
乳児痔瘻の切開後、お風呂やオムツ替えについて経験者のアドバイスをお願いします。
乳児痔瘻の切開後について
本日、生後5ヶ月の息子が
乳児痔瘻で小児外科に受診したところ
大きいしこりに見た感じはわからなかったのですが
膿が少し溜まってるとお医者さんが言うので
切開をして膿を出して頂きました!!
その後、先生のお話を聞いて
1週間後、傷の様子など見る為
また来てくださいと言われ帰ったのですが
帰宅した後に、息子の痛がる姿で
頭がいっぱいになっていて、今後の事を
なにも聞けていないことに気付きました。。。
そこで、
・切開した当日のお風呂はどのようにするのか
(湯船につかってもよい、シャワーのみ、当日はお風呂ダメなど)
・今後、オムツ替えの時に気をつけること
・その他気をつけてあげた方がいいこと
など、経験者の方いましたら
回答お願いいたします😫💦
- つも(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

dodo
すみません、経験者じゃないんですが、早いところ処置してもらった病院に電話で確認なさるのが一番安全かつ確実だと思いますよ!
オムツ替えなんて、すぐしなきゃいけないタイミングきちゃいますから💦

こころ
うちの子は生後一ヶ月で切開しました!
お風呂は旦那に任せていたのではっきりわかりませんがシャワーを緩めで掛けていたと思います!
あとうんちを変える時はぬるま湯をスポイドなのでかけて、汚れをおとしてあげていました👍
あとは病院でもらった軟膏を1日に2、3回付けてたぐらいですかね🤔
-
つも
回答ありがとうございます!
なるほど!
やはり、シャワーなどは
掛けるのも少し気が引けますよね😂
オムツ替えの際、うんちの時以外は
今までと変わらずでいいのでしょうか?
オシッコのみの時でも
いつもよりはキレイに拭いたり
したほうがいいですかね?💦
ちなみに、こころさんのお子様は
いつ頃完治されましたか??- 2月9日
-
こころ
うんち以外はいつもと変わらずでしたよ!
完治はまだしてません😅
でもとりあえず先月やっと漢方の薬と病院通いは卒業しました😢
これ以上は様子をみてもらうしかないと言われたので🤚
大体一歳前後には自然に治ると言われましたよ︎☺︎
たまに傷穴から膿らしきものが出てますが本人は痛がる様子もなしです☺️
早くよくなりますように😌✨- 2月9日
-
つも
そうなんですね!!
切開の傷口から
化膿などしないかと心配でしたが
あまり、気を張りすぎなくても
いいんですかね😌✨
そうでしたか😢
息子は、軟膏は処方されず
漢方の処方のみだったので
長期戦覚悟で頑張ります!!
こころさんのお子様も
早く良くなりますように😔- 2月9日
つも
回答ありがとうございます!
本日、土曜日の診察時間が
午前診しかなく、受診したのが
診察時間ギリギリでしたので
帰った頃には、診察時間が過ぎており
電話をしたのですが
小児外科に引き継いで頂けませんでした💧
dodo
そうだったんですね💦
余計な回答してしまい申し訳ありません😭💦
そうしたら、こども医療相談でんわで聞いてみるのも手かもしれません!(#8000)
小児科医や看護師にいつでも相談できます!
私も使ったことがあり、助かりました^ ^
つも
いえ!そんなとんでもありません!
回答頂けただけでも
とても助かります😊
子供医療相談でんわは、
こういった質問にも
お答えいただけるんですね!
知らなかったので
とても助かりました✨
早速掛けてみようと思います!!
dodo
すみません、いつでもって言ったんですが、お住まいの都道府県によっては24時間対応ではないこともあるようです!
つも
そうなんですか!
わざわざ、教えて頂き
ありがとうございます😌
まずは、調べてみます!!!