※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちょぼ
子育て・グッズ

幼稚園と保育園、どちらがいいか悩んでいます。息子は怖がりで人や場所に遠慮がち。幼稚園は大きくて活動豊富だが先生が入れ替わりが多い。保育園は小規模で慣れた先生に見守られる。迷っています。

幼稚園と保育園、どちらに入れるかで悩んでいます。
息子は怖がりで人や場所に物怖じしてしまうタイプ。とても優しく、譲ったりなどできてケンカにならないのはいいのですが、すぐ引いて遠慮してしまいます。よく行く支援センターでも私の側を離れず、慣れた先生が体遊びで抱っこしてくれようとしても嫌がって私の元へ戻ってきてしまいます。
そんな息子ですが、来年の4月は幼稚園か保育園へ入園する予定です。働く時間の都合で、幼稚園だと園児の数が多いマンモス幼稚園と言われる所になります。そこは教育・運動にも力を入れていて、発表会も多く、1度行ったお祭りでも園児が説明をしたりと、園児にガンガン色んな事ができるようにさせる園です。でも先生は入れ替わりが頻繁とのこと‥。
私個人としては息子の性格を考えると、小規模な保育園で慣れた先生に見守られながら安心して1つ1つできるようになる方がいいのでは?と思っていたのですが、夫は幼稚園で色んな経験して強くなった方がいいと言います。
どちらがいいか迷っています。皆さんの意見を聞かせてほしいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

私なら小規模の保育園にします!
集まりや行事が多いのは、避けたいですね。

  • おちょぼ

    おちょぼ

    その幼稚園、集まりや行事は多いみたいです(・・`; )
    正直私もそういうのは少ない方が嬉しい‥😅

    • 2月8日
みゆ

幼稚園の先生やっていますが
幼稚園で性格が変わった子たくさん見てきました💓
でも、それは
保育園でも幼稚園でもさほど
変わらない気がします。笑
幼稚園か保育園ってより
マンモスか小規模かってとこですよね重点としては🥰 
小規模の方をおすすめします❤️

  • おちょぼ

    おちょぼ

    幼稚園の先生のご意見、参考になります!
    今の時代は幼稚園は知育や教育、保育園は保育、って境も少なくなってきたんですかね?
    やっぱりこういう子には小規模の所がいいですかね😅

    • 2月8日
  • みゆ

    みゆ

    幼稚園の方が厳しいイメージはあります😂笑
    お勉強とかすごいところもありますよね笑
    保育園の方がのびのびしてそう!笑
    でも色んな経験、もまれるのは幼稚園のメリットかなとも思います🥰
    でも保育園も進化してきてますし、わたしは幼稚園で
    働いてますが
    保育園派ですww子どものうちはのびのびが大切ですよねw

    • 2月8日
  • おちょぼ

    おちょぼ

    そうなんですね!幼稚園の成長の幅も気になりますが、まだ小さい頃は保育園でのびのび遊ぶ経験たくさんしてほしいなーとも思うので悩ましいです😂
    その園によっても違いますよね!もうちょっとリサーチしてみます✨

    • 2月9日
まままり

私は強く逞しく育って欲しいのでマンモス園で少しは揉まれて欲しいと思うタイプです(笑)
親の考え方次第だと思いますよ🙆‍♀️

  • おちょぼ

    おちょぼ

    親の考え方ですよねー💦
    息子は今言葉が少し吃っているので揉まれてストレスになって吃りが強くならないかもちょっと心配だったんです😓

    • 2月8日
deleted user

お子さんの性格を文章で読んだだけですが、とても優しい繊細なお子さんなんですね✨私だったら小規模の保育園にします(^-^)

最近我が家も似たような話し合いになり、私が「息子が可哀想」と言っても主人は「いろんな経験することも大事だよ!」と意見が割れました(^^;ママ友宅でも我が家と同じ話し合いをして、ママとパパ、うちと全く同じ意見で割れたそうです😂

母性と父性の違いですかね(^^;

  • おちょぼ

    おちょぼ

    ありがとうございます💕
    そうなんです、繊細な性格だと思います💦

    母性と父性の違い!なるほど💡!
    意見が割れた後、山さん宅とママ友宅ではどんな結果に決まりましたか✨?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ、我が家もママ友のお宅も、結論を出せずにいます(^^;
    でもいろいろな事情を合わせて考え、我が家は主人の言う方に決まりそうかなという感じです(^-^)
    そう決めたら、息子には何事も経験(>_<)と思って頑張ってもらいます(>_<)

    • 2月8日
  • おちょぼ

    おちょぼ

    そうなんですね!どっちもメリットありますもんねー😊
    幼少期、夫は幼稚園行ってて私は保育園行ってたのも考え方の違いに影響があるのかもしれません😅

    • 2月9日
もも

うちは、小規模の保育園に入れています☺️

1人目の子はだいたい優しくて、ガンガン来られると引いてしまう子が多いみたいです☺️(先生がおっしゃっていました( 笑 ))
うちの息子も同じです😂

どちらでも慣れれば何も問題ないと思います☺️
実際、1ヶ月もすれば慣れるかなと思います。

小規模の良いところは、ファミリー感満載で、こちらが名前わからない先生でも息子の顔見たら○○くん〜と。そこは本当にびっくりしました!担任の先生でもない先生が、保育園入りたての息子の顔と名前を覚えてくれているなんて....!

