリビング)
    うちは小学生なので、家にいる時はパパがあまり子供から構ってもらえないパターンですね😅
    なので子供に構ってもらっている時は全力で構ってますよー😌

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今同じ布陣です笑
    小学生でそうなるんですね!
    すごい!うちも見習ってほしいです…
    子供が寝室を抜け出してパパの元へ行ってもゲームに夢中でガン無視です…
    返信までありがとうございました!

    • 2時間前
はなまる

うちの夫はできれば24時間ゲームやりたい人間ですが笑、1人目産む前にゲームは子供が寝たあとだけってルールにしました。

今は子供たちもゲームするので、その時間は日中でも私の許可が降りればやってもOKだけど、育児や家庭のことが最優先で子供たちに話しかけられて対応が疎かになるようであれば即終了にさせます。(今までそんなことないのですが、、)。

ちなみに子供たちそれぞれ3歳になるくらいまではほとんど日中のゲームはしてなかったような記憶です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が寝てからとお願いする勇気が出ました!ありがとうございます!
    私も対応が疎かであれば即終了!素晴らしいですね!
    初めが肝心でした…

    • 3時間前
りつき

子供2人
夫、私とも休日昼間は2〜3時間位がゲーム時間です
平日はお互いフルタイムなので、寝かしつけ後睡眠時間に気をつけて…という感じなので30分から4時間くらいです

正直、ゲームジャンルにもよるのが一番かと思います💦

うちは夫は自室で音ゲーがメインなので、子供いてもやれますし、最悪1曲で区切れるので特に困っていません
音ゲーは私もやっていますが、隣で真似させたりして一緒に遊ぶこともあります

本来私はRPGや乙女ゲーをやりたいのですが、集中してやるとどうしても区切りが悪くなってしまうので、昼間は子供が見ていても楽しめそうで区切りやすいゲーム(ルイージマンションやマリオカート、ポケモン、あつ森等)にシフトして、子供と一緒に遊んで、自分の遊びたいゲームは夜中やれそうな時だけにしてます💦

夫もFPS等の他者が関わるゲームや区切りの悪いゲームは子供相手にしたらやれないのでだんだんやらなくなりました

これから出産などもありますし、上の子見てる時間はゲーム中断してでもお子さんを見る、止めたくないなら見ながらやれるゲームにするように等のルールはしっかり決めていいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦で同じ趣味なの素敵ですね!
    私も夫と趣味を共有したく、夫のゲームをやったりしていたのですが、子供が生まれて時間がなくなったので羨ましいです✨
    ジャンルという視点はなかったので、とても勉強になりました!
    伝えてみます。ありがとうございます!

    • 3時間前