※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
子育て・グッズ

3歳の子供がYouTubeやゲームに依存し、時間が切れると癇癪を起こします。代替の遊びを提案しても効果がなく、上手な付き合い方を探しています。

子供のYouTube、スマホ、ゲームについて。

3歳の子が画面依存で疲れます。
YouTubeは30分、スマホ(知育ゲームのみ)は15分、ゲームは15分で切れるかアラームが鳴るように設定しているのですが、朝起きた瞬間から動画!スマホ!ゲーム!を連呼。時間切れになったら癇癪。

私はYouTubeもゲームも肯定派で、実際本人の要求も知育動画や知育ゲームなので学びにもかなり役立っています。
がいかんせん要求が激しくてしんどいです。他の遊びを提案しても代替がききません。

上手い付き合い方、ないですかね?

コメント

まぬーる

毎日してます?それであれば頻度を整えると、そういったものがなくても遊びを展開する人間には育ちますよ!

  • まままま

    まままま

    毎日です。曜日を決めた方が良さそうですね。息子の中で除外されてる遊びの選択肢が多すぎるので広げていきたいです。
    癇癪の対応が大変ですが…😭

    • 7月6日
ます

うちはそんな感じで、長男年少になるタイミングで一切禁止にしました。

私自身はYouTubeはどちらかと言えば否定派です。

YouTube断ちして2年ちょっと、、、
タブレットなどでゲームしてますがちょっとは前より切り替えできるようになってます。

次男が今3歳ですが調子いい時はゲームちゃんと終われます。

性格次第なところもあるかなぁと言う感じですね。

  • まままま

    まままま

    YouTube封印して男の子2人育ててらっしゃるの凄すぎます🫨
    性格面で言えば上の子は発達疑いで今までにも療育相談や簡易検査などしてて、今月正式な検査をします。
    とは言え親の匙加減で中途半端に許可すると子供も上手く切り替えられないですよね…
    我が家では禁止にしてしまうと現状生活が回らない場面があるので考えものです。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

我が家もYouTube依存です😅

朝起きたらすぐYouTubeつけろと言います。つけないと癇癪がひどく保育園の準備も出来ないし、頑張って保育園行ってくれるしと思って見せてます💧帰ってからも車のおもちゃで遊んでる時もありますが、最終的にはYouTubeです😮‍💨食事中は消しますが、トータルすると何時間なんだろうって感じです…
ママリの投稿を見てると、皆さんちゃんと時間決めたりYouTube断ちしてるのですごいと思います💦私は癇癪起こして暴れられる方がしんどくて🥲
ままままさんの仰る通り、知育動画などで色んな事覚えてるし否定はしないんですが、このままで良いのか?と不安にはなります😓

答えになってなくてすみません🙇‍♀️

  • まままま

    まままま

    我が家はSwitchで見せてるので、みまもり機能で画面にアラームが鳴ると、楽しかったね〜ちゃんと消せてえらいね〜と消す前から(笑)褒めちぎり撫でまわし、そっと画面を消す作戦で多少癇癪回避できてます、100%ではありませんが…でも毎日何よりも優先して動画要求されるのでその点はやはりストレスです。

    英語圏の動画を好んで見るのでめちゃくちゃ発音がいいです!これも知育動画の良いところで、YouTube封印するとなると教材吟味して課金して…が挟まるのでハードル高いんですよね😭ここクリアされてる方本当にすごいです。
    親都合で動画頼っちゃうので本当に難しいですよね…!

    • 7月11日