その日あったことを事細かにたくさん話してくださいますし、人数が少ないからこそママ友の輪も厚い感じがします😆

  • おちょぼ

    おちょぼ

    なるほどーー!1人目は優しく面倒見がいい子に育つって噂は本当なんですね🌟

    そうですよねー、私もこの時期の子供には安心感や自己肯定感をしっかり持ってほしいなぁと思っていたので小規模かなぁと思ってたんですが、夫の言葉で迷ってしまいました笑

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちもものすごく人見知りで場所見知りで内向的でもじもじしちゃうタイプでした。小規模とマンモス両方行ったことありますが、結果的にはマンモスが良かったなと思ってます☺️
まだ子供ですし、伸び代もあります。消極的だからこそいろんな経験をして可能性を広げていって欲しいなと思いました😊

  • おちょぼ

    おちょぼ

    小規模とマンモス両方行ったことある方の意見、とても参考になります!
    結果的にマンモスが良かったんですね✨
    うちの息子は2歳半の今の時点でも言葉が少し吃っているので、ストレスで吃りが強くならないかも心配しているのですがどう思われますか?💦
    またもや質問でごめんなさい🙏

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吃りは年中さんとかでもある子はありますし、私はあんまり気にしません☺️

    マンモスだとクラスにやんちゃな子もたくさんいて、そういう子を間近で見るのも内向的な子にとってはいい刺激になると思います😊
    もじもじして自分から友達の輪に入って行けなくても、周りの子たちが「遊ぼー」って絡んできてくれます!

    私自身内向的なので自分だったらマンモスはしんどい、小規模がいいなって思いますが、大人ではなく子供なのでこれからどんどん性格も変わっていく可能性もありますし、飛び込んでいって欲しいです☺️

    • 2月8日
  • おちょぼ

    おちょぼ

    確かに、息子は1人ではヤンチャしないのにお友達と遊ぶ時はお友達につられてヤンチャしたりします!子供同士でいい刺激になってるんですね😳

    私も親同士の付き合いがめんどくさいと感じてしまう方なんですが、やっぱり子供を基準に考えた方がいいですよね♡

    • 2月9日
たま

選べるなら保育園がいいと思います
先生入れ替えが頻繁なのは避けたいかもですね
3歳から通う園(1学年20人超くらい)では、1人現在の年長までの三年間同じ先生がマンツーマンで付き添っています、やはりその先生が声をかけたほうがすんなり言動が入ります。年長途中からは他の子と喧嘩をしながらも関係が出来てきて、付き添いの先生はいつの間にか常時いることはなくなりました!

  • おちょぼ

    おちょぼ

    そうなんですよねー、先生の入れ替わりが頻繁なのも気になって💦
    それって先生も働きにくさを感じてるって事だから、そんな状況で1人1人みるの難しいですよね😥

    • 2月8日
みー

私は息子には強く逞しくなって欲しいと思うので旦那さんと同じ意見ですね〜!!

  • おちょぼ

    おちょぼ

    そうなんですね✨
    育児をされてきて、少し難しい状況に子供さんをおいて結果的に良かったと思われた経験があったら参考までに教えて頂きたいです😊✨

    • 2月8日
yuki

わが家は幼稚園一択でした😊

やはり、親が居る環境と居ない環境ではまた違いますよ🙋

うちの子は積極的な時も消極的な時もありましたし色々ゆっくりな部分もありましたが入園してみたら毎日楽しくて仕方ないみたいです🎵

家庭で出来ない事を幼稚園でお友達とやったり練習したりも日々楽しいみたいで本人は苦になってないみたいなので発表会などの心配もそんな考え過ぎなくても良いかな?と🤔

気になるのは先生の入れ替わりだけですね。
先生同士や働く上でのシステムに何かあるのか保護者側になにかあるのか‥
園庭解放や体験入園などはないのでしょうか?🤔

  • おちょぼ

    おちょぼ

    親がいると甘えたくなるけど、いないならそのように楽しめるんですかね♡
    もう子供より私が心配しちゃってる‥😅

    そうですね、先生の入れ替わりが激しいのは気になるので園の事ももうちょっと調べてみます!園庭開放も行ってみようかな🌟
    ありがとうございます😊!

    • 2月9日